私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!6話他8/13感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年夏アニメ漫画
<記事内アンカー>
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪6話「モテないし、花火に行く」
漫画感想(「ヒナまつり」5巻)

「無敵看板娘」「あまねあたためる」などの漫画家・佐渡川準の訃報が。ハンザスカイ、結構好きだったんだけど……実感が湧きませんが、ご冥福をお祈りします……
8/11感想でも触れましたが、木曜~土曜とお盆帰省してくるため感想が滞ります。マジェプリは後でなんとかフル感想にしたい……!
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪6話「モテないし、花火に行く」
©谷川ニコ/スクウェアエニックス・「ワタモテ」製作委員会



今回は夏休み前の数日という皃で6、11、12を結合。特に6話の乙女ゲーで美少女化と11話の蟻は見事に話が入り交じっていて、原作2花分だったかなと錯覚してしまったほど。弟相手に乙女ゲーの恋愛語りするのが2回に増えてたりカラオケに行く同級生をバカにしたりともこっちの勘違いが原作以上に痛々しい! そして乙女ゲーで美少女化の部分は髪の脂汚れを油膜で表現してしまうセンスに脱帽。こんなの初めて見たwww ただ、鏡で自分の変化にびっくりしている時に他の女子が入ってきて、その瞬間に自分の存在感を消す姿は確かにかわいかったかもしれない。なんでこんなにクルリと回るの。
しかし女性誌読んでる時のもこっちはなぜ二宮尊徳コスなのかしらん。何故か周囲を回っているもこっち萌えコメと言いすっかり謎の空間。「ファッ!?」とか「┌(┌^o^)┐ホモォ...」とかまだ分かるが、ジョルジュ長岡がいるのはどういうことだ。おっぱいおっぱいってもこっちには関係ないだろ!いい加減にしろ!
セットにされた占いネタは、蟻に太ももを登られるもこっちの意外なかわいさに興奮。だが待ってほしい、これがゆうちゃんだったらこんな程度の興奮では済まないはずだ。そしてまた待ってほしい、他のシーンまでゆうちゃんで妄想してはいけない!



後半の花火エピソードは相変わらずの過剰供給すれすれの演出が楽しい。誰かと一緒に花火を見に行きたいという内心を認める際、鏡写しの筈の下側の方が光を受けて色彩がはっきり出ているのは美しかったし、ポッキーが線香になっている発想にも笑いました。ポッキーの姿を残しつつ「チーン」のSEとも重なるんだからすごいwww
ただ。最後のオチには必ずしも満足できなかったかな。原作ではもこっちは泣きながらホテルでの出来事を覗いていて、自分の思い出の場所が壊される悲しさとそれでも覗いてしまう悔しいけど感じちゃうビクンビクン的な倒錯した切なさとエロスがあったのですが……アニメのもこっちは完全に覗きに夢中になってしまっているしょうもなさ。とんだビッチだよ!そりゃ覗きで興奮した中学生と変な雰囲気にもならんわ!
もっとも、そこでミクにEDとして「夏祭り」を歌わせる相変わらずの力の入れようには笑いました。これが「secret base 〜君がくれたもの〜」だったら色々とまずかったかもしれないwww
関連:
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪1話「モテないし、ちょっとイメチェンするわ」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪2話「モテないし、昔の友達に会う」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪3話「モテないし、悪天候」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪4話「モテないし、ちょっといい夢見るわ」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪5話「モテないし、スキルアップしてみる」
<漫画感想>
ヒナまつり 5 (ビームコミックス)

大武政夫の「ヒナまつり」5巻を読了。今回は序盤にアンズがホームレスの皆と別れ別れになる話がありますが、これがヒナまつりとは思えぬいい話。一応ギャグ描写はあるにはあって、それはこの作品らしくはあるのだけど、アンズのいい子さにしんみりしてしまう。そりゃ店長達もかわいがるわ。
一方、1番笑ったのは25話「娘よ、これが父親だ!」。新田の意図に反して周囲の善意がどんどん暴走していく様に笑いのボルテージが上昇しっ放しwww この話で登場した内藤はその後まだ出番が少ないけど、今後この人も壊れていくのかしらん。
関連:
漫画感想(「かぶき伊佐」1巻、「ヒナまつり」4巻)

