艦これ 引退表明

正式に引退を決めましたので、てん末やら何やらも記録していきます。
昨晩、嫁艦の時雨ちゃんの私服フィギュアが届きました。人生で初めて注文したフィギュアです、かわいいです(届いたのは刀使ノ巫女の衛藤可奈美の方が先だけど)。そして艦これはHTML5に移行し2期に入ろうとしているわけですが――ここで僕は、提督を引退しようと思っています。 pic.twitter.com/lOWz5l4NNz
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
もともと、これを予約注文した昨年7月の時点で「来年も続けてるだろうか?」という疑問はありました。ゆったりと「飽きてきている」ことを感じていたからです。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
別にクソゲーだからやめるというわけではないのです。不満が皆無と言えば嘘になりますが、システムとしては概ね納得しています。だから2013年に登録して、約5年間続けてこられた。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
本作は畢竟「最適な編成を考案し、最良の結果を得られるまで試行を繰り返す」ゲームです。それは変わらない、変わる必要はない。正解だと思う。けれど、正解なのと繰り返しに飽きるかどうかは別の問題で。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
次第に次第に最適な編成に自分の思考を差し挟む意欲は薄れ、僕の攻略編成はコピペに堕していきました。それはゲームとしての本作を楽しめているとはもう言い難いと思います。僕は艦娘達を愛した。けれどゲームには飽きてしまった。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
僕は艦娘達を愛している。それに嘘はないつもりです。でも同時に、それに限界が近づいているとも感じています。5年の間に僕の鎮守府(正確にはラバウルの基地ですが)も相当な大所帯になりました。増えすぎました。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
なにせ最初は100隻分で足りていた母港枠は370に至り、実装されている艦娘も200を越えました。いくら彼女達が個性的で魅力的でも、どうしたって1人1人に向けられる目は減ってしまう。名前だけ並べた時に浮かべられるものが、自分の中で日に日に薄まっているのを感じていました。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
このままだと僕は、艦娘をただの駒としか見ないようになってしまう。そうなってから引退するのは、避けたいと思いました。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
引退しようと思う、という言い方をしたのは、引退するのがおそらく今週の2期以降の後になるからです。僕なりにやりたい引退の仕方はあるのですがそれは時間が必要で、帰省も考えるとおそらく1期の間には間に合わない。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
また、2期に移行した後に引退を発表すると、目にして水を差された気分になる人もいるだろう、というのも理由です。まあもし2期を目にして気持ちが変われば、みっともなくも前言を撤回しますけども。そういう打算的な理由もあります。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
そんなわけでして今週後半、提督を引退することになるかと思います。以上、現状の意思表明でした。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年8月11日
関連:
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編」
1巻、2巻、3巻、4巻、5巻、6巻、7巻、8巻、9巻、10巻、11巻、12巻、13巻、14巻、15巻、16巻、17巻、18巻
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- コミックアンソロジー 呉鎮守府編」)
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編」
1巻、2巻、3巻、4巻、5巻、6巻、7巻、8巻、9巻、10巻、11巻、12巻、13巻、14巻、15巻
漫画感想(「艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編」
1巻、2巻、3巻、4巻、5巻、6巻、7巻、8巻、9巻、10巻、11巻、12巻、13巻、14巻
漫画感想「艦隊これくしょん -艦これ- ケッコンカッコカリアンソロジー」
1巻、2巻
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 女子だって艦これが好き!」)
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!」
1巻、2巻、3巻、4巻、5巻、6巻、7巻、8巻、9巻
漫画感想(「艦これプレイ漫画 艦々日和」
1巻、2巻、3巻、4巻、5巻、6巻
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で」
1巻、2巻
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 島風 つむじ風の少女」1巻)
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府」1巻)
漫画感想(「艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 水雷戦隊クロニクル」1巻)、2巻、3巻
漫画感想(「艦隊これくしょん ‐艦これ‐ side:金剛」1巻)
漫画感想(「艦これなのです! 艦隊これくしょん -艦これ-」)
小説感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!」
1巻、2巻、3巻、4巻、5巻、6巻
小説感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆」
1巻、2巻、3巻、4巻、5巻
艦隊これくしょん -艦これ- アニメ感想リスト
「劇場版 艦これ」感想―擬人から種族へ―
艦これ 2015夏イベント感想
艦これ 2015秋イベント感想
艦これ 2016冬イベント感想
艦これ 2016春イベント「開設!基地航空隊」感想
艦これ 2016夏イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」感想
艦これ 2016秋イベント「発令!「艦隊作戦第三法」」感想
艦これ 2017冬イベント「偵察戦力緊急展開!「光」作戦」感想
艦これ 2017春イベント「出撃!北東方面 第五艦隊」感想
艦これ 2017夏イベント「西方再打通!欧州救援作戦」感想
艦これ2017秋イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇) 」感想
艦これ2018冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) 」感想

にほんブログ村