fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

私体力ないから、これくらいしか頑張れること無いし/恋と選挙とチョコレート他2012/9/5~9/7アニメ感想

<記事内アンカー>
輪廻のラグランジェ season2 第9話「白い鴨川」
恋と選挙とチョコレート 第9話「事故!」
この中に1人、妹がいる! 第9話「急襲!妹注意報!」
ちとせげっちゅ!! 第10話「先生の弱点?」
ブルーレイ アマガミSS+ 第6巻 森島はるか編
漫画感想(「僕らはみんな河合荘」3巻)


 うぽって!!のステッカーは未封入だった人に個別発送してくれるということで、早速申し込み。いつ頃届くかしらん。


輪廻のラグランジェ season2 第9話「白い鴨川」
120907_01.jpg
120907_02.jpg
120907_03.jpg
 おそらく最後の日常回。ラン、一体何をしようとしたんだ。

120907_04.jpg
120907_05.jpg
120907_06.jpg
 フジツボwww
戦い終わってボロボロの姿を残すのはロボットアニメの一種の美学ですが、これは酷いというか惨い。

120907_07.jpg
120907_08.jpg
120907_09.jpg
120907_10.jpg
 ランとムギナミが自分達の進路=鴨川を離れる考えを伝え合うのが「2人で」ではなく「3人で(風邪をひいたが、ひとまず落ち着いて寝ているまどかの前で)」なのがスタッフの優しさであり、3人の関係を示すシーンであったと思います。「だって3人はもう、一つだもの」はあの状況じゃないとできない。
そして、このランとムギナミの意思表示でキリウス達の別れがまどか達3人の今後を暗示か何かするものだったことも伝わる。でも、まどか達の今後は正にこれからなわけで、一体どんなものになるのでしょう。

120907_11.jpg
まどか「ラン~、ムギナミ~、こっちこっち~……ああ~紐が解けちゃう……」
 ところでまどかさん、どんな夢見てるんですか。

120907_12.jpg
120907_13.jpg
120907_14.jpg
120907_15.jpg
 最後、まどか達の眼前でデ・メトリオの艦が爆発するシーンは「ついに最後のエピソードがやってきた!」とゾクリとさせるものがありました。やっちゃった感のあるディセルマインといい以前交わした約束といい、どう盛り上げてくれるかな。




恋と選挙とチョコレート 第9話「事故!」
120907_16.jpg
120907_17.jpg
120907_18.jpg
 学園内の暗闘、千里のトラウマと話が大きく動く回。先週が皐月と葉月達だけの回だった反動に加え、PC版をプレー済の人間にも驚きのある回でした。

120907_19.jpg
120907_20.jpg
120907_21.jpg
皐月「おはよう、コソ島君」
 今回はコソ島言われても仕方ない、というか千里何やってたw ただ、険の取れた感じなのとはっきりした恋の意識が感じられるのがかわいい。

120907_22.jpg
120907_23.jpg
120907_24.jpg
のんちゃん「これぞのんちゃん作! ステージチャンピオンなのです!」
 今週も登場のんちゃんの謎発明。脅威の収納技術! なんで猿コンビが主電源?と言えば、この二人は自転車通学で足腰鍛えられているから。

120907_25.jpg
120907_26.jpg
120907_27.jpg
陽高「学園の学力レベルを下げずに生徒数を確保するために作られた制度です。提携企業に労働力としてケートクを派遣し、その収益で学費を補填するシステムです」
 ケートク生については作中でようやく説明が。とは言え皐月のマニュフェストには触れないし、治安部の説明や千里の嫉妬のための道具として作用している印象が強い。引きに使っておいて放置していたし、扱いに苦慮しているのかなスタッフ。

