知ることは調整すること――「まちカドまぞく」8話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2019年夏アニメ

その始まりに立つ。
まちカドまぞく 第8話「呪われた果実!! すっぱいミカンにご用心!!」
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく製作委員会

「まちカドまぞく」8話。新キャラのみかんは多魔市の魔族を実際より怖いものと警戒していたし優子はちぎ投げに恐怖していたが、今回のお話は概ねそのように、無知や誤解によるトラブルと真相を知ることによって構成されている。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年8月30日
無知と誤解は過剰な行動の原因になるが、正しく知り理解すればその行動は最適なレベルに抑えられる。本作の感想で「調整」という言葉をたびたび使ってきたが、知ることとはつまり調整することの始まりなのだ。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年8月30日
そして、知ることとは相手のことを知るだけに限られるわけではない。魔力を奪われた桃が実は結構危険な状態であること、それを黙っていたのを「知った」優子は、それに対して自分の中に湧き上がる気持ちが何なのかもまた「知る」。桃に認められたい。だから頑張るよう調整できる#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年8月30日
敵を知り己を知れば百戦危うからず。「頑張れシャミ子!敵をよく知り、自分への理解を深めるんだ」というナレーションはけだし名言。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年8月30日
よく気が付く優しい娘なのに因果律レベルで不器用なみかんを加え、広がった、あるいは広がっていた世界の一端が見えるような回でした。次回も楽しみです。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年8月30日
関連:
まちカドまぞく 感想リスト
まちカドまぞく 第1話「優子の目覚め!!家庭の事情で今日から魔族」
まちカドまぞく 第2話「スポ根ですか!? 万物は流転する」
まちカドまぞく 第3話「悪夢か吉夢か!? 闇のドアストッパーさん降臨」 *簡易感想
まちカドまぞく 第4話「心研ぎ澄ませ!! 魔法少女の新たなる力」
まちカドまぞく 第5話「町内は罠だらけ?? 崖っぷちまぞくの新たなる能力」
まちカドまぞく 第6話「あすへの決意!! 重いコンダラ止まらない」
まちカドまぞく 第7話「桃色メソッド!! 丸いタイヤは運命の輪!!」

にほんブログ村
【言及】
https://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-1117.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1739.html