fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

もっとボクの出番をとせがまれている気がする

PMのライカさんのキャラ設定を聞いたら「同行者が見つからなくて困っていたところでキャロルと出会った」とあり、ムクムクと妄想が湧いてきたので殴り書いてみました。小説書いたのはざっと2年ぶりかしらん。


レベルEは結婚編で最終回。
武装錬金が原作終了後にアニメ化の話を聞いた時、作者の和月伸宏の最初の反応は「今更!?」だったそうですが、今回のレベルEは多くの原作ファンが「今更!?」だったはず。規制とか大丈夫かなという不安が大きかったのですが、そういう方向の不満は終始ほとんど感じることなく。オリジナル展開は好みに合わない部分もありましたが、全体としていいアニメ化だったかなと思います。王女役のしょこたんも役に負けずきちんと演じていてくれて一安心。懐かしくも面白い作品でした。


これはゾンビですか?最終回は完璧にコメディー回。最近は鳴りを潜めていた織戸もここぞと暴走。あ、いかん。サラスヴァティに罵られたくなってきた。そういう趣味はなかったはずなのだけどな。
個人的には初回が最高評価でしたが、全体として今期指折り好み。


スパロボOGINはとうとう最終回。レジセイアだけでなくアインスケ、そしてコピー機体とボスを増産。SRX、サイバスター、グルンガストのコピーはともかく、G雷門までいるのは吹かずにいられないw
そしてここぞとばかりに溜め込まれた必殺技のオンパレードに敵が哀れになってきます。
クロスマッシャーで全裸化とか誰だよ決めたの、よくやった。
ソウルゲインの左腕にツヴァイザーゲインの左腕をくっつけるのはなるほどという感じでした。そういやツヴァイのベースはソウルゲインの予備機とかそんな設定になってましたっけ。
最初にアニメ化の報を聞いた時は大張監督作品、負担の大きい非CGのロボといった情報にとても不安になったのですが、ちゃんとまとまって一安心。さすがに話に巻きは入ってましたが。
そしてエンドロール後のCGについてスパログで言及が。これは今月末あたりに祭の予感。


スパロボJはようやく後継機のG・オルコデウスに乗り換え。
メルアがサブパイだと、最強武器はGソード・ダイバーチックになるのね。
Jはサブパイによって後継機の最強武器の戦闘アニメが変わるのが面白い。OGに出た時に期待&不安視されているところでもありますが。

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment