2019年夏アニメ 視聴予定リスト
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_視聴予定リストアニメ_2019年夏アニメ

いよいよ夏です。放送日情報もおよそ出揃ったので視聴予定リストを。
<月>
ヴィンランド・サガ(ツイート)
<火>
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(ツイート)
<木>
キャロル&チューズデイ(ツイート)
<金>
まちカドまぞく(ツイート)
<土>
グランベルム(ツイート)
<土曜または日曜>
荒ぶる季節の乙女どもよ。(ツイート)
<日>
ゲゲゲの鬼太郎(テキスト)
<月曜更新予定>
ヴィンランド・サガ
ヴィンランド・サガ
©幸村誠・講談社/ヴィンランド・サガ製作委員会
NHK総合:7月7日(日)24:10~
週刊連載でなくなったところで追いかけるのをやめてしまった作品ですが、河部真道の「キラーエイプ」でヴァイキングの出てくる話を読んで面白かったので(ステマ)、改めて見てみたいなと。凍土のような冷たさと、その下で脈動する熱を感じられる視聴時間になるといいなと期待してます。
ヴィンランド・サガ 第1話「ここではないどこか」第2話「剣」第3話「戦鬼」
ヴィンランド・サガ 第4話「本当の戦士」 *簡易感想
ヴィンランド・サガ 第5話「戦鬼(トロル)の子」
ヴィンランド・サガ 第6話「旅の始まり」
ヴィンランド・サガ 第7話「北人」
ヴィンランド・サガ 第8話「海の果ての果て」
ヴィンランド・サガ 第9話「ロンドン橋の死闘」
ヴィンランド・サガ 第10話「ラグナロク」
ヴィンランド・サガ 第11話「賭け」
ヴィンランド・サガ 第12話「対岸の国」
→以後の感想は2019年秋アニメ 視聴予定リストへ。
<火曜更新予定>
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
©2019 井中だちま・飯田ぽち。/株式会社KADOKAWA/お母さんは好きですか?製作委員会
TOKYO MX:7月12日(金)24:00~
放送日は金曜夜なのですが、番組がかぶっているので後回し。出オチじみたタイトルにも思えますが、他では見られない要素を持った作品であることもまた一瞥して分かる。そういう、強い個性を楽しみにしています。
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第1話 「少年の壮大なる冒険が始まると思ってたら…え、どういうことだよこれ…。」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第2話 「女子ばっかなのは偶然だ。誤解するな。笑顔でこっちを見るな。」 第3話「下着は防具。守備面積は大きめに。さもなくば息子が死ぬぞ!」 *簡易感想
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第4話 「子供は子供で、親も親で人間で、色々あるけど何とかするのが親子だろ。」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第5話 「そこは夢と希望に満ちた、子供達の領域。子供達の、だ。ここ大事!」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第6話 「なんという美少女…いや母さんじゃなくて。その格好で近寄るなやめろ。」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第7話 「学祭の主役は学生だ。それはただ制服を着ている人も含まれてしまうのだがな…。」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第8話 「言わなきゃ伝わらないが、言ったらかなりの確率でぶつかる。厄介だよ、親子。」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第9話 「おっと、こんなところにスイッチ床があるぞ。まあ踏まないけど。いや踏まないから。」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第10話 「お母さんと一緒ギルドは千客万来!……って、招かれざる客ばっかかよ!」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第11話 「受け止める勇気。慈しむ心。あと全身鎧。それが母親に必須の……ん?鎧?」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第12話(最終回) 「その願いは叶えないでくれ、と強く願った。だが願いは叶えられた。」
<木曜更新予定>
キャロル&チューズデイ
キャロル&チューズデイ
©ボンズ・渡辺信一郎/キャロル&チューズデイ製作委員会
フジテレビ:4月10日(水)24:55~
前クールに引き続きの視聴。現状では「可もなく不可もなく」くらいに留まっているのが正直な印象ではあります。形式としては一種のロードムービーだと思っているので、これからの舞台の移り変わりとそこでの出来事をより見てみたいところ。
キャロル&チューズデイ 第1話「True Colors」
キャロル&チューズデイ 第2話「Born to Run」
キャロル&チューズデイ 第3話「Fire and Rain」
キャロル&チューズデイ 第4話「Video Killed the Radio Star」
キャロル&チューズデイ 第5話「Every Breath You Take」
キャロル&チューズデイ 第6話「Life is a Carnival」
キャロル&チューズデイ 第7話「Show Me the Way」
キャロル&チューズデイ 第8話「All The Young Dudes」
キャロル&チューズデイ 第8話「Dancing Queen」
キャロル&チューズデイ 第10話「River Deep, Mountain High」
キャロル&チューズデイ 第11話「With or Without You」
キャロル&チューズデイ 第12話「We've Only Just Begun」
キャロル&チューズデイ 第13話「Walk This Way」
キャロル&チューズデイ 第14話「The Kids are Alright」 *感想お休みのため欠番
キャロル&チューズデイ 第15話「God Only Knows」
キャロル&チューズデイ 第16話「A Natural Woman」
キャロル&チューズデイ 第17話「Head over Heels」
キャロル&チューズデイ 第18話「Only Love Can Break Your Heart」
キャロル&チューズデイ 第19話「People Get Ready」
キャロル&チューズデイ 第20話「Immigrant Song」
キャロル&チューズデイ 第21話「It's Too Late」
キャロル&チューズデイ 第22話「Just Like Heaven」
キャロル&チューズデイ 第23話「Don’t Stop Believin’」
キャロル&チューズデイ 第24話(最終回)「A Change is Gonna Come」
<金曜更新予定>
まちカドまぞく
まちカドまぞく
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく製作委員会
TBS:7月11日(木)25:28~
久しぶりに芳文社関係のアニメを選択肢に入れました。えっこれ4コマなのって感じもする設定ですが、どんな風にお話が転がっていくのかな。ん、PVはまだ……? *6/26公開されました。
まちカドまぞく 第1話「優子の目覚め!!家庭の事情で今日から魔族」
まちカドまぞく 第2話「スポ根ですか!? 万物は流転する」
まちカドまぞく 第3話「悪夢か吉夢か!? 闇のドアストッパーさん降臨」 *簡易感想
まちカドまぞく 第4話「心研ぎ澄ませ!! 魔法少女の新たなる力」
まちカドまぞく 第5話「町内は罠だらけ?? 崖っぷちまぞくの新たなる能力」
まちカドまぞく 第6話「あすへの決意!! 重いコンダラ止まらない」
まちカドまぞく 第7話「桃色メソッド!! 丸いタイヤは運命の輪!!」
まちカドまぞく 第8話「呪われた果実!! すっぱいミカンにご用心!!」
まちカドまぞく 第9話「期末テスト!! 今日の私は頭脳派まぞく!!」
まちカドまぞく 第10話「ご先祖は進化する!! メガネが映す暗黒部屋」
まちカドまぞく 第11話「夢ドリーム再び!! 桃色防衛線を突破せよ」
まちカドまぞく 第12話(最終回)「伝えたい想い!! まぞく新たなる一歩!!」
<土曜更新予定>
グランベルム
グランベルム
©ProjectGRANBELM
TBS:7月5日(金)25:55~
いわゆるロボットアニメ、しかも頭身がSD世代を狙い撃ちだ!そのままでは色々と時代とズレそうなところをどう仕上げた作品なのか、楽しみです。
グランベルム 第1話 「世界で唯一の魔術師」
グランベルム 第2話 「私がここにいるために」
グランベルム 第3話「満月に鐘は鳴る」 第4話「風水師リンフェンフェン」 *簡易感想
グランベルム 第5話「小さな少女の小さな願い」
グランベルム 第6話「魔石」
グランベルム 第7話「ミス・ルサンチマン」
グランベルム 第8話「魔術師になるということ」
グランベルム 第9話「ノクターン、染め上げて」
グランベルム 第10話「もの思う人形」
グランベルム 第11話「たとえさよならが届かなくても」
「グランベルム」11話再考――書き換えようとしても無くならないもの
グランベルム 第12話「マギアコナトス」
グランベルム 第13話(最終回)「世界で唯一のふたりのために」
<土曜または日曜更新予定>
荒ぶる季節の乙女どもよ。
荒ぶる季節の乙女どもよ。
©岡田麿里・絵本奈央・講談社/荒乙製作委員会
TBS:7月5日(金)26:25~
タイトルとキービジュに一目惚れ。乙女達、そして物語が「荒ぶる」様はきっと今の僕の想像を越えているはず。
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第1話 「豚汁の味」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第2話 「えすいばつ」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第3話 「バスガス爆発」 第4話「本という存在」 *簡易感想
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第5話 「私を知らぬ間に変えたもの」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第6話 「乙女は森のなか」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第7話 「揺れ、の、その先」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第8話 「Legend of Love」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第9話 「キツネノカミソリ」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第10話 「穴」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第11話 「男女交際禁止令」
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第12話(最終回) 「乙女心のいろいろは」
<日曜更新予定>
ゲゲゲの鬼太郎(第6期)
ゲゲゲの鬼太郎(第6期)
©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
フジテレビ:2018年4月1日(日)9:00~
新シリーズが単発回の要素を奪ってしまうことを懸念していたのですが、現在のところそんな心配は無用なようで。もっとも連続性のある話になると途端に雰囲気が変わるのも確かで、そのあたりの調整がこなれてくれるといいなあ。
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2018春~夏感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2018秋感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2019冬感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2019春感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第63話「恋の七夕妖怪花」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第64話「水虎が映す心の闇」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第65話「建国!?魔猫の大鳥取帝国」 第66話「死神と境港の隠れ里」 *簡易感想
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第67話「SNS中毒VS縄文人」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第68話「極刑!地獄流し」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第69話「地獄の四将 鬼童伊吹丸」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第70話「霊障 足跡の怪」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第71話「唐傘の傘わずらい」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第72話「妖怪いやみの色ボケ大作戦」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第73話「欲望のヤマタノオロチ」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第74話「地獄崩壊!?玉藻前の罠」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第75話「九尾の狐」
→以後の感想は2019年秋アニメ 視聴予定リストへ。
以上7本を視聴します。本数もペースも春同様ですね。できればもう1本削って予定の自由度を上げたかったですが、見たい番組が金曜の夜に固まっていたから仕方がない。
春は方向性を偏らせすぎてしまった感があるので、夏はもう少しバラエティを持たせることにしました。激推しとして挙げるものはありませんが、楽しみなのは「荒ぶる季節の乙女どもよ。」かなあ。色々と「恥ずかしさ」を期待しているような部分があります。
もっとも、僕にとって今なお大きな位置を占めている「刀使ノ巫女」にしたって放送前そこまで期待していませんでしたから、見てみなければどれが自分にフィットするかは分かりません。暑さも吹っ飛ぶ面白さの作品、期待してます。
<前期(2019春)アニメ感想リストはこちら>

にほんブログ村