fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

しおちゃんとどうですか/たまこまーけっと6話他2013/2/14感想

<記事内アンカー>
ぷちます! 第33話「ほんとにだめ?」
たまこまーけっと 第6話「俺の背筋も凍ったぜ」
ヤマノススメ 七合目「デイパック、どれにする?」
まんがーる! #7「きみじか龍馬ロード」
GJ部 第6話「妹が4人いる!?」


 首が痛い……寝る時の姿勢が悪いのかしらん。


ぷちます! 第33話「ほんとにだめ?」
130214_02.jpg
 みうらさん能力披露回。音に反応してワープってどんな能力やねん。鳴き声が「あらー」なのは自発なのか受け身なのか分からないなw あと、次回予告であずささんの横の壁を千早に例えるコメント連携が息ぴったりで笑ってしまいました。

前回の感想:ぷちます! 第32話「ぶじきこく」




たまこまーけっと第6話「俺の背筋も凍ったぜ」
130214_03.jpg
 桜餅食べながら書きました。ちょっと早いですが、こういうのも売られ始める時期になってきました。

130214_04.jpg
130214_05.jpg
130214_06.jpg
 今回の話は夏も半ば過ぎ、お化け屋敷。商店街の一角でお化け屋敷……というのはなんだか新鮮。そして入口と出口が完全に隣接してると来た。いや入口のすぐ近くが出口で、客の「怖かったね」を呼び水にするのは分かるけど、ちょっと近すぎだろう。

130214_07.jpg
130214_08.jpg
130214_09.jpg
130214_10.jpg
130214_11.jpg
130214_12.jpg
 絵的には、ろくろ首や山の噴火が鳥のような形だったり、最後のキフネちゃんににんにく首輪と祓串が流用されている遊び心が面白い。ますますもってキフネちゃんの存在がよく分からないものになってるけど。いやほんとになんなんだこのお化けはw 基本的にはたまこが最初に書いたものを実現させているようですね。

130214_13.jpg
130214_14.jpg
130214_15.jpg
湯本父「この商店街で」
白木「何かが」
花瀬「起こっている!?」

 前回と打って変わって商店街だけが舞台の今回は、1話以来のたまこの商店街での愛されぶりが伝わる回でした。お化けは怖い、でも頑張っているたまこを応援したい……応援の仕方はあまりに馬鹿っぽかったですが。酒2本はどう考えても撒き過ぎ。

130214_16.jpg
130214_17.jpg
130214_18.jpg
史織「ただいまうらめしておりますので、少々お待ちください」
 自然に描写されていながらも印象的だったのは、史織の接客風景。さすがに緊張の面持ちではありましたが、それでもかなり表情が柔らか。3話で鏡の前で笑顔の練習をしていたのが懐かしい。あれから3、4ヶ月経っているのだから変わっていてもおかしくないのだけど、その間の出来事が彼女にとって大きかったであろうことを感じさせます。でもお化け屋敷で怖がっても表情に出ない硬さも素敵。

130214_19.jpg
130214_20.jpg
130214_21.jpg
130214_22.jpg
130214_23.jpg
130214_24.jpg
130214_25.jpg
130214_26.jpg
かんな「ありがとう鳥さん」
 今週のかんなは測ったり謀ったり。血まみれリーマンはオチで「実は本物でした」とやれる内容じゃないと思ったらw 「かんな、測ります!」は「氷菓」の千反田えるの「わたし、気になります!」を連想してしまいました。というか、今回はかんな回だったのか? 準備時の肩出し私服が実にかわいい。

130214_27.jpg
130214_28.jpg
130214_29.jpg
 次回は王子のお付きが商店街に。本来異物だった鳥は完全に日常に溶け込んでいますが、彼女の登場は一体どんな変化をもたらすのでしょう。

前回の感想:たまこまーけっと 第5話「一夜を共に過ごしたぜ」




ヤマノススメ 七合目「デイパック、どれにする?」
130214_30.jpg
 *浅い意味の画像は発見できませんでした。
 高尾山登りに向けてバック購入。以前に比べて成長したけどやっぱり人見知りするあおいをひなたが後押しする回。以前自分が楓に言った事が間違ってなかったと二重の意味で後押しされる内容だったのが、地道な進歩を感じました。
 しかしトレイルランなんて色々な競技があるものだなあ。