120907_28.jpg
120907_29.jpg
120907_30.jpg
千里「ならどうして距離を感じるの……!? 近くにいたはずなのにどうして離れていくの……」
 千里、嫉妬炸裂。
他ヒロインとのイベントがある分、ゲームの千里ルートより焦りが強く見えるのは面白いのですが、今週の裕樹と他の女の子とのやりとりの積み重ねはむしろ余計かな。ゲームと違って千里のトラウマが明確にされていないことも相まって、彼女の嫉妬がかえって安っぽく見えてしまっている印象(まあ、そのゲーム版でもユーザーから彼女への風当たりは強いんだけど)。
フォローを入れておくと、千里自身もケートク生への差別問題については苦々しく思っていて、1年の時はクラス内で起きた同様の問題を彼女の主導で解決しています。けして、どうでもいいと思っているわけではない。このあたりはケートク生の説明を省いてきたツケでしょうか。

120907_31.jpg
 演説の時に裕樹を抑えた手が震えていたところは、そうした設定の残滓を見ることができます。弱々しい表情をしているあたり、衣更に優しい裕樹への複雑な思いも混じっているのかもしれませんが。

120907_32.jpg
 マスクがない茂平治。裕樹視点じゃないからなのか、意味があるのか……

120907_33.jpg
120907_34.jpg
120907_35.jpg
大沢「ごめんなさい、ゆいな学校をお休みしてたんでよく知らなくて」
 さて、今週の一番のポイントはついに姿を現した大沢事件の中心人物、大沢ゆいなの登場でしょう。ついに、というのは9話かけてというわけではありません。だって彼女はゲームに出ていない、いや正確には姿を見せていなかったキャラなのですから。
引用した台詞が、後になって振り返れば確かに「大沢」と繋げる内容なのが小憎らしい。

120907_36.jpg
120907_37.jpg
120907_38.jpg
大沢「駄目ですよ先輩、変な人と組んじゃ。寝首かかれちゃいますよ? それとも……ゆいなが寝首かいたりして」
 ゲームでは大沢は謹慎ではなく退学した「終わった人物」であり、その存在は伝聞で語られるのみ。というか、性別も下の名前も判明していなかったのです。大沢が女だというのはゲームの時から仕込んでいたなら手が込んでいるし、アニメの脚本が逆手に取って「大沢ゆいな」というキャラが生まれたなら上手い所を突いている。いずれにせよ、ゲームをプレー済の人間の一人としてはしてやられたという感じです。彼女の存在は、このアニメで台風の目になることでしょう。

120907_39.jpg
120907_40.jpg
120907_41.jpg
120907_42.jpg
未散「別に……いい。オージマなら」
 未散にまでいつの間にかフラグ立ってた。イベントごっそりカットされてるのに本当にいつの間にw

120907_43.jpg
120907_44.jpg
120907_45.jpg
 今週はEDテーマまで流し始めておきながら交通事故に突入しての引き。まあ予告見ればピンピンしてますが、次回はようやく千里のトラウマやそれによる裕樹との関係が明らかになりそう。




この中に1人、妹がいる! 第9話「急襲!妹注意報!」
120907_46.jpg
120907_47.jpg
 ついに小倉唯声の自称妹・宝生柚璃奈が登場。OPにもしっかり出演。

120907_48.jpg
120907_49.jpg
 のっけから野郎の喘ぎ声w

120907_50.jpg
120907_51.jpg
120907_52.jpg
 今回は脇役では先生のアピールが重点的。いちいちアングルが酷いw

120907_53.jpg
心乃枝「あ、あと食後のデザートもあるから楽しみにしててくださいね」
 わざわざそんな台詞を……いやいやそんな安直なことは……

120907_54.jpg
120907_55.jpg
120907_56.jpg
将悟「……何をおっしゃってるのかよく分からないんですけど」
心乃枝「わ、私がデザートなんです。だから……た、食べてください!」

 orz考えが甘かった。むしろこういうの大好物かこの子は。

120907_57.jpg
 柚璃奈の部屋は壁のデザインが違いすぎて、隣室なのを当初失念してました。
しかし壁一枚隔ててベッドが隣り合ってるこの状況、冒頭の運動は隣室にはどう受け取られるのか。

120907_58.jpg
120907_59.jpg
120907_60.jpg
120907_61.jpg
柚璃奈「匂います……お兄様、シーツにメスの匂いが染み付いていますわ!」
柚璃奈(ど、どこを責めてますの!? どんなテクニックを使えばあんな気持ちよさそうな……いえ、はしたない声が出ますのよ!?)

 この子もなんかダメな子だったwww もっとも彼女の場合、どうも背後に瀬利さんがいるらしいのがこれまでの偽妹達とは違いますが……このエピソードも次回で終わる2話形式なのか、それとも最後まで続く4話構成なのかな。




ちとせげっちゅ!! 第10話「先生の弱点?」
120907_62.jpg
 先生の弱点探し。
他の人がいる中、鍵もかけずに不用心→教室の鍵を締められるの流れが、二人が全力で張り合っている感じで面白い。昨今は写真データ系の弱みは一度握られたらおしまいよね。




ブルーレイ アマガミSS+ 第6巻 森島はるか編
120907_63.jpg
120907_64.jpg
120907_65.jpg
 ブルーレイ6巻森島はるか編を購入。天然女王と変態紳士カップルの暴走は留まるところを知らない!
とはいえ、6巻振り返ってみると森島先輩編がトリなのは納得。こんなプロポーズしたらどんだけイチャイチャしても塗り替えられないわw
前期の後日談で結婚していたのでそこから逆算して、どうやって橘さんにプロポーズさせるかという形でシナリオが組まれたのだそうです。

120907_66.jpg
120907_67.jpg
120907_68.jpg
 エクストラエピソードは森島先輩が橘さんの家にお泊りに→お風呂というもの。「今度こそ覗きに来てくれるはず」という森島先輩の相変わらずの妄想がwww

120907_69.jpg
120907_70.jpg
120907_71.jpg
 それに対する橘さんは相変わらずだったり一歩前進してるようだったりちょっと遅かったり。まあ、ともあれ二人は相変わらずイチャイチャしてました。




<漫画感想>
僕らはみんな河合荘 3 (ヤングキングコミックス)
僕らはみんな河合荘 3 (ヤングキングコミックス)
 「僕らはみんな河合荘」の3巻を購入。
 今回は律が友達関係で悩みにぶつかるわけですが、単発エピソードとして完結しているこれまでの描写が小さく静かに影響しています。物語に連続性が感じられる丁寧な作りが素敵。少しもどかしいくらいに「一足飛び」の描写がないので、宇佐と律の関係がとても厚く描かれている印象。重ねて言うように少しもどかしくはあるんだけど。進展にどれだけかかるやらw





にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif


http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/647-a8e7edb9
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2071-98a69e3c
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6246-bcdff054
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

ぐみゆり  

写真まじで萌えます

きゃあきゃあ

2012/09/09 (Sun) 09:48 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

コメントどうもです。
面白く撮れてるなら幸いです。

2012/09/09 (Sun) 11:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

3 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  恋と選挙とチョコレート 第9話「事故!」
  • 恋と選挙とチョコレート ポータブル (限定版)『おいてかないで、どこにもいかないで』 原作:sprite/fairys キャラクター原案:春夏冬ゆう(fairys) 監督:喜多幡徹 アニメーション制作
  • 2012.09.07 (Fri) 23:56 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  •  恋と選挙とチョコレート 第9話「事故!」
  • 恋と選挙とチョコレートの第9話を見ました。 第9話 事故! 選挙戦が進むにつれ、各部各派閥の水面下の動きが活発化している中で裕樹達ショッケンメンバーはビラ撒きや街頭演
  • 2012.09.08 (Sat) 05:52 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 恋と選挙とチョコレート 第8話 「事故!」
  • 投稿者・鳴沢楓 恋と選挙とチョコレート 1(イベントチケット優先販売申込券封入・完全生産限定版) [Blu-ray](2012/09/26)中村悠一、中村繪里子 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語
  • 2012.09.12 (Wed) 07:09 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人