fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

敵? 敵ってなんだ!?/翠星のガルガンティア9話他2013/6/3感想

<記事内アンカー>
翠星のガルガンティア 09「深海の秘密」
這いよれ!ニャル子さんW 第8話「小さな恋のうた。」
ブルーレイ ジョジョの奇妙な冒険 第5巻


 3DSを握り慣れるとPSPがやたら軽いなあ。


翠星のガルガンティア 09「深海の秘密」
130603_02.jpg
 明かされる秘密、揺さぶられる心。

130603_03.jpg
130603_04.jpg
130603_05.jpg
130603_06.jpg
130603_07.jpg
ピニオン「兄貴、帰ってきたぜ……」
 ピニオンの過去は今回冒頭でさっくりと。普通なら兄の声が小野大輔なことも話題になってよさそうですが、その後の展開に完全に持って行かれているw
 回想では兄とユンボロに乗っているので、ピニオンは「潜れない」ではなく「潜れなくなった」のですね。この辺りのトラウマを克服する機会はあるのかな。レドが巣の中を移動している途中、兄のものとおぼしきユンボロの残骸が転がっていたのが印象的でした。

130603_08.jpg
130603_09.jpg
130603_10.jpg
マイタ「あいつら祟るって言うしな?」
 しかしこの子は相変わらず名有りのモブ程度しか目立たないな!

130603_11.jpg
130603_12.jpg
130603_13.jpg
130603_14.jpg
 久しぶりの戦闘シーンは、何か嫌なことを感じさせつつもよく動く。先週作っていた手持ち武器、斬ったり突いたりするだけじゃなくワイヤーで先端伸ばしたりそれに爆薬仕込んであったりやたら多機能だな。

130603_15.jpg
130603_16.jpg
130603_17.jpg
記録映像「人体そのものを進化させることで、我々は宇宙の真空に、天文学的距離に、膨大な時間に適応することができるのです」
 そして、今週の肝は遂に判明したヒディアーズの正体。人類銀河同盟が誕生に関係しているのでは……なんて予想を見たことはありましたが、元が人間だとは思わなかった。外宇宙への旅に対応するための遺伝子改造がイボルバー=ヒディアーズであるならば、地球に残っている彼らはどういった存在なのでしょう。宇宙にいる同族とは隔絶してしまっているのかな。

130603_18.jpg
130603_19.jpg
130603_20.jpg
130603_21.jpg
130603_22.jpg
130603_23.jpg
130603_24.jpg
130603_25.jpg
チェインバー「人類銀河同盟の公式情報との矛盾を多数発見。極めて信ぴょう性は低い」
レド「じゃあ、今のはなんだ!? 誰が何のために作ったって言うんだ!」
チェインバー「仮定推論。敵による情報操作の可能性あり」
レド「敵? 敵ってなんだ!?」

 レドは自分が生まれてから睡眠中まで叩き込まれてきた概念を叩き壊されたわけですが、もう一つ、ガルガンティアに来たことで獲得した戦いの動機をも失っています。それは「エイミーやベベルを守るためにはヒディアーズを殲滅しなければならない」という先週語られた決意です。
 ヒディアーズが人類と敵対する理由が「遺伝子操作を否定する者との対立」であるならば、現在の地球人類と敵対する理由はないわけで。文明が発達しヒディアーズの正体が分かればそれを拒絶する人も出るかもしれないけれど、「敵意を向けられてからでは遅い」「殲滅あるのみ」という状況ではない。つまり「エイミーやベベルを守る」という動機からは、今回の戦いは全く必要なかったことになります。
 以前、レドは海賊を殺害しました。それは敵対する者だから、という理由があったからです。しかし、今回明らかになった事実からすればクジライカは敵対していないし、その理由もない。そういった意味では、今回レドは海賊殺し以上のことをしてしまったとも言える。既存の価値観だけでなく、新たに獲得したそれが共にレドを揺さぶる構成が素晴らしかったと思います。しかしこのヒディアーズの正体、ピニオン達他の人間に理解できるんだろうか。

前回の感想:翠星のガルガンティア 08「離別」




這いよれ!ニャル子さんW 第8話「小さな恋のうた。」
130603_26.jpg
130603_27.jpg
130603_28.jpg
 シャンタッ君の恩返し回。ただし人間態の中の人は徳井青空だ。先週映った姿に新キャラかと思ったら……けなげな物語としてまとまっていたけれど、ニャル子がそこまで暴れない分パンチは弱かった印象。何かこうもっとバカバカしい事を考える侵略者を……
 あ、ここまで書いてようやく気付いたのだけど、冒頭のナレーションて「オオカミさんと七人の仲間たち」のパロだったのね。ナレの中の人まで一緒じゃないかwww

130603_29.jpg
130603_30.jpg
130603_31.jpg
 怖い!怖いよ姉さん!

前回の感想:這いよれ!ニャル子さんW 第7話「プールサイド、血に染めて」




ブルーレイ ジョジョの奇妙な冒険 第5巻
130603_32.jpg
130603_33.jpg
 ブルーレイ5巻到着。サンタナとの死闘、シーザーとの出会い、カーズ達の覚醒と2部を彩るキャラが次々と姿を現す13~15話が収録されています。TV放映時の感想は↓

ジョジョの奇妙な冒険 第15話「ヒーローの資格」
ジョジョの奇妙な冒険 第14話「太古から来た究極戦士」
ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO vs. 究極生物」

130603_34.jpg
130603_35.jpg
130603_36.jpg
サンタナ「Move it! You were doomed from the start!(どけいィ おまえは最初から負け犬ムードだったのだ)」
ジョセフ「I'll say it agein. You couldn't even beat a piggeon!(もう一度いうぜ てめえは「ハトにさえ勝てねえのさ」!)」
ジョセフ「H-Holy smokes. A wedding ring? That's a black joke if I ever heard one. And now I've got two of them. Do I look like a bigamist or something?!(な…なんてこった…結婚指輪だと?とんだブラックユーモアだぜ ちくしょうごていねいに2個もうめやがって………2個じゃあ重婚罪じゃあねえか!くそったれーッ)」

 今回も英語逆字幕から3つセレクト。「負け犬ムード」なんかはやっぱり英語だとイメージ追随しきれてない感があるなあ。ちなみにワムウの必殺流法・神砂嵐は……

130603_37.jpg
ワムウ「Here is my technique. The Divine Sandstorm!(闘技!神砂嵐!!)」
 まんまだね!

130603_38.jpg
130603_39.jpg
130603_40.jpg
130603_41.jpg
 今回も黒隠しの解放はありますが、これまでに比べるとそこまで目立たないかな。見返してみると、サンタナの肉片はミート・インベイド時は描けるけどダメージを受けた時はNGなのか。なお映像特典として再生サンタナの下着が原作通りなくなって、なくて良かった。マルクについてはTV放映時は断面をぼやかす感じだったのが、ブルーレイでは体をもっていかれたのがはっきり分かるようになっています。

IMG_0042.jpg
 ちなみに今回の特典は眠れる柱の男のレリーフマウスパッド。写真だと分かりませんが、3D仕様で柱の男が浮かび上がるようになっています。まあ、僕の右手は薫のおっぱいに置かれっ放しなので、宝石に騙されて取って食われる心配はありません。


前回の感想:ブルーレイ ジョジョの奇妙な冒険 第4巻



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif


【言及】
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2112.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2145.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3919.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1212.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2251.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1022.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5138.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1683.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3431.html
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1101.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

8 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」
  • ガルガンティア本船から離れたレドは、ヒディアーズの巣の掃討に向かう。 そこにあると言われる過去の文明の遺産。 レドは銀河同盟内がひた隠しに来た過去の秘密を知ることになる
  • 2013.06.03 (Mon) 22:18 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」
  • 「レド少尉は パイロット支援啓発インターフェーズシステム  チェインバーに 機密情報の提示を要求する!」 ヒディアーズとは――… クジライカの巣で見つけた記録媒体に残されて
  • 2013.06.03 (Mon) 22:45 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第9話
  • 翠星のガルガンティア 第9話 『深海の秘密』 ≪あらすじ≫ フェアロック前船団長の葬儀を終え、いよいよガルガンティア本船から分離したフランジの船団とピニオンたち。その中に...
  • 2013.06.03 (Mon) 23:27 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」
  • 翠星のガルガンティアの第9話を見ました。 第9話 深海の秘密 「戦闘状況を開始する!」 レドはガルガンティア船団を離れ、ピニオン達と共にヒディアーズの巣へと向かい、巣
  • 2013.06.04 (Tue) 05:53 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『翠星のガルガンティア』 第9話の評判、及び感想と考察
  • 『翠星のガルガンティア』 第9話 「深海の秘密」 を観ました。 今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2posted with カエレバ石
  • 2013.06.15 (Sat) 16:05 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?