認識の的を修正せよ――「ライフル・イズ・ビューティフル」3話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2019年秋アニメ

顎に当てる指もかわいい(認識修正)
ライフル・イズ・ビューティフル 第3話「対戦相手・イズ・強豪」
©サルミアッキ/集英社・千鳥高校射撃部

「ライフル・イズ・ビューティフル」3話。しっかり者の泉水だが、試合の朝の彼女は起こされる方。目標へ向けて誤差を修正していく本作だが、今回修正されるのは「認識」。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
射撃部の輝かしい実績が垂れ幕となる朝香学園。校舎も立派で射場も……と思いきや、試合で使用できるのはホール。いくら強豪でも射撃部はマイノリティだとひかり達は認識を修正する。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
また、射撃の試合がどんなものかという私達の認識もひかり達の様子で修正される。先鋒次鋒といった対戦ではなく、周囲はあまり声を出さないもの。事前に試射がありここでの「誤差修正」が重要など……#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
そうした中で、登場人物各人の印象(認識)も修正されていく。雪緒の高い実力、泉水の安定性、ひかりの勝負強さ……エリカの様子だけ描かれないが、彼女に関する認識は親戚関係や過去の下手っぴぶりで修正されている。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
そうした中で、登場人物各人の印象(認識)も修正されていく。雪緒の高い実力、泉水の安定性、ひかりの勝負強さ……エリカの様子だけ描かれないのは、彼女に関して修正される認識が親戚関係や過去の下手っぴぶりだからだろう。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
そこでひかりが知るのは、自分はあきらのすごさすら分からないレベルなのだということ。彼女はあきらを見て、自己「認識」を修正した。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
「オリンピックに出たい」あまりに遠いその目標は、ちょっとやそっとの誤差集成では届かない。それでも、ひかりにとってこの練習試合は確かに目標を修正する機会となったろう。長い目で、見ることだ。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
1話を見て何もない日々が描かれることを期待した視聴者も多いかもしれないけれど、そういう認識が少し「誤差修正」される回であったように感じました。本作の10.9点の的……認識がどういうものになるのか、今後が楽しみです。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
ところでこれ、ミサは射撃用に眼鏡を掛け変えてるということ?#RIFL pic.twitter.com/INFojpkO7l
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年10月29日
関連:
ライフル・イズ・ビューティフル 感想リスト
ライフル・イズ・ビューティフル 第1話「ホワット・イズ・ビーム」
ライフル・イズ・ビューティフル 第2話「部活・イズ・ファニー」

にほんブログ村
【言及】
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1794.html