fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

今日だけよ/マジェスティックプリンス20話感想


 ブルーレイ3巻が23日に、新OP「PROMPT」、新ED「アリガトウ。タダイマ。 / 僕たちは生きている」が21日に発売されています。EDは来週発売と勘違いして今日買いました;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
 両A面のEDの方はもちろんですが、PROMPTの方もカップリングの「心はひとつじゃない」が20話のEDに使われ総なめ状態。先週使われた「Respect Me」はサントラか何かで聴けるのかな。逆に「サヨナラっていう」のカップリングである「その逆」も、劇中で使われる機会があると嬉しいのだけど。


銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #020「宿命の遺伝子」
©創通・フィールズ/MJP製作委員会

130824_02.jpg
130824_03.jpg
130824_04.jpg
130824_05.jpg
130824_06.jpg
130824_07.jpg
タマキ「なんか信じらんない」
ケイ「え?」
タマキ「今までいた人が、もういないなんて」
ケイ「……そうね」

 アニメは基本、放映翌日朝に録画を視聴しているのですが、ローゼンメイデン見ていよいよ舞台の幕が上がる、とかワクワクした気持ちでマジェプリ視聴に移ったらこれである。静謐な空間描写と、服に私物しかない棺の空っぽさが逆に辛い……タマキの台詞に象徴されるように、ランディとパトリックの死は「いなくなった」という形で描かれています。もっとも間近にいたチャンドラですら、2人の死に顔を見たわけではない。その不在が死なのであると、自分で認識しなければならない。
 かつてランディがイズルに語った「俺達はいつ死ぬか分からない仕事をしてるんだ」という言葉。そう、彼等はいつ死ぬか分からなくて、伝えたい気持ちも言葉も、いつ中途半端な形で終わってしまってもおかしくない。だから、今回の終盤のイズルの「誰かに何か言いたいことがあったら、伝えておいた方がいいんだよね」という言葉も重くなってくる。

130824_08.jpg
130824_09.jpg
130824_10.jpg
130824_11.jpg
130824_12.jpg
130824_13.jpg
130824_14.jpg
130824_15.jpg
130824_16.jpg
チャンドラ「これ」
タマキ「え?」
チャンドラ「パトリックからだよ、君に渡そうと思ってたらしい。君が1番好きなものだってさ」

 パトリックのタマキへのプレゼントは、やっぱりの塩辛。11話の宇宙イカ話が地味に繋がっています。スターローズ内で養殖したイカではなくて「地球から取り寄せた」もの。宇宙での生活感や直後の餌付けされるタマキの様子、またイズル達の境遇に重ねるといった具合に11話の中で使われてはいましたが、2話のマネージャー発言といい、後々で小さく活かされてる要素って見てて嬉しい。
 泣きそうになるのは一瞬で、笑顔で、思いっきり味わって食べる。タマキの優しさと、押し寄せる感情を必死で堪えるようなご飯のかき込み方に胸が苦しくなりました。

130824_17.jpg
 ちなみに先述した11話の食事風景と比べると、イズル以外もショックのためか全体的に選択したメニューが少なくなっているのが分かります。スルガのカレーからサラダが抜けてたりとか。ケイのパフェがショートケーキになっているのは微妙なところかも。そしてアサギがフライドポテトと一緒に選んだ小皿が何なのかよく分かりません、判別できた人教えてください。というか胃に悪いから少量にしてももうちょっと別なもの食べなさいこの子は。

130824_18.jpg
130824_19.jpg
130824_20.jpg
130824_21.jpg
130824_22.jpg
130824_23.jpg
タマキ「パトリックさんは、あたしのこと好きだったのかな。あたし、全然気が付かなかった。どうしたらいいのかな……」
ケイ「いつものタマキのままで、いいんじゃない」
タマキ「いつもの?」
ケイ「塩辛が大好きで、元気だけどニブくって、ナイーブで優しいところのある、タマキで」

 部屋でのケイとタマキのやりとりは、12話の2人の会話を思い出してしんみりしてしまう。姉妹的な描写をいくつも重ねてきているので、今回の会話もその延長で見ることができます。たまらなくなってまた塩辛を食べて、それでもどうしたらいいか分からなくて、ケイを訪ねて。そして、ケイは無理しなくていいと言ってあげる。お姉さんしているケイの優しさと、タマキの辛い表情を描かない配分が美しい。2人で寝ている時、さりげに枕元から少し離して塩辛が置いてあるのもポイント。
 そしてもはや誰も理由付けすらしないアサギの部屋への集合www

130824_24.jpg
130824_25.jpg
130824_26.jpg
130824_27.jpg
テオーリア「私もこの作戦に参加いたします。そして、皆様が今回の作戦に参加してくださるのでしたら、情報を開示いたします」
 地球での政争はこの作品の中では簡略化して描かれてきた部分ですが、今回でひとまとまり、ということなのかな。リンがアマネにテオーリアの存在を明かしていたのは展開的にどういう意味を持つのだろうと思っていたのですが、今回の各経済圏の説得プランに使われたのは納得。映像で話しても信用してもらえないのでは……と思ったところでテオーリア本人専用機体ごと会場にやってくる、そして自身も作戦への参加表明をするというのは演説的なインパクトがありました。最初はレッドファイブが暴走して会場まで降りてきたのかと思ったwww

