fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

私達は友達になったって事でOK?/たまこまーけっと3話他2013/1/24感想

<記事内アンカー>
ぷちます! 第18話「ちゃん♪ちゃん♪」
たまこまーけっと 第3話「クールなあの子にあっちっち」
ヤマノススメ 四合目「対決!山料理!?」
まんがーる! #4「アシスタントの嬢」
GJ部 第3話「GJ線上のキョロ」


 今日のアニメは実に5本中4本に眼鏡っ娘が登場するというヒットぶり。ここがパラダイス。


ぷちます! 第18話「ちゃん♪ちゃん♪」
130124_02.jpg
 小鳥さん受難回。さすがに律子は認めてくれなかった。美貴によるあふぅへの悪戯、小鳥さん帰宅、律子帰宅と今回は短い時間の割によく場面が変わったな。一部効果音も声優に喋らせているせいで、寒さにぴょんぴょん揺れる律子の効果音は乳揺れの音なのかと思ったw

前回の感想:ぷちます! 第17話「ぷちどるのことば」



たまこまーけっと 第3話「クールなあの子にあっちっち」
130124_03.jpg
 草大福食べながら書きました。ヨモギは餅の生地に混ぜ込む定番ですね。

 里の宣伝になりますが、静岡県三島市の三嶋大社には「福太郎」という縁起餅がありまして。草餅をこしあんで包んだものを売っています。口にすると、しっとりしたこしあんが溶けていく中からヨモギの香る柔らかな餅が顔を出す……という、大福とは逆の食感を味わうことができる名産品。
 駅売店でも売っていますが、12個入りしかない上日持ちしないのが泣き所。駅から徒歩15分ほどで行ける神社内の茶屋で2個+お茶のセットが食べられるので、電車の乗り換えなどで時間があれば是非。

福太郎三嶋大社

130124_04.jpg
130124_05.jpg
130124_06.jpg
 と、宣伝はここまでにして。今回は1話にも出ていた史織ちゃんこと朝霧史織の話。OPではたまこが抱きつこうとする様(いつの間にか鳥に変わってるけど)から、たまことの関係は「けいおん!」の唯と梓みたいなものになるのかなあ……などと思っていたのですが、きれいに予想を裏切ってくれました(考えてみれば、たまこ単独で見ても唯と同じような方向にはなりそうになかったけど)。

130124_07.jpg
130124_08.jpg
130124_09.jpg
 いつも楽しそうなたまこ達に混ざりたいと思いつつも、言葉を口にできないままだった史織。素敵なのは彼女の場面場面の心情を声にしていないこと。もっとも、これは今回というより作品の方向性でしょうか。心の声を口にしないことでキャラに対して視聴者が程よい距離感を持つことができ、だからこそ史織が「昨日は楽しかった」という言葉を練習する様子や、ようやっと言葉にするシーンに解放感がある。もちろん、この方法で解放感までのタメを強力に支援しているのが良好な作画による繊細な表情であることは言うまでもありません。

130124_10.jpg
130124_11.jpg
130124_13.jpg
 今回は視覚的にも個人的に絶賛の回でした。なんでって眼鏡っ娘だからに決まってる。史織に惚れた鳥の目を通す事で可愛さ倍増! 印象的なのは、鳥が落下したため史織が見下ろすカットが2回あること。男性は女性より基本的に背が高いこともあって、こうしたカットが描かれるのは「寝っ転がる男性キャラを覗き込む女性」なんて場合が多いように思います。そしてそうした密な距離感を感じさせるのに近い図式にいきなり放り込まれるので、思わずドキッとしてしまう。恋人とか仲良しとかではないから笑顔ではないけど、相手が鳥なのでとてもさりげない素の表情を見せてくれているのもポイント。鳥、グッジョブ。

130124_14.jpg
130124_15.jpg
130124_16.jpg
130124_17.jpg
130124_18.jpg
130124_19.jpg
 「うは!」と内心で快哉をあげてしまったのははやはり、史織とたまこが2人で眼鏡をかけているシーン。2人は湯上がり、僕は脳内でどっぷり。番台さんの娘のさゆりも眼鏡っ娘だし、ここは極楽ですね。あ、たまこの斜め後ろの眼鏡っ娘も大変目の保養になりました。

130124_20.jpg
 もち蔵の友達も2人とも眼鏡ですが、まあそれはいいや。

130124_21.jpg
130124_22.jpg
130124_23.jpg
 さて、今回史織とたまこを結ぶのに欠かせない役割を果たした鳥。先週と言い今週と言い、滑稽なキザぶりで笑わせつつ時に核心を突き、最後にナレーションするというのがお約束のようですね。「それは自分で言った方がいいに決まっている」は素直にかっこよかったですが、爆笑したのは最後、史織への告白に失敗したシーン。羽根、戻せるんだwww

130124_24.jpg
130124_25.jpg
130124_26.jpg
かんな「牧野かんなです。目測が得意で直角が大好きです。家の梁に興味があります。今は後ろのロッカーを直したいと思っています。……バトン部です」
 今週のかんなはクラス替え早々職人ぶりを発揮。1話のメールといい、お茶目さの滲み出た文面がかわいい。
張り紙は「復活」「ロッカーの妖精」は分かるのですが、右は「わるい」なのか「ねむい」なのかちょっと判別がつきませんでした。字面は前者のように思えましたが、「朝早く行って直しちゃおうかな」と符合するので内容的に後者の方でしょうか。

130124_27.jpg
130124_28.jpg
130124_29.jpg
130124_30.jpg
 前回はぼかした部分に少し弱みも感じましたが、今回は分かりやすい結末もあってシンプルに楽しむことができました。息遣いまで味わえるのがとても素敵。
 次回はあんこ回の模様。年越し→バレンタイン→4月とこれまで時間経過が早かったですが、春祭りということはまだ4月の話なのかな。

前回の感想:たまこまーけっと 第2話「恋の花咲くバレンタイン」




ヤマノススメ四合目「対決!山料理!?」
130124_31.jpg
 画像の選択には浅い意味しか(ry ぱおーん。象と神社で検索したら廃墟が1番に出てきました。象が剥き出しなのでこれはモデルじゃないけど。作品のモデルである埼玉県飯能市にある、観音寺というお寺が元のようです。しかしなぜ象。
 今回は登山グッズで料理回。よく仕込んできたなw パエリアは色々な味が染み込んで美味しいですよね。一方でペンネや親子丼もフリーズドライとか、最近は便利だな。
 旧交を温めて懐かしい感情を思い出す、ということでいい休み回でした。次辺り、他の女の子も出てくるかしらん。

↓上が廃墟の方、下がモデルのお寺の方です。
象の像のある神社廃墟WonderAround
武蔵野観音霊場・観音寺(飯能市)(石川鏡介のブログ

前回の感想:ヤマノススメ 三合目「登山って、命がけ!?」




まんがーる! #4「アシスタントの嬢」
130124_32.jpg
 しのぶ先生の仕事場に手伝いに。作業時は瓶底眼鏡にジャージに生活能力皆無って完全にテンプレだな。だがそれがいい、特に眼鏡。そしてその格好でクネクネする無意識のかわいさも素敵。
 そして見返すと今週もパンチラしているはなでした。え、キャプ?しのぶ先生の貴重な眼鏡姿優先に決まってるじゃないですかー。

前回の感想:まんがーる! #3「グラビア撮影日和」




GJ部 第3話「GJ線上のキョロ」
130124_33.jpg
130124_34.jpg
130124_35.jpg
 今週ものんびりGJ部。アナログTVが映るあたりに原作との時間差を感じずにいられない。猫と会話できるというアニメとしては何気ない会話がオチに繋がるのは、なんとも妙な意外性があって面白かったなあ。ハイテンションにならない、じんわりしたこの作品の雰囲気とも上手く合致したネタ運びでした。
 あと部長、その色仕掛け写真に撮ってもいいですか。

130124_36.jpg
130124_37.jpg
130124_38.jpg
 そして相変わらず紫音がかわいい。恋愛感情が分からないとか言いながら2週連続で頬染めとか反則です先輩。他に人がいなければ肩以外を触っても許される流れ。
 EDは今週から紫音役の三森すずこによる「balance unbalance 〜ホント ノ ワタシ〜」に。本編でも眼鏡かけてください。とにかくかわいく盛り上がった「I wish 〜ときめきの魔法〜」とは異なり、静かにテンポを刻んでいく前半から、サビで一気にメロディアスになるのが心地良い。2話毎にEDを変えると6曲という計算になるけど、未登場のキャラがいるので彼女達もEDを担っていくことになるのかな。

前回の感想:GJ部 第2話「友情・愛情・彼女の異常?」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif


【言及】
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3269-6e765cef
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/783-f15ce8ff
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1398-bf0d025d
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/843-58ebda34
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2132-f0bbcce6
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2013-01-24-1/trackback
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2098-3733064e
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4955-f6a0eae4
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6629-ff274d62
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/3221-33e1cfb1
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2175-d2d59828
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ◎たまこまーけっと第3話クールなあの子にあ...
  • ∥サクラ満開}とべないと旅立てない|}春の味がする|サクラモチだよ、あったときと全然ちがうよシオリ)思ったより重かった}ふん!∥恋に落ちたぞカン)A組私も))ミドリ:B組だ。違うクラ...
  • 2013.06.19 (Wed) 20:23 | ぺろぺろキャンディー