fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

2013年夏アニメ 視聴予定リスト


 7月開始予定のアニメの放送情報が出揃ったので、2013年夏アニメの視聴予定リストを作成しました。
 例によってPVがないものは以後出れば追記。またこのエントリは各話感想へのリンクリストにしていきます。

7/7 「幻影ヲ駆ケル太陽」を追加しました。
7/9 「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」を火曜更新に分割しました。


<春期からの変更点>

130615_23.jpg
・更新日について
 月・火・木・金・土・日を予定しています。

・感想の書き方について
フル感想:キャプ画枚数無制限、ノリ次第
簡易感想:キャプ画枚数6枚。10分以上30分未満のアニメもこちら。ただし5分以下のアニメは1枚のみ。
 前期から継続している「銀河機攻隊マジェスティッププリンス」、「聖闘士星矢Ω」はフル感想。



<月曜更新予定>

てーきゅう

TOKYO MX 7月7日(日) 22時27分~
 あのハイスピードギャグアニメが帰ってきた! ますます加速しているのか、それとも別の方向に行くのか。
上のPVは終了後に移動したと思ったら1期1話に飛ばされた。あざとい。

てーきゅう 第13話「先輩とフルメタルジャケット」
てーきゅう 第14話「先輩とワンス・アンド・フォーエバー」
てーきゅう 第15話「先輩とトランスフォーマー」
てーきゅう 第16話「先輩とピンポン」
てーきゅう 第17話「先輩とマーズ・アタック」
てーきゅう 第18話「先輩とエボリューション」
てーきゅう 第19話「先輩とラン・ローラ・ラン」
てーきゅう 第20話「先輩とサイダーハウス・ルール」
てーきゅう 第21話「先輩とメジャーリーグ」
てーきゅう 第22話「先輩とフィールド・オブ・ドリームス」
てーきゅう 第23話「先輩とE.T.」
てーきゅう 第24話「先輩とおいしいレストラン」
→以後の感想は2013秋アニメ感想リスト

有頂天家族

TOKYO MX 7月7日(日) 22時00分~
 久米田康治キャラデザということで視聴を決めたのですが、独特の雰囲気がなんとも楽しそう。見て元気が出そうな気がします。

有頂天家族 第1話「納涼床の女神」
有頂天家族 第2話「母と雷神様」
有頂天家族 第3話「薬師坊の奥座敷」
有頂天家族 第4話「大文字納涼船合戦」
有頂天家族 第5話「金曜倶楽部」
有頂天家族 第6話「紅葉狩り」
有頂天家族 第7話「銭湯の掟」
有頂天家族 第8話「父の発つ日」
有頂天家族 第9話「夷川の娘・海星」
有頂天家族 第10話「夷川早雲の暗躍」
有頂天家族 第11話「捲土重来」
有頂天家族 第12話「偽叡山電車」
有頂天家族 第13話(最終回)「有頂天家族」


ファンタジスタドール

TOKYO MX 7月7日(日) 深夜0時00分~
 谷口悟朗プロデュースのオリジナル作品! ライトな層を対象にしているそうですが、一体どんな作風になるのかしらん。

ファンタジスタドール #1「うずめうずうず 忍び寄る怪しい影?」
ファンタジスタドール #2「ささらさらさら 仮にもマイマスター?」
ファンタジスタドール #3「さくっと作戦 マドレーヌの献身?」
ファンタジスタドール #4「じめじめしめじ 残念王子の逆襲?」
ファンタジスタドール #5「ばたばたバイト はじめてのカティア?」
ファンタジスタドール #6「小明かりかり 拘束と献身?」
ファンタジスタドール #7「心ころころ? あわせてひとつ」
ファンタジスタドール #8「玉ねぎたまたま 文化の祭り?」
ファンタジスタドール #9「かがみかみかみ? まぎれる気持ち」
ファンタジスタドール #10「ぽかーんとポーカー 委員会の挑戦?」
ファンタジスタドール #11「小町まちまち? 約束の献身」
ファンタジスタドール #12(最終回)「希望うきうき みんなきらきら」




<火曜更新予定>

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

テレビ東京 7月8日(月) 深夜2時05分~
 ガンガンONLINEにてWEB連載中の人気漫画、まさかのアニメ化! 30分に原作何話分詰め込むんだろう。誰が声を当てるのか気になっていましたが、橘田いずみとは思わなかったなあ。

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪1話「モテないし、ちょっとイメチェンするわ」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪2話「モテないし、昔の友達に会う」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪3話「モテないし、悪天候」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪4話「モテないし、ちょっといい夢見るわ」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪5話「モテないし、スキルアップしてみる」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪6話「モテないし、花火に行く」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪7話「モテないし、夏休みを満喫する」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪8話「モテないし、見栄をはる」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪9話「モテないし、夏が終わる」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪10話「モテないし、二学期が始まる」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪11話「モテないし、文化祭に参加する」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪12話(最終回)「モテないし、将来を考える」





<木曜更新予定>

たまゆら~もあぐれっしぶ~

TOKYO MX 7月3日(水) 22時30分~
 約2年ぶりに楓達が帰ってくるので。あぐれっしぶに、という台詞が1期にあったのは覚えていますが、まさか2期のタイトルに使われるとはw

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第1話「おかえりなさいの一年に、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格始動、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第4話「特別な場所、特別な想い、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第7話「ついに、みんなで来たよ!なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第8話「あの日の遠い約束、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第9話「心に灯す竹あかり、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第10話「いつかくるその日まで、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話(最終回)「そして…旅立ちの季節、なので」


Free!

TOKYO MX 7月3日(水) 深夜0時30分~
 ただのCMかと思ってたらアニメだった。水泳アニメということで、京アニ作品でも他とは違った映像美を期待しています。

Free! 1Fr「再会のスターティングブロック!」
Free! 2Fr「追憶のディスタンス!」
Free! 3Fr「理論のドルフィンキック!」
Free! 4Fr「囚われのバタフライ!」
Free! 5Fr「試練のオープンウォーター!」
Free! 6Fr「衝撃のノーブリージング!」
Free! 7Fr「決戦のスタイルワン!」
Free! 8Fr「逆襲のメドレー!」
Free! 9Fr「迷いのルーズンアップ!」
Free! 10Fr「苛立ちのハートレイト!」
Free! 11Fr「激情のオールアウト!」
Free! 12Fr(最終回)「遙かなるフリー!」




<金曜感想予定>

ステラ女学院高等科C3部

TBS 7月4日(木) 深夜1時28分~
 PVのビ○ップなオシャレさにピンと来て視聴。サバゲーものとは思わなかったぞw

ステラ女学院高等科C3部 Game 1「志願兵ハ居ナイノカッ!?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 2「我、令嬢守衛ヲ拝命ス。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 3「敵弾ハ、魂マデモ砕カンヤ?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 4「不射ノ射ヲモチ当タルベシ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 5「孤島ボツトハ熱ク萌ユ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 6「「ヌレヌレ作戦」発動セリ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 7「凶弾ニ同志ハ斃れヌ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 8「司令ハ非情タルベキカ?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 9「斯クシテ宴ハ終ワル。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 10「戦友ハ皆、消エ行クモノ也。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 11「継戦能力既ニ無シ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 12「当タッテ、弾ケロ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 13(最終回)「歩兵ハ戦ノ女王タレ。」


ローゼンメイデン

TBS 7月4日(木) 深夜1時58分~
 アニメの旧1期から10年近く経つんですね。原作単行本買うほど熱心ではないのですが、2000年代初期に視聴していた数少ないアニメでした。キャストが基本そのままなのも嬉しい。久しぶりに聞く志村由美の金糸雀が楽しみで仕方ないかしら。

ローゼンメイデン 第1話「アリスゲーム」
ローゼンメイデン 第2話「少女のつくり方」
ローゼンメイデン 第3話「真紅の目覚め」
ローゼンメイデン 第4話「ティーポット」
ローゼンメイデン 第5話「天使の黒い羽根」
ローゼンメイデン 第6話「下弦の月まで」
ローゼンメイデン 第7話「存在した時間」
ローゼンメイデン 第8話「アンティークドール」
ローゼンメイデン 第9話「幻影の白薔薇」
ローゼンメイデン 第10話「見えない選択肢」
ローゼンメイデン 第11話「約束と嘘」
ローゼンメイデン 第12話「ローザミスティカ」
ローゼンメイデン 第13話(最終回)「わすれないで」


銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

TOKYO MX 毎週木曜 22時30分~
 継続視聴にしてイチオシ! 後半戦、楽しみにしてます!

