思わぬところに思わぬ機会――「まちカドまぞく」9話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2019年夏アニメ

今回だけでシャミ子の魔力が上がってる気がしないでもない。
まちカドまぞく 第9話「期末テスト!! 今日の私は頭脳派まぞく!!」
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく製作委員会

「まちカドまぞく」9話。休戦中の優子と桃だが、血で血を洗う戦いはお休みでも爽やかな戦いは別カテゴリ。そして肉体以外でも競う手段はある。そういう「思わぬところに思わぬ機会」というお話として読んでみる。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年9月6日
そもそも戦いの動機自体が以前と違うのだ。今回優子が桃に挑もうと思ったのは生き血のためでも打倒のためでもなく、桃に認めてほしかったから。親愛が争いの理由になることも、もちろんある。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年9月6日
つまり思わぬところにある思わぬ機会とは、良いものとも悪いものとも限らないのだ。微笑ましくすらあるテストの点数争いにしても、一歩間違えば優子はカンニングをする堕落の機会になりかねなかった。そして冷蔵庫はまさかのサイズ差で使えなかった。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年9月6日
カンニングしようというご先祖の要望に応えないがその言い方がむしろ優子の敬意を伝える機会になったり、しかし貴重品だろうが優子は結局忘れ物をする子なのであったり、世の中まったく何が原因で好転したり悪化するか分からない。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年9月6日
それは後編のミカンの映画デートにしても同様で、精神鍛錬のはずがむしろ優子とリリスにとって楽しい思い出になったり、桃に迷惑をかけたくないからと誘ったことでむしろ桃に誤解させてしまったりする。本当、呪い関係なくミカンは因果律レベルで不遇なのでは。#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年9月6日
そういうミカンが物語に馴染むことで、全体もドッタンバッタンしてきたのではないかなと思います。次回も楽しみ。そして優子が自分からシャミ子と呼べと言ったので、いい機会だからこちらの感想の方でもシャミ子と呼称を改めることにします(便乗)#まちカドまぞく
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年9月6日
関連:
まちカドまぞく 感想リスト
まちカドまぞく 第1話「優子の目覚め!!家庭の事情で今日から魔族」
まちカドまぞく 第2話「スポ根ですか!? 万物は流転する」
まちカドまぞく 第3話「悪夢か吉夢か!? 闇のドアストッパーさん降臨」 *簡易感想
まちカドまぞく 第4話「心研ぎ澄ませ!! 魔法少女の新たなる力」
まちカドまぞく 第5話「町内は罠だらけ?? 崖っぷちまぞくの新たなる能力」
まちカドまぞく 第6話「あすへの決意!! 重いコンダラ止まらない」
まちカドまぞく 第7話「桃色メソッド!! 丸いタイヤは運命の輪!!」
まちカドまぞく 第8話「呪われた果実!! すっぱいミカンにご用心!!」

にほんブログ村
【言及】
https://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-1127.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1744.html