にほんブログ村

【言及】
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3243.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1458.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1128.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3025.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7085.html
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪6話「モテないし、花火に行く」
漫画感想(「ヒナまつり」5巻)

「無敵看板娘」「あまねあたためる」などの漫画家・佐渡川準の訃報が。ハンザスカイ、結構好きだったんだけど……実感が湧きませんが、ご冥福をお祈りします……
8/11感想でも触れましたが、木曜~土曜とお盆帰省してくるため感想が滞ります。マジェプリは後でなんとかフル感想にしたい……!
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪6話「モテないし、花火に行く」
©谷川ニコ/スクウェアエニックス・「ワタモテ」製作委員会



今回は夏休み前の数日という皃で6、11、12を結合。特に6話の乙女ゲーで美少女化と11話の蟻は見事に話が入り交じっていて、原作2花分だったかなと錯覚してしまったほど。弟相手に乙女ゲーの恋愛語りするのが2回に増えてたりカラオケに行く同級生をバカにしたりともこっちの勘違いが原作以上に痛々しい! そして乙女ゲーで美少女化の部分は髪の脂汚れを油膜で表現してしまうセンスに脱帽。こんなの初めて見たwww ただ、鏡で自分の変化にびっくりしている時に他の女子が入ってきて、その瞬間に自分の存在感を消す姿は確かにかわいかったかもしれない。なんでこんなにクルリと回るの。
しかし女性誌読んでる時のもこっちはなぜ二宮尊徳コスなのかしらん。何故か周囲を回っているもこっち萌えコメと言いすっかり謎の空間。「ファッ!?」とか「┌(┌^o^)┐ホモォ...」とかまだ分かるが、ジョルジュ長岡がいるのはどういうことだ。おっぱいおっぱいってもこっちには関係ないだろ!いい加減にしろ!
セットにされた占いネタは、蟻に太ももを登られるもこっちの意外なかわいさに興奮。だが待ってほしい、これがゆうちゃんだったらこんな程度の興奮では済まないはずだ。そしてまた待ってほしい、他のシーンまでゆうちゃんで妄想してはいけない!



後半の花火エピソードは相変わらずの過剰供給すれすれの演出が楽しい。誰かと一緒に花火を見に行きたいという内心を認める際、鏡写しの筈の下側の方が光を受けて色彩がはっきり出ているのは美しかったし、ポッキーが線香になっている発想にも笑いました。ポッキーの姿を残しつつ「チーン」のSEとも重なるんだからすごいwww
ただ。最後のオチには必ずしも満足できなかったかな。原作ではもこっちは泣きながらホテルでの出来事を覗いていて、自分の思い出の場所が壊される悲しさとそれでも覗いてしまう悔しいけど感じちゃうビクンビクン的な倒錯した切なさとエロスがあったのですが……アニメのもこっちは完全に覗きに夢中になってしまっているしょうもなさ。とんだビッチだよ!そりゃ覗きで興奮した中学生と変な雰囲気にもならんわ!
もっとも、そこでミクにEDとして「夏祭り」を歌わせる相変わらずの力の入れようには笑いました。これが「secret base 〜君がくれたもの〜」だったら色々とまずかったかもしれないwww
関連:
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪1話「モテないし、ちょっとイメチェンするわ」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪2話「モテないし、昔の友達に会う」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪3話「モテないし、悪天候」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪4話「モテないし、ちょっといい夢見るわ」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪5話「モテないし、スキルアップしてみる」
<漫画感想>
ヒナまつり 5 (ビームコミックス)

大武政夫の「ヒナまつり」5巻を読了。今回は序盤にアンズがホームレスの皆と別れ別れになる話がありますが、これがヒナまつりとは思えぬいい話。一応ギャグ描写はあるにはあって、それはこの作品らしくはあるのだけど、アンズのいい子さにしんみりしてしまう。そりゃ店長達もかわいがるわ。
一方、1番笑ったのは25話「娘よ、これが父親だ!」。新田の意図に反して周囲の善意がどんどん暴走していく様に笑いのボルテージが上昇しっ放しwww この話で登場した内藤はその後まだ出番が少ないけど、今後この人も壊れていくのかしらん。
関連:
漫画感想(「かぶき伊佐」1巻、「ヒナまつり」4巻)

にほんブログ村

【言及】
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3243.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1458.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1128.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3025.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7085.html