fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

孤影再び

 DK3はニザ野に移d……TTI襲撃!
メッセとしてはキャロルは最早据え膳宣言してるようなものですね。



 ボトムズ 孤影再びを視聴。レンタルで旧作になってもなかなか借りられなかったのですが、ようやく。この際なんで画面キャプチャもしてみたよ!
 内容としては、赫奕たる異端と幻影篇の間を繋ぐお話。幻影篇でなんでテイタニアが出なかったの?と言えばここに理由がある。
 この作品はボトムズフェスティバルというイベントで上映されたものだそうで、そのため時間も50分ほど。赫奕たる異端、ペールゼン・ファイルズ、幻影篇と見ていると短く感じますが、考えてみるとラストレッドショルダーやビッグバトルなんかも同じ長さでした。そして、同様に内容が濃い。50分無駄なくみっちりと詰め込まれた物語に興奮しきりでした。
koei2.jpg
 敵はAT250機、と言っても特別な敵というわけではなく。50分という構成には相応しい相手かもしれません。しかしテイタニアの援護や戦場の混乱が合ったとは言え、これに勝っちゃうキリコの無茶ぶりと来たら。そりゃ両手でマシンガン撃ちまくりもするわ。
koei3.jpg
 でも、全てが終わった後にキリコはまた一人きり。それについて何も言いはしない。でも寂しくてたまらない。この後の幻影篇でキリコが預かった子供は、彼にとってどんな存在になるのか。


 UN-GOはここに来て梨江プッシュ。どう見てもニコ動なサイトで梨絵の写真が公開されている場面があるかと思えば、入浴シーンまで……! このシーン、ブルーレイなら恐らく……ゴクリ。泣き顔なんかもえらくかわいく、ファンにはたまらない回でした。本筋の方もなんでもありの別天王のおかげでカオスなことになっており、どこまでが真実か分からない状態。これからどう転ぶのか。
 そしてここに来てブルーレイをポチっとな。どうせなら因果論も収録してくれればいいのにな、という気もしますが、4巻構成なのでよくある6巻ものよりは安いのがありがたい。


 セブンスドラゴン2020は5匹目の帝竜、スリーピーホロウを撃破。これもあまり攻撃が激しくないなあ。トンボ斬りでべしべし削る。トリックスターのスコルピオ→ベノムアンプリフの毒→重症化コンボも凶悪な威力を発揮しほとんど苦労もなく倒せました。むしろ次のチャプターの中ボス、シールドドラグがどうしたらいいか分からない。
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment