苦難を承知で――「フルメタル・パニック! Invisible Victory」11,12話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年夏アニメ

続きをイメージせよ。
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第10話「前へ、前へ」
©賀東招二・四季童子/KADOKAWA/FMP!4


「フルメタル・パニック!IV(4期、Invisible Victory)」11,12話を視聴。「困難を認識してなおイメージせよ」。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
苦しい状況下で宗介達が頼りとするのは「イメージ」である。M9だから味方と即断せず、それが米軍機と知れば襲われているところを逆利用して奇襲に繋げようとするような。マオやクルツもまた、無線で宗介をイメージする。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
もちろん、イメージとは誤れば危険を伴うものだ。宗介がかなめと誤認するよう細工された車でM6を爆破されるように。しかしなお、イメージこそは武器となる。宗介がカリーニンの唇の動きからその意思を想像するように。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
宗介の前に現れた機体はアーバレストではない。しかし宗介はそれが「アル」である事を受け入れる。独立した自我を持つに等しいの存在をイメージし、受け入れる。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
レーバテインはその実、まともな試験運転も行えていない急造機である。しかしスペック上はラムダ・ドライバの展開も長距離砲撃も「できる」。イメージこそがこの機体を成立させる。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
困難を知るのはかなめも同様である。自分が狙われたとばっちりで日常が破壊されたこと。そして、意思を通そうとすれば誰かを傷つけざるを得ないことを彼女はレナードの誤射で知る。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
宗介とかなめの会話は、無線であるがゆえに相手の姿が見えない――見えないなら「イメージ」するのだ。相手の姿を。そして掴み取れる幸せを。それが困難なことを知ってなお、2人はそれを空言にするつもりはない。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
イメージせよ、そして実行せよ。宗介は、そしてアルは原隊復帰を希望する。言わずもがなのことでも、それはそのままではイメージのままに過ぎないのだから。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
続編はファンのイメージ次第、ということかな。再会できる日を祈っています。スタッフの皆様、お疲れ様でした。#fmpiv #フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年7月22日
関連:
フルメタル・パニック! Invisible Victory 感想リスト
フルメタル・パニック! 感想リスト
フルメタル・パニック?ふもっふ 感想リスト
フルメタル・パニック! The Second Raid 感想リスト
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第1話「ゼロアワー」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第2話「損害制御」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第3話「BIG ONE PERCENT」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第4話「オン・マイ・オウン」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第5話「WELCOME TO THE JUNGLE」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第6話「腐敗のまどろみ」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第7話「ジャイアント・キリング」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第8話「ワン・マン・フォース」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第9話「堕ちた魔女」
フルメタル・パニック! Invisible Victory 第10話「前へ、前へ」

にほんブログ村