fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

境の向こうは正反対――「ゲゲゲの鬼太郎(6期)」94話感想

200223_05.jpg

 しばらく休みで驚きだが、気合を入れて作る宣言とも言えるかも。



ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第94話「ぶらり不死見温泉バスの旅」
©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
200223_02.jpg
200223_03.jpg
200223_04.jpg
 「ゲゲゲの鬼太郎」6期94話を視聴。不死見温泉は本来、人間の立ち入りが禁止された妖怪専用の宿。まなはその境を越えて人間でありながら宿泊させてもらえることになるわけですが、「境を越える」描写は今回全体に見ることができます。のんびりするのが性の妖怪が、まなに誘われ宿で一緒にはしゃぐ。壊された道を飛び越えて、まなが富士山のエネルギーを吸引する。普段は友情などをそのまま口にしない鬼太郎が、まなを大事な友達と呼ぶ。境とは壁であり、それを乗り越える姿は気持ちのいいものです。

 しかし同時に、境を越えることは禁忌でもあります。男女の境を越えて風呂を覗こうとした一反もめんは失敗し、御神体が壊されれば埴輪武者は洞窟の守護者から境を越えて殺戮者へ変わってしまう。そして、バックベアードとぬらりひょんは洋の東西の境を越えて鬼太郎打倒のために手を組みました。

 富士山のエネルギーが不死身温泉の繁栄の根源であると同時に破滅をもたらしかねない厄介な代物であるように。鬼太郎とまなが協力して吸引(封印)したそのエネルギーが逆にバックベアード復活に使われてしまうように。全てのものには善悪両面があり、ぬらりひょんは今回それを抉り出してみせたのでした。鬼太郎とまなはそれに対して、果たしてどのように対応していくことになるのか。いよいよ、最大の戦いの幕が上がるようです。

関連:
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 感想リスト

ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2018春~夏感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2018秋感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2019冬感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2019春感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2019夏感想リスト
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 2020秋感想リスト

ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第87話「貧乏神と座敷童子」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第88話「一反もめんの恋」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第89話「手の目の呪い」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第90話「アイドル伝説さざえ鬼」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第91話「アンコールワットの霧の夜」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第92話「構成作家は天邪鬼」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第93話「まぼろしの汽車」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment