fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!7話他8/20感想

<記事内アンカー>
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪7話「モテないし、夏休みを満喫する」
漫画感想(「我間乱」21巻(完)、「さくらDISCORD」1~6巻)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 九鬼紋白アフターストーリー)


 というわけで久しぶりにニコ生を見てみたわけですがボコボコ止まりました。どのアニメの生放送でも多いみたいですが通常配信だけでいいんじゃないかもう。


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪7話「モテないし、夏休みを満喫する」
©谷川ニコ/スクウェアエニックス・「ワタモテ」製作委員会
130820_03.jpg
130820_02.jpg
130820_04.jpg
 夏休みの始まり、お一人様耐久プレー。というわけで今回は原作13・17話、1巻おまけの3つを結合。学校がないとどうしてもネタは限られるためか、今回はアニメオリジナルでの増強が多め。そしておまけ話(もこっちと智貴の過去)はCパートでやったりするかと思ったら自然に話の中に織り込まれていました。人がいない分、いたたまれなさも格別だったなあ。

 アニメ視聴する様子は原作では「魔○の宅○便」だけでしたが、こちらはコ○ンとキ○レ○大百科を追加。何この静岡県ホイホイ。本当何回再放送したんだろうキテレツ……googleで「キテレツ」と入れると候補に静岡と出てくるのだから相当なものだ。

 ニコ生放送デビューはアニメオリジナル。この思いついてヘッドセット即注文即生放送というあたり、もこっちの無駄な行動力が発揮されていて実にらしい。会話する内容考えずに始めちゃうくらい本当に無駄に行動力あるな。ニコ生はさっぱり見てない人間なので、このあたりは本当に魔窟にしか見えない。

130820_05.jpg
130820_06.jpg
130820_07.jpg
 17話の声優イベント話は原作では夏休み中か終了後か分からないタイミングでしたが、アニメでは「夏休みの予定」として挿入。生アフレコについて調べていたはずなのに怖い話に逸れて気がつけば深夜、というのが駄目な意味でリアルで怖い。というか検索ワードが「声優 握手会 台詞 リクエスト 限界」なあたり、最初から飛ばす気満々じゃないのかこの子。ちなみに実際にこのワードで検索してみた結果はこんな感じ。

130820_10.jpg
 ……全く参考にならないな、次!

 なお今回無駄に体を張っているのが尿が限界に来た時の対処案。原作ではゴミ箱に出すことを考えていたのですが、アニメではボトラーに変更されています。「あいまいみー」のミイ、「ビビッドレッド・オペレーション」のひまわり(*疑惑)という先達がいるとはいえ、もこっちはさすがにそのライン超えたらダメだ! 夜中1人でトイレに行けない臆病さと弟に漏らす漏らしたと開き直れる豪胆さの不思議さがなんともおかしい。ちなみに家鳴りの音は最初に聞いた時はてっきり実際にボトルを(ry

 握手会の声優役はまさかの鳥海浩輔。2話の漫研部員役の杉田と言い、妙な所で豪華な配役持ってくるな! 今クールはマジェプリで「The・美形」といった感じのキャラを演じているのもあって声を聞いた瞬間に笑ってしまいました。個人的にはこの場に居合わせたらキメ顔で「そうだねタマキ」「かわいいねタマキ」と言ってもらえるようリクエストしたい。録音内容をリピート再生してトリップしている様子や、マイクの入出力を間違えて痛過ぎる録音が親バレするシーンはもう、本当に映すのやめてやれよという感じでした。

 というわけで、今回は小ネタ中心でインパクトのあるネタはちょっと少なめでしたが、その分いたたまれなさが激しい回でした。ちなみに僕の高校時代の夏休みは……夏休みは……あれ、思い出せない。本当に何やってたっけ……中学の時は部活やってたけれど高校時代は同好会状態でそこまで練習なかった筈だし、塾行ったのは高2の後半からだった筈だし。寂しい思いをするのも辛いですが、思い出せないのも悲しいな(´・ω・`) そもそも高校時代はまだダイヤルアップテレホーダイというネット接続がはなはだ不自由なご時世で、大学受験のためにネット断ちを……うわああ何言ってるんだこのおっさんはぁぁ!
 どちらかというと、常時接続が一般的になったズンドコ大学生時代に「今日はドブ日(ドブに捨てたような1日の意)だった」とかネット上の日記に書いてた時期の方が今回の話の心境に近いかもしれません。大学生は毎日がエブリデイ。そして就職すると「あ、今日は電車に人が少ないような……あ、学生が夏休み入ったのか」という具合に。1ヶ月も休んだら社会復帰できる気がしないよ!いいな海外!
 さて、次回は夏休みその2。予告から見て心にグサグサ来るあの話だなorz

関連:
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪1話「モテないし、ちょっとイメチェンするわ」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪2話「モテないし、昔の友達に会う」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪3話「モテないし、悪天候」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪4話「モテないし、ちょっといい夢見るわ」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪5話「モテないし、スキルアップしてみる」
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪6話「モテないし、花火に行く」




<漫画感想>
我間乱~GAMARAN~(22)<完> (少年マガジンコミックス)
我間乱~GAMARAN~(22)<完> (少年マガジンコミックス)
 中丸洋介の「我間乱」最終22巻を読了。連載で読んでいた時はいかにも打ち切りですな終わり方にしょんぼりしたものですが、単行本で読み返すと時間がない中ではまとめてあるかな、という気もする。善丸と可偉の決着については文句なしだし、伊織と陣介の戦いも最後にふさわしい熱のこもりようが素晴らしい。結局割りを食ってるのは主人公の我間なんだよなあwww
 20巻以上続いた作品ですからちゃんとした終わりを見せて欲しかったな、という気持ちは変わりませんが、剣戟漫画として少年漫画らしいハッタリがきいていて楽しい作品であったと思います。次回作はどんな作品になるんでしょう。ともあれ、お疲れ様でした。
 ところで、巻末に掲載されていた「いまさら敗北者列伝」は今回カバー下にも収録されていまして、最後は「那智」になっています。海原藩の家臣ながら陣介と内通していて、その相談役のような存在だった人です。ピンと来ない人も「左顔面にサイボーグみたいな縫い跡がある人」と言えば分かってもらえるでしょうか。作者によれば「この人のことをすっかり忘れていたことを最終回を描いているときに気付きました」だそうで。いけねえ僕も完全に忘れてたwww

関連:
漫画感想(「我間乱」17巻)
漫画感想(「我間乱」18巻)
漫画感想(「このお姉さんはフィクションです!?」3巻、「我間乱」19巻)
漫画感想(「ウィッチクラフトワークス」5巻、「我間乱」20巻)
漫画感想(「我間乱」21巻、「あねぐるみ」1巻)


さくらDISCORD 1 (少年チャンピオン・コミックス)
さくらDISCORD 1 (少年チャンピオン・コミックス)
 週刊少年チャンピオンで「実は私は」が好評連載中の増田英二がその前に連載していた作品。連載時は単行本は買っていなかったのですが、「実は私は」1巻の購入を機にこちらも買うことにしました。「作楽康介」「桜島結太」「桜ヶ丘奏」「桜ノ宮さくら」「住吉さくら」「芽吹さくら」……名前のどこかに「さくら」を持った高校生6人による青春ストーリー。設定を見た時は「あまり広げられなさそうな話だな」と思ったものですが、実際、外への広がりは終盤のエピソードまで見せない。話はどこまでも6人の内面や人間関係に関わるもので、そしてそこに絞っただけ芯のしっかり通ったストーリーが素晴らしい。一本柱にこれだけ熱量を注ぎ込まれた作品も珍しいんじゃないかな。
 6人とも魅力的ですけど、1人挙げるなら桜島結太でしょうか。ヒロインと言える桜ノ宮さくらに想いを寄せているのですが、主役は作楽康介なわけでして。恋心の行き着く先はやっぱり……なわけですけど、そこに至るまでの心情が、彼の描写のほとんどを占めている。報われないとしても、そこに至るまでしっかり走りきった彼の姿は純粋にかっこいい。
 キャラを立たせる掛け合いも実に楽しく、この辺りは次の作品にも十全に活かされているところ。「実は私は」で興味を持った人にも、ぜひ手にとってもらいたい作品です。

関連:
漫画感想(「実は私は」1巻、「今日のユイコさん」1,2巻、「学園恋獄ゾンビメイト」上下巻)




<エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 九鬼紋白アフターストーリー)>
130820_08.jpg
130820_09.jpg
 まじこいA-2、九鬼紋白アフターストーリーをクリア。Sで登場した新ヒロイン・九鬼紋白と結ばれた後日談となります。無印やS同様、アフターストーリーのこのルートは特に大きな騒動が起きたりするわけではなくひたすらヒロインとイチャイチャする内容。しかもこのルートは「結ばれる」というのが精神的・肉体的な意味だけではなく、法的な意味でもあるから恐ろしい。ええそう、新婚さん話なのです。おまわりさんこっ……いえ18歳以上でした。
 九鬼家の面々を中心としたやりとりがとにかく賑やかで、深く考えずに楽しめるルートです。ロリコニアの住人になって紋白のかわいさを堪能するが吉。選択肢によってはロリでない彼女の姿も見ることができますのでお好みで。またA-3のヒロインである李とステイシーの出番もそれなりに多いので、プレーして次回どちらから攻略するかの参考にするのもいいでしょう。さあ、次は残った最後のヒロイン、葉桜清楚ルートを攻略するぞ。

関連:
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 黛沙也佳ルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 武蔵坊弁慶ルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 忍足あずみルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 クッキー4ISルート)



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif


【言及】
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3285.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1483.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1140.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-237.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7097.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

6 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック