あやふやの可能性――「SSSS.GRIDMAN」4話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年秋アニメ

そもそも質問の目的がグリッドマンの正体探しだけとも限らず。
SSSS.GRIDMAN 第4話「疑・心」
©円谷プロ Ⓒ2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会

「SSSS.GRIDMAN」4話を視聴。断絶から連続へ。繋がりは確固たるものとは限らず、往々にしてあやふやなもの。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
暑さのあまり、六花は登校手段をバスに変更する。彼女と学校の繋がりはあやふやだし、そこでは級友(アカネ)と会えるかどうかもあやふやだ。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
アカネは六花の隣に座らない。曖昧なグリッドマンの正体を探る時もスマホをいじって席の境界越しに、探りたいものへの道をあやふやに作る。あやふやなら、思わしい結果が得られそうになければ立ち止まれる(「止まります」の降車ボタン)#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
六花が遊びに行ったのはアカネと遊びたかったからで、大学生との繋がりはあやふやだ。けれどそれは明言されないが合コンとしてあやふやに繋がっており、裕太と内海をやきもきさせる。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
はっきりさせると上手くいかないものがある。同行ではないストーカーじみた尾行も、キャリバーさんの直線的過ぎる確認への注意も、アカネが帰ればあっさり解散になってしまう内海はじめストーカー同盟も。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
アカネははっきりさせる事を拒絶する。苛立ちを決壊させたのは大学生の最接近だし、今回の襲撃はグリッドマンに気付かせない=怪獣の仕業とはっきりさせないのが肝だった。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
はっきりさせるくらいならアカネは拒絶する。六花との薄くなっていた付き合いを指摘された時も。来るなとまでは言わないが、命令を拒否されればスマホをぶつけるアンチへの態度も。早く去りたくて押すエレベーターのボタンは、心を閉じるボタンの連打。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
戦いもまた、あやふやに推移する。2対1にならない仲間割れ、良かったのかどうなのか微妙な六花の電源切断、明言されない最強のアシストウェポン。けれど裕太は、六花のおかげで勝てたと「思う」と言う。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
好きなのかどうなのか。自分は相手に好かれているのか。あの時自分は何を言ったというのか。あやふやで取り出せない中には、しかし良くも悪くも無限の可能性が溢れてもいる。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
苛立ちで軽々に人を殺す六花にとっても、グリッドマンとの関係はあやふやさを持っている。その感情がグリッドマンに向けられることで、苛立ちはいくらか軽減されているようでもある。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
六花は自分の周りにばかり怪獣が出るのは自分のせいだろうか、とふと考える。怪獣を作っているのがアカネだと知っていれば的外れにも思えるが、彼女と六花が幼馴染であることからすれば、果たしてそれは全くの無関係だろうか。答えは今は、あやふやだ。#SSSS_GRIDMAN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年10月29日
関連:
SSSS.GRIDMAN 感想リスト
SSSS.GRIDMAN 第1話「覚・醒」
SSSS.GRIDMAN 第2話「修・復」
SSSS.GRIDMAN 第3話「敗・北」

にほんブログ村
【言及】
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2835.html