お餅、美味しいです!/たまこまーけっと7話他2013/2/21感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年冬アニメ
<記事内アンカー>
ぷちます! 第38話「ぷれいがーる」
たまこまーけっと 第7話「あの子がお嫁に行っちゃった」
ヤマノススメ 八合目「高尾山に登ろう!」
まんがーる! #8「コミスケの星」
GJ部 第7話「新入部員あらわる」

やよい軒でカツ丼の値下げをしていたので、2日続けて夕飯に利用。昨日はカツ丼、今日は和風タレカツ丼。とんかつおいし。ワサビを溶いたタレでも旨いのは意外でした。
ぷちます! 第38話「ぷれいがーる」

ぷちどるがいなくて寂しい響が貴音に圧倒される話。「どこからツッコんでいいかすら分かんねー!」 ごもっとも。前作アニメを見た時はここまで何でもありのキャラになるとは思わず……あと、響の服の文字の位置がなんだか素晴らしい。
前回の感想:ぷちます! 第37話「にどあることは」
たまこまーけっと 第7話「あの子がお嫁に行っちゃった」

ごま大福食べながら書きました。これは温かい方が美味いに違いない、とチンしたら加減間違えて溶けちゃったよ!でも美味いよ!口の中で混ざるごまとあんこ!



チョイ「チョイ・モチマッヅィです」
今回は王子のお付き、チョイが商店街に。苗字がボンゲじゃなくてよかった。通信では王子がメインなのでこれまで目立たなかった彼女ですが、今回で人となりは十分に伝わってきました。真面目で礼儀をわきまえ、でも年相応の所はけして抜けていない少女……多分、故郷でも皆にかわいがられているのでしょうね。

笑顔や照れ顔が印象的でしたが、このカットも素晴らしい。



みどり「じゃあデラちゃんは?」
たまこ「デラちゃんで占うんだって」
かんな「なんかハードだね」
場面的な関係もあって、今週は学校やみどり、かんなの出番は僅か。というか史織に至ってはお休み。2話で王子の映像を見た時に立ち上がったかんなはもっと関心を示すかと思ったのですが、普通の反応で残念なようなホッとしたような。






チョイ「このような屈辱は初めてだ!」
まさか京アニで生尻を目にすることがあろうとは。コメディとは言え無茶したものだ。散々かわいくチョイが描かれてきたのにエロくない!不思議!



たまこ「分かった、じゃあ夕食ここに置いておくね」
置かれた晩御飯はさりげなく「コロッケ」カレー。ジャストミートのおばさんが直接コロッケをあげようとした時は受け取らなかったですが、これはおばさんの差し入れかそれともたまこが食べて欲しかったからでしょうか。まあ、焼き魚とコロッケはあんこが「また?」というほど定番らしいので、単純にいつもカレーと一緒に食べているのかもしれませんが。



清水「さゆりさん。幸せに、なってくださいね」
さゆり「……ありがとう」
豆腐屋・清水の失恋を巡る清水、さゆり、チョイの表情は、どれも示唆的。心の声を言葉にしない手法は、この作品ではお馴染みですね。






たまこ「ほら、聞こえる?」
チョイ「え?」
たまこ「波の音だよ。マスターにレコードを借りに行ったら、この曲がいいんじゃないかって」
最初に見た時は「よくレコードプレーヤーがあったな」と思ったのですが、考えてみればあって当たり前ですね。たまこの母の大好きだった曲ではないか、とレコード屋の主人が探しているのもレコードなんですから。終盤になったら、このプレーヤーで思い出の曲が流れることもあるのかな。
「家のことはいいから、あの子の面倒ちゃんと見てやれよ」というたまこの父・豆大の言葉も含めて、皆の優しさが誤解を解いていくのが印象的でした。



チョイ「あっ、やっぱりこの香り!?」
さて、前回に続いて今回も引きで終了。チョイを驚かせたのが「香り」なのは意外なポイント。これまで何日かを過ごしているわけですし、何故このタイミングでたまこの「香り」なのかしらん……と思ったのですが、花屋の前じゃないのかこれ。妃探しが重要になるなら王子もその内こちらに来そうですが、はてさて。
前回の感想:たまこまーけっと 第6話「俺の背筋も凍ったぜ」
ヤマノススメ 八合目「高尾山に登ろう!」