130824_28.jpg
130824_29.jpg
 そして眼福。

130824_30.jpg
130824_31.jpg
130824_32.jpg
130824_33.jpg
130824_34.jpg
アサギ「じゃあ、やっぱりイズルと俺は、いわば兄弟みたいなもの、ということですか」
 今回のもう一つの重要な事柄は、イズル達のDNAにウルガルのそれ(イズルに至ってはテオーリアのDNA)が使われていること、そしてアサギとイズルの父親側の遺伝子がシモン司令のものであるということ。アサギとイズルに共通の遺伝子……というのはヒーローズ版では早期に出ていたのでそこまでびっくりはしませんでしたが、ぶっちゃけ別物であるあちらと同じ設定が出てくるとは思わなかったw
 アサギが自分の遺伝子上の父親がシモンであると推察するのはちょっと勘が良すぎるようにも思ったのですが、考えてみれば下地自体はあったのですよね。16話で2人に教官になる道もあるとシモンが話したのは、当時視聴者から見ても首を傾げた場面でしたが、これはアサギにとっても同じことで。僕はアサギが自分の役割を確立することだけに目が行ってしまっていましたが、きっと彼はなぜあんなことを言われたのかずっと考えていたのでしょう。だから、シモンが父親である可能性を考えることができた。
 ただ細かく突っ込むと、アサギとリンの会話で「テオーリア皇女」と出ていましたが、彼女が皇族であることをリンはともかくアサギはいつ知ったのでしょう。初耳だったけど、貴族の延長上として受け入れたのかしらん。まあ首脳会談でもテオーリアの立場は明らかになっていたし、これについてはもうイズル達も認識済みと考えた方がいいのかなあ……
 さて、MJP機関で養成する子供を生み出すための遺伝子提供者としてシモンが選ばれた理由は何なのか。この点は残りの話で触れてくれるのでしょうか。

130824_35.jpg
130824_36.jpg
 なお、以前キャンディーのオブジェにしか見えないと書いたリンの部屋の私物ですが、今回見てみるとアサギの背景でもたくさん挿してある棒などが目に入ります。そしてしっかりCANDYって書いてある。ケイほどではないにせよこの人もたいがいだなwww

130824_37.jpg
130824_38.jpg
130824_39.jpg
130824_40.jpg
130824_41.jpg
130824_42.jpg
イズル「……お兄ちゃん」
アサギ「げっ」

 仲間だと思っていたけれど、むしろ兄弟だった――このなんとも言えない空気を、おかしくないはずなんだけどなんだかぶち壊しにしてしまうイズルと、そこから始まるED。この20話は全体的に見れば重い話の筈なのに、最後の見せ方だけでなんだか希望を感じてしまわせるからこの作品は恐ろしい。
 感想の最初でも触れましたが、今回のED曲「心はひとつじゃない」は新OPテーマ「PROMPT」のカップリング曲。当然購入して既に耳にしていて、「この曲もどこかの話で使われるのかな?」なんて考えていたのですが、早々に流されるとは思わなかった! これまでマジェプリで流れたものとは違う、疾走感に溢れた曲調が一気に明るい気持ちにさせてくれるのが素晴らしい。20話視聴前は数回聴いて終わりにしていたのですが、視聴後はもうPROMPTと合わせて2時間以上ループ再生してしまいましたwww
 この歌、最後の歌詞は「季節を伝える花がきれいに咲いた みんなで迎えたいね」となっているのですが、歌詞のように、欠けることなくチームラビッツみんなが元気に終わりを迎えてほしいな、と思います。

関連:
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #001「出撃」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #002「ヒーロー誕生」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #003「奇襲」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #004「喪失」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #005「小惑星基地潜入作戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #006「卒業」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #007「欲望の牙城」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #008「ケレス大戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #009「開示」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #011「オペレーション・アレス」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #012「シークレットミッション」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 特別編「ザンネンなんかで終わんない!!」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #013「孤高のエース」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #014「アッシュの影」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #015「ヴェスタ防衛」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #016「君のヒーロー」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #017「都市学園防衛戦(前篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #018「都市学園防衛戦(後篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #019「ディープリーコン」

ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第1巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第2巻

漫画感想(「マジェスティックプリンス」1~3巻)
漫画感想(「マジェスティックプリンス」4巻)

漫画感想(「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」1巻)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

<おまけ>

 おなじみ総統閣下お疲れ様です。会議からおっぱいぷるんぷるんへの転調がひどいwww


【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1143.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4055.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2374.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5255.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1492.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3306.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1762.html
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/blog-entry-687.html
http://intermezzo.dip.jp/nicky.cgi?DT=20130827A#x20130827A
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1195.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第20話
  • 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第20話 『宿命の遺伝子』 ≪あらすじ≫ ランディとパトリック。二人の死によってもたらされた、ウルガル軍が地球圏へ飛来するための“ゲー
  • 2013.08.24 (Sat) 20:43 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第20話
  • 第20話「宿命の遺伝子」の感想です。チームドーベルマンでただ1人生き残ったチャンドラ。ランディとパトリック二人の棺に別れを。しかし、棺桶のなかに遺体はなく…ランデ...
  • 2013.08.27 (Tue) 22:11 | 閑話休題 -intermezzo-
この記事へのトラックバック