夢も現実も――「ライフル・イズ・ビューティフル」11話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2019年秋アニメ

互いに互いの誤差を修正していける。
ライフル・イズ・ビューティフル 第11話「シューティング・イズ・ドリーム」
©サルミアッキ/集英社・千鳥高校射撃部

「ライフル・イズ・ビューティフル」11話。自分にとって射撃は夢はだとひかりは言う。今回は、夢見る少女が夢を見せるお話。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
峰澄高校部長・小々森真帆の実力に、暫定2位の彩賀女子は逆転の可能性、もしもなど無いことを悟る。努力を怠らず普段通りの射撃を大会でも実現する真帆は「現実」を現実たらしめる女王なのだ。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
対するひかりには「現実」の実力は無い。練習での点数は酷いものだし、幼い頃に才能があると言われたのは他愛のないお世辞だと自分でもよく分かっている。自身が言うように、彼女には根拠なんてない。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
けれど、夢とは根拠なく始まるものだ。だからひかりの射撃は真帆と対照的に、普段(練習)とはまるで違うものになる。起きるわけのない、泉水達が考えても全く理由の分からない「夢」のような射撃。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
けれど、夢とは根拠なく始まるものだ。だからひかりの射撃は真帆と対照的に、普段(練習)とはまるで違うものになる。起きるわけのない、泉水達が考えても全く理由の分からない「夢」のような射撃。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
ひかりの出した点数はまさかの大会新記録で、しかし直後に真帆によって更新される。一瞬の天下、儚い「夢」。しかし真帆は、自分がその射撃をできたのはひかりのおかげだと言う。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
現実と夢は必ずしも対立するものではない。夢は時に現実を超えた新たな現実になり、新たな現実からは更に大きな夢が生まれる。現実と夢は、互いに高め合うことができる。だから真帆の今回の射撃が生まれたし、ひかりは優勝したかったと涙をこぼせる。2人は握手できる。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
ひかりの隠れ巨乳、上気して生まれる雪緖の絡み難さ、わかない実感。様々な一瞬の夢を見せて、団体戦の夜は更けていく。花火が燃え尽きるように、夢は輝いては消えていく。しかしひかりが語るように、大会は今日で終わりではない。#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
終わらないのではなく、終わってまた次がある。そういうラストを予感する11話でした。「夢」という言葉の持ち得る意味、ひかりの不可思議な実力すらドラマにしてしまう手腕に感服。来年の最終回、お待ちしてます!#RIFL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2019年12月31日
関連:
ライフル・イズ・ビューティフル 感想リスト
ライフル・イズ・ビューティフル 第1話「ホワット・イズ・ビーム」
ライフル・イズ・ビューティフル 第2話「部活・イズ・ファニー」
ライフル・イズ・ビューティフル 第3話「対戦相手・イズ・強豪」
ライフル・イズ・ビューティフル 第4話「顧問・イズ・ビギナー」
ライフル・イズ・ビューティフル 第5話「予選・イズ・エキサイティング」
ライフル・イズ・ビューティフル 第6話「ターゲット・イズ・全国大会」
ライフル・イズ・ビューティフル 第7話「スタディ・イズ・ハード」
ライフル・イズ・ビューティフル 第8話「バトルフィールド・イズ・つつが」
ライフル・イズ・ビューティフル 第9話「王者・イズ・峰澄」
ライフル・イズ・ビューティフル 第10話「姫・イズ・クライシス」

にほんブログ村
【言及】
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1865.html