だから変態じゃないもん!/恋愛ラボ2話他2013/7/13感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年夏アニメエロゲー_真剣で私に恋しなさい!A
<記事内アンカー>
恋愛ラボ #02話「恥ずかしがり屋とクールと変態」
ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」

<お知らせ>
都合により、明日の日曜更新分の感想は月曜に更新します。また、聖闘士星矢Ωも簡易感想となります。
まじこいA-2ダウンロード開始! と言っても用事でこの三連休はほとんど家にいないし、セブンスドラゴン2020-Ⅱの裏ダンを優先予定だけど。

攻略はクッキー4ISからだ!
恋愛ラボ #02話「恥ずかしがり屋とクールと変態」
©宮原るり/芳文社・藤女生徒会



生徒会書記、スズこと棚橋鈴音正式登場。キャラ自体はそこまで濃くないのだけど、彼女が加わったことでリコとマキのやりとりに加減速が効くようになってコメディーの幅が広がっているのが楽しい。特に「恋愛の達人」の嘘の時のリコへの背中の押しぶりに爆笑。リコがそれまで完全にツッコミ役だった分の反動だけでも笑えるのに、リコをどんどん後戻りできなくさせていくこの無邪気な笑顔……!
先週のヴァルヴレイヴ4号機もとい多脚走法といい、細かいアクションのキレが会話劇を引き立ててくれているのも素敵。ハリセンツッコミで流れるように浮くマキwww



元会長のエノこと榎本結子(と、元会計のサヨこと水嶋沙依理)も正式登場。何このかわいい生き物。特に「違うもん!昨日でまだ2回めだもん、だから変態じゃないもん!」のシーンの頭を撫でさせたくなるパワーが恐ろしい。サヨ相手の身長差×子供っぽい「~もん」の連呼×赤面×佐倉綾音。お手上げである。エノ自身は今回まだサヨとしか話していないので、次回リコ達とどんな化学反応を見せてくれるか期待が高まります。予告の涙目だけでご飯3杯いけそう。
関連:
恋愛ラボ #01話「出会ってしまった二人」
ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」
©タツノコプロ/ガッチャマンクラウズ製作委員会



今期視聴アニメ最後発、ヒーロー物アニメの金字塔して名高い(と言っても見たことないけど……)ガッチャマンの新作。こういった話は1話で主人公が変身&バトル、2話で説明というのが定番かと思うのだけど、順序を逆にした上で1話で両方ある程度済ませてしまったのに驚き。変身していよいよ戦闘か、というところで途切れるのは生殺し感があって悔しい。次回予告ないのかよ!
Gスーツのデザインは無印未視聴の自分でも「え、ガッチャマン?」って感じだけれど、精緻なデザインのヒーロー達が動くさまには思わず期待してしまう。それぞれ異能で戦うようなので、まずははじめのGスーツの能力に期待かな。
しかしクレジットの「総裁X:丹下桜」にどこで出た?と思ったら、スマホの応答音声の事だったらしい。公式HPのキャラ紹介を見ていると、今後に関わってきそうな予感。



今回のスピーディーな脚本に大きく貢献しているのが主人公の一ノ瀬はじめのマイペースな性格。「謎の存在への恐怖」?「自分が戦う戸惑い」?知ったこっちゃないっす!とでも言わんばかりの変人ぶりはインパクト充分。どちらかというと3、4人目に登場するメンバーじゃないのかこの子はwww ありがちではある悩みをすっ飛ばすパーソナリティの持ち主をストーリーの柱に据えるのはリスキーですが、ハマれば強烈な個性にも繋がる。まっとうなキャラとしては清音の存在もあるし、彼女には我が道を突っ走って欲しいところ。
内田真礼の「あいまいみー」のミイのはしゃぎっぷりを上手く取り込んだ感のある演技も見ていて楽しい。新しいノートに興奮している様子には、ツナをダブルでいっちゃうミイの幻聴が聞こえそうになったwwww もちろんそれにひきずられているわけでもなくて、「バード……ゴー?」の演技は直後のガッチャマンコールと合わせてとても上手く緩急が効いていたし。
それにしてもおっぱい僕っ娘か。ええ、素晴らしいね。

にほんブログ村

【言及】
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1012.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3045.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2409.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1825.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1360.html
恋愛ラボ #02話「恥ずかしがり屋とクールと変態」
ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」

<お知らせ>
都合により、明日の日曜更新分の感想は月曜に更新します。また、聖闘士星矢Ωも簡易感想となります。
まじこいA-2ダウンロード開始! と言っても用事でこの三連休はほとんど家にいないし、セブンスドラゴン2020-Ⅱの裏ダンを優先予定だけど。

攻略はクッキー4ISからだ!
恋愛ラボ #02話「恥ずかしがり屋とクールと変態」
©宮原るり/芳文社・藤女生徒会



生徒会書記、スズこと棚橋鈴音正式登場。キャラ自体はそこまで濃くないのだけど、彼女が加わったことでリコとマキのやりとりに加減速が効くようになってコメディーの幅が広がっているのが楽しい。特に「恋愛の達人」の嘘の時のリコへの背中の押しぶりに爆笑。リコがそれまで完全にツッコミ役だった分の反動だけでも笑えるのに、リコをどんどん後戻りできなくさせていくこの無邪気な笑顔……!
先週のヴァルヴレイヴ4号機もとい多脚走法といい、細かいアクションのキレが会話劇を引き立ててくれているのも素敵。ハリセンツッコミで流れるように浮くマキwww



元会長のエノこと榎本結子(と、元会計のサヨこと水嶋沙依理)も正式登場。何このかわいい生き物。特に「違うもん!昨日でまだ2回めだもん、だから変態じゃないもん!」のシーンの頭を撫でさせたくなるパワーが恐ろしい。サヨ相手の身長差×子供っぽい「~もん」の連呼×赤面×佐倉綾音。お手上げである。エノ自身は今回まだサヨとしか話していないので、次回リコ達とどんな化学反応を見せてくれるか期待が高まります。予告の涙目だけでご飯3杯いけそう。
関連:
恋愛ラボ #01話「出会ってしまった二人」
ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」
©タツノコプロ/ガッチャマンクラウズ製作委員会



今期視聴アニメ最後発、ヒーロー物アニメの金字塔して名高い(と言っても見たことないけど……)ガッチャマンの新作。こういった話は1話で主人公が変身&バトル、2話で説明というのが定番かと思うのだけど、順序を逆にした上で1話で両方ある程度済ませてしまったのに驚き。変身していよいよ戦闘か、というところで途切れるのは生殺し感があって悔しい。次回予告ないのかよ!
Gスーツのデザインは無印未視聴の自分でも「え、ガッチャマン?」って感じだけれど、精緻なデザインのヒーロー達が動くさまには思わず期待してしまう。それぞれ異能で戦うようなので、まずははじめのGスーツの能力に期待かな。
しかしクレジットの「総裁X:丹下桜」にどこで出た?と思ったら、スマホの応答音声の事だったらしい。公式HPのキャラ紹介を見ていると、今後に関わってきそうな予感。



今回のスピーディーな脚本に大きく貢献しているのが主人公の一ノ瀬はじめのマイペースな性格。「謎の存在への恐怖」?「自分が戦う戸惑い」?知ったこっちゃないっす!とでも言わんばかりの変人ぶりはインパクト充分。どちらかというと3、4人目に登場するメンバーじゃないのかこの子はwww ありがちではある悩みをすっ飛ばすパーソナリティの持ち主をストーリーの柱に据えるのはリスキーですが、ハマれば強烈な個性にも繋がる。まっとうなキャラとしては清音の存在もあるし、彼女には我が道を突っ走って欲しいところ。
内田真礼の「あいまいみー」のミイのはしゃぎっぷりを上手く取り込んだ感のある演技も見ていて楽しい。新しいノートに興奮している様子には、ツナをダブルでいっちゃうミイの幻聴が聞こえそうになったwwww もちろんそれにひきずられているわけでもなくて、「バード……ゴー?」の演技は直後のガッチャマンコールと合わせてとても上手く緩急が効いていたし。
それにしてもおっぱい僕っ娘か。ええ、素晴らしいね。

にほんブログ村

【言及】
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1012.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3045.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2409.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1825.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1360.html