*画像は浅い意味で選択しなかったこともないかもしれない。ほら腋とか。
高尾山登り開始!流石にひなたが山登りの先輩らしい。パワースポット巡りが目的だった筈なのに、すっかりひなたにお礼のプレゼントを渡す方に気がいってしまっているあおいがなんともかわいい回でした。デートみたいだという感想を見て思わず納得。
前回の感想:ヤマノススメ 七合目「デイパック、どれにする?」
まんがーる! #8「コミスケの星」

コミケ回。企業ブース回だったものの、内容的には普通のコミケ紹介回に近くて残念。おまけ付けて創刊号の在庫一掃しよう、なんてあたりは生々しかったし、有望そうな人に名刺を配って……というのはそれらしかったけど。
あきはコスプレ衣装持ってきてたのか……眼鏡外してなければ親指立ててたのに!
前回の感想:まんがーる! #7「きみじか龍馬ロード」
GJ部 第7話「新入部員あらわる」



新入生・神無月環登場。どう見ても凸守ですっていうかそういうオーダーらしい。たまこまの京アニショップでCM的には凸守はバリバリの現役な分、余計に印象が強い。
はしゃぎにはしゃぐ環を抑えるべく発動したオレマンキョロがジョジョ立ちまで始めたのに笑いました。もう1レベル上がったら波紋かスタンドでも出しそうだな……と思ったものの、最後照れが出ていたので無理か。



部長、ニーソを脱ぐ。相変わらず描写がピンポイントだw
その後の暴走しかける描写や環を妹かわいがりする様子など、今週は先週不足気味だった紫音分も十分補充できた感。
EDは今週から4人版。1年を回していく感じや、静止画から動画に移行する流れが素敵ですが、やはり部長だけ気合が違う。デートの待ち合わせ場面を妄想しろと言わんばかりのこの動き……!
<おまけ>
早速新EDの中毒動画が。抜群につながりが自然。
前回の感想:GJ部 第6話「妹が4人いる!?」

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-870.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-875.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1468.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2156.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4991.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2013-02-21-2
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3312.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2200.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6720.html
ぷちます! 第38話「ぷれいがーる」
たまこまーけっと 第7話「あの子がお嫁に行っちゃった」
ヤマノススメ 八合目「高尾山に登ろう!」
まんがーる! #8「コミスケの星」
GJ部 第7話「新入部員あらわる」

やよい軒でカツ丼の値下げをしていたので、2日続けて夕飯に利用。昨日はカツ丼、今日は和風タレカツ丼。とんかつおいし。ワサビを溶いたタレでも旨いのは意外でした。
ぷちます! 第38話「ぷれいがーる」

ぷちどるがいなくて寂しい響が貴音に圧倒される話。「どこからツッコんでいいかすら分かんねー!」 ごもっとも。前作アニメを見た時はここまで何でもありのキャラになるとは思わず……あと、響の服の文字の位置がなんだか素晴らしい。
前回の感想:ぷちます! 第37話「にどあることは」
たまこまーけっと 第7話「あの子がお嫁に行っちゃった」

ごま大福食べながら書きました。これは温かい方が美味いに違いない、とチンしたら加減間違えて溶けちゃったよ!でも美味いよ!口の中で混ざるごまとあんこ!



チョイ「チョイ・モチマッヅィです」
今回は王子のお付き、チョイが商店街に。

笑顔や照れ顔が印象的でしたが、このカットも素晴らしい。



みどり「じゃあデラちゃんは?」
たまこ「デラちゃんで占うんだって」
かんな「なんかハードだね」
場面的な関係もあって、今週は学校やみどり、かんなの出番は僅か。というか史織に至ってはお休み。2話で王子の映像を見た時に立ち上がったかんなはもっと関心を示すかと思ったのですが、普通の反応で残念なようなホッとしたような。






チョイ「このような屈辱は初めてだ!」
まさか京アニで生尻を目にすることがあろうとは。コメディとは言え無茶したものだ。散々かわいくチョイが描かれてきたのにエロくない!不思議!



