血祭りなのです、神社だけに/サイコパス14話他2013/1/25感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年冬アニメお気に入り_あいまいみー
<記事内アンカー>
ぷちます! 第19話「どっきりふっさり」
あいまいみー 第4話「度胸MAX人間」
PSYCHO-PASS サイコパス #14「甘い毒」
ささみさん@がんばらない 第3話「働いたら負け」

終わりなのです、週末だけに。
ぷちます! 第19話「どっきりふっさり」

貴音が壁を飛び越える回。完全に変態じゃないか!表情を崩さずメロメロで前後不覚というハマりっぷりが楽しい。ただ貴音の鼻ティッシュから響いじめの妄想した人は反省文な。
前回の感想:ぷちます! 第18話「ちゃん♪ちゃん♪」
あいまいみー 第4話「度胸MAX人間」

麻衣に迫られたミイが度胸よりすごいものを見せる回。いや、あの状況であれだけのことができるのは度胸も十分あるけど。デフォルメの利いた荒い絵柄が自然に手足を伸ばさせているのが怖い。
USBこたつとUSBおふろは実現可能性よりラーメン屋に置いてある事態が異常。そしてTシャツって何。
前回の感想:あいまいみー 第3話「きかいのからだ」
PSYCHO-PASS サイコパス #14「甘い毒」

たとえ今は見えなくても、その視線は注がれ続ける。



継ぎ接ぎMAD状態だった新OPがちゃんとしたものに変更。前期もそうでしたが、キャラや雰囲気を伝えるより物語の先行きを示唆する映像が印象的。皆が倒れる中一人座る狡噛の姿や、槙島を挟んで構えられるドミネーターとリボルバーと言った構図は前期以上に刺激に富み、また疾走感ある曲調や単純化された色彩が実に格好いい。



犯罪係数の穴をついて繰り広げられる悪事の数々。薬局や路上での殺害はともかく、現金輸送車についてはさすがに不用心さを感じてしまいました。この世界で現金かよ、というのは置いておいて、ドミネーターをドローンではなく人間が持つのは緊急時の柔軟な対応のため、という説明が先週なされていたはずです。現金輸送って、正にそれと同様にもしものための備えが必要だと思うんですが。





ただ、痛みの描写の仕方は相変わらずなんとも上手い。二度も使われていますが口の中を狙った攻撃は生理的に恐怖を感じるし、殴殺された女性も自分自身訳が分からない内に意識が遠のいて死んでいく様が妙に生々しい。薬局の女性については、ドローンで隠しつつ遺体の顔からペンを順に「2本」覗かせる見せ方がなんとも嫌らしい。



狡噛「何を考えてるのかはなんとなく分かる。だが今は、目の前の事件に集中しろ」
そうした描写があるだけに、狡噛の気遣いやカンの良さは見ていて実に気持ちいい。槙島の足取りを追うべく燃えている様が伝わってきます。からくりを読んでからの解決劇は、話の最初が薄気味悪かっただけに小気味いい。



しかしこの犯罪係数をコピーするヘルメット、周囲に執行官すらいない、あるいは装着者しかいない状況だとどうなるんだろう。これを付ける多数の人間、というとこの間出たばかりの人達が思い浮かびますが……
前回の感想:PSYCHO-PASS サイコパス #13「深淵からの招待」
ささみさん@がんばらない 第3話「働いたら負け」



ささみさんとお兄ちゃんの関係や、三姉妹の正体が明らかになる回。
……は大体分かったのだけど、肉腫についてだけ今ひとつ分かりません。薬物によって作られた別人格というのは分かるのですが、腕の形なのは薬物のせいなのか改変のせいなのか。改変が全く関係ないならお兄ちゃんが驚かないのは変だし、改変によるものならどういう願望でそんな形になったんだろうという疑問があるし。世の中には色んな人がいるので、あの状況で興奮する人もいるかもしれないけど。あ、すかさずパイタッチするお兄ちゃんナイス。そして速攻でチョップが3本になっているのもナイス。
疑問は覚えつつも、腕が自分で動き出してからの流れは正に急展開という感じで、アップの圧力とタイプ音、加速するささみさんの声が上手くマッチしていました。



後半の対神社戦は派手なアクションのオンパレード。1話の驚きはなかったけど、かがみのメカニカルな戦いは見応えがありました。ミサイルが無駄なく戦車に当たる場面などか妙にかっこいい。変形要素もあるので、何の武器が出てくるか分からない楽しみがあります。
さて、次回からはささみさんが登校するということで状況も大きく変わってきそう。どんな話になるかしらん。
前回の感想:ささみさん@がんばらない 第2話「自宅警備員」

にほんブログ村

【言及】
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2133-b52c6694
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1401-959b94fd
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/844-93d47eb5
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6636-76765a02
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/787-05cc9c4e
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3271-b3ff3ebe
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2013-01-25-2/trackback
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1552-38fdf5ff
ぷちます! 第19話「どっきりふっさり」
あいまいみー 第4話「度胸MAX人間」
PSYCHO-PASS サイコパス #14「甘い毒」
ささみさん@がんばらない 第3話「働いたら負け」

終わりなのです、週末だけに。
ぷちます! 第19話「どっきりふっさり」

貴音が壁を飛び越える回。完全に変態じゃないか!表情を崩さずメロメロで前後不覚というハマりっぷりが楽しい。ただ貴音の鼻ティッシュから響いじめの妄想した人は反省文な。
前回の感想:ぷちます! 第18話「ちゃん♪ちゃん♪」
あいまいみー 第4話「度胸MAX人間」

麻衣に迫られたミイが度胸よりすごいものを見せる回。いや、あの状況であれだけのことができるのは度胸も十分あるけど。デフォルメの利いた荒い絵柄が自然に手足を伸ばさせているのが怖い。
USBこたつとUSBおふろは実現可能性よりラーメン屋に置いてある事態が異常。そしてTシャツって何。
前回の感想:あいまいみー 第3話「きかいのからだ」
PSYCHO-PASS サイコパス #14「甘い毒」

たとえ今は見えなくても、その視線は注がれ続ける。



継ぎ接ぎMAD状態だった新OPがちゃんとしたものに変更。前期もそうでしたが、キャラや雰囲気を伝えるより物語の先行きを示唆する映像が印象的。皆が倒れる中一人座る狡噛の姿や、槙島を挟んで構えられるドミネーターとリボルバーと言った構図は前期以上に刺激に富み、また疾走感ある曲調や単純化された色彩が実に格好いい。



犯罪係数の穴をついて繰り広げられる悪事の数々。薬局や路上での殺害はともかく、現金輸送車についてはさすがに不用心さを感じてしまいました。この世界で現金かよ、というのは置いておいて、ドミネーターをドローンではなく人間が持つのは緊急時の柔軟な対応のため、という説明が先週なされていたはずです。現金輸送って、正にそれと同様にもしものための備えが必要だと思うんですが。





ただ、痛みの描写の仕方は相変わらずなんとも上手い。二度も使われていますが口の中を狙った攻撃は生理的に恐怖を感じるし、殴殺された女性も自分自身訳が分からない内に意識が遠のいて死んでいく様が妙に生々しい。薬局の女性については、ドローンで隠しつつ遺体の顔からペンを順に「2本」覗かせる見せ方がなんとも嫌らしい。



狡噛「何を考えてるのかはなんとなく分かる。だが今は、目の前の事件に集中しろ」
そうした描写があるだけに、狡噛の気遣いやカンの良さは見ていて実に気持ちいい。槙島の足取りを追うべく燃えている様が伝わってきます。からくりを読んでからの解決劇は、話の最初が薄気味悪かっただけに小気味いい。



しかしこの犯罪係数をコピーするヘルメット、周囲に執行官すらいない、あるいは装着者しかいない状況だとどうなるんだろう。これを付ける多数の人間、というとこの間出たばかりの人達が思い浮かびますが……
前回の感想:PSYCHO-PASS サイコパス #13「深淵からの招待」
ささみさん@がんばらない 第3話「働いたら負け」



ささみさんとお兄ちゃんの関係や、三姉妹の正体が明らかになる回。
……は大体分かったのだけど、肉腫についてだけ今ひとつ分かりません。薬物によって作られた別人格というのは分かるのですが、腕の形なのは薬物のせいなのか改変のせいなのか。改変が全く関係ないならお兄ちゃんが驚かないのは変だし、改変によるものならどういう願望でそんな形になったんだろうという疑問があるし。世の中には色んな人がいるので、あの状況で興奮する人もいるかもしれないけど。あ、すかさずパイタッチするお兄ちゃんナイス。そして速攻でチョップが3本になっているのもナイス。
疑問は覚えつつも、腕が自分で動き出してからの流れは正に急展開という感じで、アップの圧力とタイプ音、加速するささみさんの声が上手くマッチしていました。



後半の対神社戦は派手なアクションのオンパレード。1話の驚きはなかったけど、かがみのメカニカルな戦いは見応えがありました。ミサイルが無駄なく戦車に当たる場面などか妙にかっこいい。変形要素もあるので、何の武器が出てくるか分からない楽しみがあります。
さて、次回からはささみさんが登校するということで状況も大きく変わってきそう。どんな話になるかしらん。
前回の感想:ささみさん@がんばらない 第2話「自宅警備員」

にほんブログ村

【言及】
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2133-b52c6694
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1401-959b94fd
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/844-93d47eb5
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6636-76765a02
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/787-05cc9c4e
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3271-b3ff3ebe
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2013-01-25-2/trackback
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1552-38fdf5ff