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #001「出撃」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #002「ヒーロー誕生」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #003「奇襲」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #004「喪失」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #005「小惑星基地潜入作戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #006「卒業」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #007「欲望の牙城」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #008「ケレス大戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #009「開示」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #011「オペレーション・アレス」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #012「シークレットミッション」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 特別編「ザンネンなんかで終わんない!!」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #013「孤高のエース」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #014「アッシュの影」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #015「ヴェスタ防衛」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #016「君のヒーロー」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #017「都市学園防衛戦(前篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #018「都市学園防衛戦(後篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #019「ディープリーコン」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #020「宿命の遺伝子」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #021「決戦前夜」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #022「オペレーション・ヘヴンズゲート」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #023「アーレア・ヤクタ・エスト」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #024(最終回)「宇宙に散る花」


ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第1巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第2巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第3巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第4巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第5巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第6巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8巻

漫画感想(「マジェスティックプリンス」1~3巻)
漫画感想(「マジェスティックプリンス」4巻)
漫画感想(「マジェスティックプリンス」5巻)

漫画感想(「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」1巻)
漫画感想(「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」2巻(完))




<土曜更新予定>

恋愛ラボ

TBS 7月5日(金) 深夜2時25分~
 同じ宮原るり原作の「僕らはみんな河合荘」は読んでいるのですが、こちらは未読。アニメを足がかりにして原作も読むか読まないか決めようかなと。

恋愛ラボ #01「出会ってしまった二人」
恋愛ラボ #02「恥ずかしがり屋とクールと変態」
恋愛ラボ #03「宣戦布告のサヨとエノ」
恋愛ラボ #04「恋愛研究再開!と思ったら……」
恋愛ラボ #05「こちら藤女恋愛放送局」
恋愛ラボ #06「最低伝説リコ」
恋愛ラボ #07「いざ倉橋家!」
恋愛ラボ #08「ワイルドな君へ……」
恋愛ラボ #09「その笑顔が……」
恋愛ラボ #10「よりぬき生徒会(撮り下ろし)」
恋愛ラボ #11「恋愛ラボ?」
恋愛ラボ #12「ずっと友達でいてくださいね」
恋愛ラボ #13(最終回)「その手を重ねて」


ガッチャマン クラウズ
日本テレビ 7月12日(金) 深夜1時58分~
 名作と名高いガッチャマンの新作……ではありますがオリジナルは見たことがない。単順に一つの作品として楽しめれば、と思っています。

ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」
ガッチャマン クラウズ #2「Asymmetry」
ガッチャマン クラウズ #3「Futurism」
ガッチャマン クラウズ #4「Kitsch」
ガッチャマン クラウズ #5「Collaboration」
ガッチャマン クラウズ #6「Originality」
ガッチャマン クラウズ #7「Abjection」
ガッチャマン クラウズ #8「Genuine」
ガッチャマン クラウズ #9「Forgery」
ガッチャマン クラウズ #10「Crowds」
ガッチャマン クラウズ #11「Gamification」
ガッチャマン クラウズ #12(最終回)「collage」




<日曜更新予定>

サーバント×サービス

TOKYO-MX 7月6日(土) 深夜0時30分~
 ヒロインがどストライク。他に何の理由がいるというのか。

サーバント×サービス 第1話「気をつけよう 人の呼び方 その理由」
サーバント×サービス 第2話「お仕事は 慌てず騒がず 投げ出さず」
サーバント×サービス 第3話「怠るな 職場の安全 身の安全」
サーバント×サービス 第4話「来週の 見えない危険に 要注意」
サーバント×サービス 第5話「皆が待ってる ヒヤリの体験 活かして今日も 健全職場」
サーバント×サービス 第6話「確かめて 思わぬ問題 かくれんぼ」
サーバント×サービス 第7話「自己防止 見えない所に 人が居る」
サーバント×サービス 第8話「危険の芽 田中の孫に 御用心」
サーバント×サービス 第9話「ありますか 心のゆとりと 積み重ね」
サーバント×サービス 第10話「あとで良い ついでで良いは 大きな後悔」
サーバント×サービス 第11話「アテンション あなたを狙う 甘い罠」
サーバント×サービス 第12話「一寸待て 慣れと油断が 命取り」
サーバント×サービス 第13話(最終回)「これで良し 明日につなぐ 楽しい職場」


幻影ヲ駆ケル太陽

TOKYO MX 7月6日(土) 23時30分~
 オリジナルのダーク魔法少女ものの印象。門脇舞以が主演なのは珍しいな。

幻影ヲ駆ケル太陽 episodio I「太陽の黒点」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅱ「血塗られた未来」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅲ「とむらいの声」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅳ「これは絵なのだろうか?」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅴ「ああ、金、金! この金のために どれほど多くの悲しいことが この世に起こることであろうか!」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅵ「星とともの果てに」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅶ「華麗なる休暇」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅷ「こぼれおちる水」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅸ「月の光、太陽の陰」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅹ「燃え尽きるような」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio XI「君のみち」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio XII「運命の選択」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio XIII(最終回)「太陽の微笑み」
幻影ヲ駆ケル太陽 episodio XⅣ(TV未放送)「踏み込めない心」