たまこ「分かった、じゃあ夕食ここに置いておくね」
置かれた晩御飯はさりげなく「コロッケ」カレー。ジャストミートのおばさんが直接コロッケをあげようとした時は受け取らなかったですが、これはおばさんの差し入れかそれともたまこが食べて欲しかったからでしょうか。まあ、焼き魚とコロッケはあんこが「また?」というほど定番らしいので、単純にいつもカレーと一緒に食べているのかもしれませんが。



清水「さゆりさん。幸せに、なってくださいね」
さゆり「……ありがとう」
豆腐屋・清水の失恋を巡る清水、さゆり、チョイの表情は、どれも示唆的。心の声を言葉にしない手法は、この作品ではお馴染みですね。






たまこ「ほら、聞こえる?」
チョイ「え?」
たまこ「波の音だよ。マスターにレコードを借りに行ったら、この曲がいいんじゃないかって」
最初に見た時は「よくレコードプレーヤーがあったな」と思ったのですが、考えてみればあって当たり前ですね。たまこの母の大好きだった曲ではないか、とレコード屋の主人が探しているのもレコードなんですから。終盤になったら、このプレーヤーで思い出の曲が流れることもあるのかな。
「家のことはいいから、あの子の面倒ちゃんと見てやれよ」というたまこの父・豆大の言葉も含めて、皆の優しさが誤解を解いていくのが印象的でした。



チョイ「あっ、やっぱりこの香り!?」
さて、前回に続いて今回も引きで終了。チョイを驚かせたのが「香り」なのは意外なポイント。これまで何日かを過ごしているわけですし、何故このタイミングでたまこの「香り」なのかしらん……と思ったのですが、花屋の前じゃないのかこれ。妃探しが重要になるなら王子もその内こちらに来そうですが、はてさて。
前回の感想:たまこまーけっと 第6話「俺の背筋も凍ったぜ」
ヤマノススメ 八合目「高尾山に登ろう!」

*画像は浅い意味で選択しなかったこともないかもしれない。ほら腋とか。
高尾山登り開始!流石にひなたが山登りの先輩らしい。パワースポット巡りが目的だった筈なのに、すっかりひなたにお礼のプレゼントを渡す方に気がいってしまっているあおいがなんともかわいい回でした。デートみたいだという感想を見て思わず納得。
前回の感想:ヤマノススメ 七合目「デイパック、どれにする?」
まんがーる! #8「コミスケの星」

コミケ回。企業ブース回だったものの、内容的には普通のコミケ紹介回に近くて残念。おまけ付けて創刊号の在庫一掃しよう、なんてあたりは生々しかったし、有望そうな人に名刺を配って……というのはそれらしかったけど。
あきはコスプレ衣装持ってきてたのか……眼鏡外してなければ親指立ててたのに!
前回の感想:まんがーる! #7「きみじか龍馬ロード」
GJ部 第7話「新入部員あらわる」



新入生・神無月環登場。どう見ても凸守ですっていうかそういうオーダーらしい。たまこまの京アニショップでCM的には凸守はバリバリの現役な分、余計に印象が強い。
はしゃぎにはしゃぐ環を抑えるべく発動したオレマンキョロがジョジョ立ちまで始めたのに笑いました。もう1レベル上がったら波紋かスタンドでも出しそうだな……と思ったものの、最後照れが出ていたので無理か。



部長、ニーソを脱ぐ。相変わらず描写がピンポイントだw
その後の暴走しかける描写や環を妹かわいがりする様子など、今週は先週不足気味だった紫音分も十分補充できた感。
EDは今週から4人版。1年を回していく感じや、静止画から動画に移行する流れが素敵ですが、やはり部長だけ気合が違う。デートの待ち合わせ場面を妄想しろと言わんばかりのこの動き……!
<おまけ>
早速新EDの中毒動画が。抜群につながりが自然。
前回の感想:GJ部 第6話「妹が4人いる!?」

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-870.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-875.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1468.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2156.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4991.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2013-02-21-2
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3312.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2200.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6720.html