前回の感想:ヤマノススメ 六合目「決めるのは、わたし!?」




まんがーる! #7「きみじか龍馬ロード」
130214_31.jpg
 しのぶ先生と取材旅行回。冒頭の連載作「改造人間 坂本龍馬」の「やめろ西郷どん!」には吹いたが、こんな出オチ作品どうやって続けるんだw 普通の強行軍旅行の感が強かったものの、聖福寺の際に「作品内では爆発炎上させよう」という会話は取材旅行らしくて笑いました。
 しかし最後の温泉シーン、はなが見事な非グラマー体型で逆にエロい。

前回の感想:まんがーる! #6「無限の校正」




GJ部 第6話「妹が4人いる!?」
130214_32.jpg
130214_33.jpg
130214_34.jpg
 妹3人+1人。びっくりする程の幼女押しである。もっとも属性のない自分には紫音の出番のなさが寂しい。妹が欲しい?いや君が欲しい。
 ロリ校生の部長は部室と外をまたいでの大活躍。お子様ランチ食べたの何年ぶりだったんだろうw 「リアル妹っていうのはなあ、歳を取るものなんだぞ!」とメタな発言したと思ったら、彼女なりの切実な理由だったのには笑ってしまいました。

130214_35.jpg
130214_36.jpg
130214_37.jpg
 今週の新キャラ3人は皆、役と中の人でほとんど歳が離れてないそうで……現場、どんな光景になってるんだろう。特に聖羅役の諸星すみれは腹話術の声にさすがに無理を感じたけれど、どれくらい伸びてくれるかな。
 ちなみに、たい焼きでチョコバナナよりメロンクリームの方が珍しいのではと思ったものの、調べてみるとどっちも既に実在しているらしい。なんでもありだなっていうかたこ焼き入りたい焼きとか納豆入りたい焼きなんてものまで検索結果に引っかかってきたんですが……
 いよいよ部室の外に舞台が広がった今回。次回は新入部員も入るようですが、今後はどんな配分になっていくのかしらん。

「たこ焼き」が入った「タイ焼き」―たこ焼き「こんこん」の「たこタイ焼き」えん食べ

<おまけ>


 ED2、3の中毒動画。次週からは今週登場の妹勢のキャラソンで回していくのかな。

前回の感想:GJ部 第5話「ダブルなファンタジー」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif


【言及】
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1453-dde44a8e
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2150-e85f2e07
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/867-36ca5ac4
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2013-02-14-4/trackback
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3300-ab72977e
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4981-b3c81db8
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/855-421395c2
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2194-5cbc116c
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/3239-c7d0304b
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

8 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 6話「俺の背筋も凍ったぜ」
  • 突如現れた火の玉や血まみれのサラリーマン・・・ 実はかんなの仕業だったなんて(^^; たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
  • 2013.02.14 (Thu) 23:18 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第6話 「俺の背筋も凍ったぜ」
  • たまこまーけっと (1) [Blu-ray]『地の果てまで恨めしてやるぜ♪』 監督:山田尚子 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:堀口悠紀子 アニメーション制作:京都アニメーショ
  • 2013.02.14 (Thu) 23:51 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第6話「俺の背筋も凍ったぜ」
  • たまこまーけっとの第6話を見ました。 第6話 俺の背筋も凍ったぜ お地蔵様に手を合わせたたまこは商店街に人気がないことに気付き、夏の暑さで減ってしまった商店街にくるお
  • 2013.02.15 (Fri) 06:09 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第6話「俺の背筋も凍ったぜ」
  • なんてかわいいおばけ屋敷♪ 雰囲気はよく出てましたが、肝心のおばけが全然こわくにゃい^^; でも先生とデラちゃんがこわがってくれたので大盛況。 なんと、入場するとたまちゃんと...
  • 2013.02.15 (Fri) 09:45 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第6話「俺の背筋も凍ったぜ」
  • 「やっぱり夏場には お化け屋敷が良いと思うんです!」 商店街でお化け屋敷――! 火の玉、血まみれのサラリーマン、怪奇現象の正体は!?   【第6話 あらすじ】 夏休み。暑い日が続...
  • 2013.02.15 (Fri) 19:51 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック