fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

空隙の先――「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」30話感想


 ここは行き止まりだぜ。



ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第30話「グリーン・ディとオアシス その1」
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
190518_03.jpg
190518_04.jpg
190518_05.jpg
190518_06.jpg
 「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」30話を視聴。今回は前回の減少分を埋めるように約80ページ超。
 チョコラータのグリーン・デイは事実上無制限に射程を伸ばせる恐ろしいスタンドですが、下に降りないというシンプルな方法で対処が可能な相手でもあります。敵を全て始末するには、どうやって敵を下に落とすか?という空隙を埋めなければならない。それを担う者こそが周囲を泥のように変え沈下させるセッコのスタンド、オアシスでした。この「空隙」というのはチョコラータとセッコに限らず今回の話で見ることができます。

 トリッシュはブチャラティの態度には取るべきものとの間に空隙があると指摘しますが、その実は彼女の言動と気持ちの方にこそ空隙があるのだと指摘されます。最初はジョルノが中央に立つことでナランチャとトリッシュの間の境界線として作用しているのに対し、話が続くとカメラが切り替わって2人の間の距離(空隙)が見えるようになるのは面白いところ。
 またブチャラティから思わぬ反撃を受けたセッコは、自分の理解しているカビの性質とブチャラティの行動結果の齟齬、つまり空隙に困惑します。ありえないはずの攻撃を受けたセッコにとって、その空隙は追跡を中断してでも確認する価値のあるもの。
 そしてジョルノは、ブチャラティが既に生者ではないことを知ります。カビが生えず、皮膚の感覚がなく、意識もかすれ始めているにも関わらず止まらない、生と死の空隙に滑り込んだ存在。

 トリッシュの自覚せぬ心の内やセッコの疑問のように、空隙とは埋まることで次へ進むし埋まらなければ進めません。ブチャラティは現在の自分の状態を、悲惨なゾンビではなく『天』がチョッピリだけ許してくれた偶然の運命として受け取ることで先への空隙を埋めます。そして彼が肉体的に生命を断たれた教会と彼の願う結末には、まだ大きな空隙が広がっている。ジョルノのゴールド・エクスペリエンスが繋いだのはその空隙に対する、ブチャラティの「まだ死ねない」という思いなのでしょう。

 主人公たるジョルノは、空隙を埋める者としての色彩を強めていきます。ブチャラティの肉体に対する本人とチームの皆の認識の空隙を埋め、更にはミスタの弾丸射程とヘリコプターの間の空隙を埋め、追撃に向かう。さて、二手に分かれた戦いの行く末は。次回のジョルノの行動が原作既読者としては色々な意味で楽しみです。

関連:
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 感想リスト

2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない感想 リスト
「岸辺露伴は動かない」富豪村 ツイート感想

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第1話「黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第2話「ブチャラティが来る」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第5話「ポルポの遺産を狙え!」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第7話「セックス・ピストルズ登場 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第8話「セックス・ピストルズ登場 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第9話「ボスからの第一指令」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第10話「暗殺者(ヒットマン)チーム」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第11話「ナランチャのエアロスミス」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第12話「ボスからの第二指令」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第13話「マン・イン・ザ・ミラーとパープル・ヘイズ」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第14話「フィレンツェ行き超特急」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第15話「偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド) その1」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第16話「偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド) その2」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第17話「ベイビィ・フェイス」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネツィアに向かえ!」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第19話「ホワイト・アルバム」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第20話「ボスよりの最終指令」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第21話「キング・クリムゾンの謎」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第22話「ガッツの「G」」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第23話「クラッシュとトーキング・ヘッド」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第24話「ノトーリアス・B・I・G」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第25話「スパイス・ガール」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第26話「ほんの少し昔の物語〜ぼくの名はドッピオ〜」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第27話「キング・クリムゾンvs.メタリカ」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第28話「今にも落ちてきそうな空の下で」
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第29話「目的地はローマ!コロッセオ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

諸葛鳳雛  

闇鍋はにわさん、こんばんは。

グリーンディはカビの範囲をどんどん広げられる。
無差別殺戮してこれまた恐ろしいスタンドですね。
そして、オアシスは地面に引きずり込んでカビ状態にさせる、と。
チョコラータは暗殺チームよりタチ悪くないですか?

え?ブチャラティの命があとわずか?
ゴールド・エクスペリエンスの能力で
ちょっぴりだけ生きることを許されたのですか…
彼もいずれ死んでしまうんですね…

2019/05/23 (Thu) 21:57 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>諸葛鳳雛さん

こんにちは。

>グリーンディはカビの範囲をどんどん広げられる。
>無差別殺戮してこれまた恐ろしいスタンドですね。
>そして、オアシスは地面に引きずり込んでカビ状態にさせる、と。
>チョコラータは暗殺チームよりタチ悪くないですか?
ザ・グレイトフル・デッドより致死性が高いあたり、暗殺ではなく災害ですよね。
ボスも出すには覚悟をしたのでしょう。

>え?ブチャラティの命があとわずか?
>ゴールド・エクスペリエンスの能力で
>ちょっぴりだけ生きることを許されたのですか…
>彼もいずれ死んでしまうんですね…
薄々感じることではありますが、ショックですよね。
死という結果が明示されたことでブチャラティのこれからの「過程」としての価値もまた明示されるわけで。
これからもますます彼に注目してみてください。

2019/05/24 (Fri) 06:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment