山登りに必要なもの――「ヤマノススメ サードシーズン」3話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年夏アニメ

コメントのお返事は明日以降にm(_ _)mスミマセン
ヤマノススメ サードシーズン 第3話「飯能にアルプス!?」
(c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会

「ヤマノススメ サードシーズン」3話を視聴。山に必要なのは出会い。そういうお話だったのかなと思う。#ヤマノススメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月17日
あおいは1人での飯能アルプス挑戦でくじけそうになりここなに救ってもらうわけだが、それは1人登山を否定するものではない。だってここなは1人でも楽しく天覚山を登ってきたのだから。#ヤマノススメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月17日
あおいとここなで何が違ったのかと言えば、出会いに対する認識なのだと思う。あおいにとってのそれは蜘蛛や倒木といった障害物程度だが、ここなにはベンチや看板に対する楽しみの目線があった。#ヤマノススメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月17日
目線が変われば見えるものも変わってくる。予定半ばでバテてしまったことを「限界を知ることができたならそれを越えていけばいい」というここなの言葉は、まさしく目線の変化だ。#ヤマノススメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月17日
出会いは目線の変化をもたらし、目線の変化は出会いをもたらす。途中で帰ろうかとすら考えていたあおいはもうちょっと歩こうと欲ばれるようになり、そしてそれは足腰守護の神様との出会いに至る。#ヤマノススメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月17日
1人だと「足が疲れない」という重要だけどそこまでだった登山靴がここなと出会うことで会話に繋がることなど、あおいにとって学ぶところの多い回だったのではないかなと思います。#ヤマノススメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月17日
関連:
ヤマノススメ サードシーズン 感想リスト
ヤマノススメ サードシーズン 第1話「筑波山で初デート?」
ヤマノススメ サードシーズン 第2話「登山靴ってすごいの?」

にほんブログ村
【言及】
http://koisananime.com/now/2018/07/yama3-3.php
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2725.html