心を掃いてその先へ――「ゲゲゲの鬼太郎(6期)」80話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2019年秋アニメ

歩いていけるように。
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第80話「陰摩羅鬼の罠」
©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション



「ゲゲゲの鬼太郎」6期80話を視聴。冒頭、夕暮れを力無く歩く努の足元には落ち葉が散らばってまだ掃かれていません。彼の心もまた、掃かれていない――心の、魂の整理がついていません。そして、彼を心配する女性を襲う影は落ち葉の前に現れる。
変化が突然に姿を表すことは珍しくなく、私達はしばしばそれに心がついていきません。人の死とあらば尚更で、それは葬式が済めばイコール終わりとはできない。努の母親自身、夫を失ってから再び笑うまでには数ヶ月を要しました。
必要なのは肉体と魂を、現実と心を一体化させること。そして何より、そこから先に進むこと。だから努が母の死を受け入れない前半はいかに激しい戦いが繰り広げられようが状況が好転することはないし、陰摩羅鬼を封じる最後の一筆も努自身が執らなければならない。そして何より、母に対して自分は大丈夫だと言えるようにならなければならない。
すがりついていては母の魂もあの世に行けない。目玉おやじの言う母の魂は、劇中に実際に描かれることはありません。ですが、あの世に行かせてあげられると思えることこそが努にとって大切なのでしょう。現実と心はただ一体化させれば終わるものではない。その先に進めるようになることが、去ったものとの本当のお別れなのです。
関連:
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2018春~夏感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2018秋感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2019冬感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2019春感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2019夏感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第76話「ぬらりひょんの野望」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第77話「人間消失!猫仙人の復讐」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第78話「六黒村の魍魎」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第79話「こうもり猫のハロウィン大爆発」

にほんブログ村