ふたりはミルキィホームズ
TOKYO MX 7月13日(土) 22時00分~
 シャロ達が帰ってくる! 新キャラクター、放送時間の変更といった要素はどんな変化をもたらしてくれるのか楽しみです。

ふたりはミルキィホームズ 第1話「いつものふたり」
ふたりはミルキィホームズ 第2話「「なる」ということ」
ふたりはミルキィホームズ 第3話「わたしのトイズ」
ふたりはミルキィホームズ 第4話「まけないきもち」
ふたりはミルキィホームズ 第5話「謎のおばあさん」
ふたりはミルキィホームズ 第6話「おうちに帰ろう」
ふたりはミルキィホームズ 第7話「終わりのはじまり」
ふたりはミルキィホームズ 第8話「姫百合せんぱい」
ふたりはミルキィホームズ 第9話「じぶんのちから」
ふたりはミルキィホームズ 第10話「いつでもいっしょ」
ふたりはミルキィホームズ 第11話「みんなとふたり」
ふたりはミルキィホームズ 第12話(最終回)「あたらしいふたり」


聖闘士星矢Ω
テレビ朝日 毎週日曜 朝6時30分~
 2期になって変わったストーリーの手法が新鮮。楽しみはぐんと増してくれています。

聖闘士星矢Ω 第52話「新たな聖衣! 翔べ、新生ペガサス!」
聖闘士星矢Ω 第53話「再会!蒼摩よ、魂の炎を燃やせ!」
聖闘士星矢Ω 第54話「勇気を力に!聖衣よ、生まれ変われ!」
聖闘士星矢Ω 第55話「かけがえのないもの!目覚めよ、龍!」
聖闘士星矢Ω 第56話「心に響け!栄斗のシャウト!」
聖闘士星矢Ω 第57話「ペガサスを倒せ!孤高の戦士エデン!」
聖闘士星矢Ω 第58話「四天王現る!アテナ対パラス全面対決!」
聖闘士星矢Ω 第59話「兄弟の絆!アンドロメダ瞬、参戦!」
聖闘士星矢Ω 第60話「鋼鉄の星!昴よ、鋼の闘志を抱け!」
聖闘士星矢Ω 第61話「迫る大軍勢!パライストラ防衛線!」
聖闘士星矢Ω 第62話「玄武の死闘!聖剣対天秤の剣!」
聖闘士星矢Ω 第63話「星矢、出陣!アテナの決意!」
聖闘士星矢Ω 第64話「進め聖闘士!パラスベルダへの険しき道!」
聖闘士星矢Ω 第65話「破れ鉄壁の門!天馬の矛と龍の盾!」
聖闘士星矢Ω 第66話「鋼鉄奮闘!名もなき勇者たち!」
聖闘士星矢Ω 第67話「昴、驚異の小宇宙!エデンの使命!」
聖闘士星矢Ω 第68話「光牙とパラス!戦場の出会い!」
聖闘士星矢Ω 第69話「炎の嵐を起こせ!ユナと蒼摩の友情!」
聖闘士星矢Ω 第70話「聖衣の破壊者!はぐれパラサイト来襲!」
聖闘士星矢Ω 第71話「呪われた聖衣!?小馬座の聖闘士!」
聖闘士星矢Ω 第72話「聖衣継承!?小馬座の昴、誕生!」
聖闘士星矢Ω 第73話「小馬座の涙!?覚醒する二つの聖衣!」
→以後の感想は2013秋アニメ感想リスト




130615_24.jpg
 以上、15本を視聴します。金曜・日曜の分を火・水に回せれば良かったんだけどなあ。1日にアニメ3本見て感想書くのは自分にはちょっと負荷が大きい。
 コメディー枠では「サーバント×サービス」が同じ高津カリノ原作の「WORKING!!」の実績もあって安心して楽しめそう。対照的にわたモテはどれだけ胸の痛い笑いを提供してくれるか期待。
 シリアス枠としては「ガッチャマンクラウズ」。かなり思い切った作品デザインになっていますが、現代にどんなヒーローを描いてくれるんでしょう。
 新規作品全体では「ステラ女学院高等科C3部」が気になっていますが、ともあれ実際に動く所を早く見てみたい。
 いずれも期待させてくれる作品揃い、夏も楽しめそうです。

<前期(2013春)アニメ感想リストはこちら>
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment