お片付けしましょうか/ローゼンメイデン9話他2013/8/30感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年夏アニメ
<記事内アンカー>
ローゼンメイデン 第9話「幻影の白薔薇」
ステラ女学院高等科C3部 Game 9「斯クシテ宴ハ終ワル。」

万歩計が見つからない……どこにやっちゃったかなあ。
ローゼンメイデン 第9話「幻影の白薔薇」
©PEACH-PIT・集英社/ローゼンメイデン製作委員会



姿を現した雪華綺晶、明かされるその意外なボディ。
これまではまかなかったジュンの日常に入り込むドール達、といった感じに近かったのが、今回は本格的にドールが入り乱れるようになって逆にジュンが取り込まれており、これまでの話と大分違った印象を受けました。でも、ジュンが言うようにこの状況ができあがるには彼の存在が大きく関わっている。さて、自分も何かしたいと望む彼にできることとは。



上で述べたように今回の主役はドール達。ローザミスティカを求めない雪華綺晶の特異性、それに対して改めて結ばれる真紅と水銀灯の共闘関係、まかなかったジュン相手でもやっぱり口の悪い翠星石、彼女にとってかけがえのない姉妹であり、雪華綺晶に解体されてしまった蒼星石……もうアニメも後半なのは寂しいですが、彼女達の姿をたくさん見られるのは嬉しい。
……にも関わらず金糸雀の出番がアバンで終わりとかもったいないにもほどがある! ただ彼女の特性を愛しさと表現した雪華綺晶の慧眼だけは評価せざるを得ないかしら。
関連:
ローゼンメイデン 第1話「アリスゲーム」
ローゼンメイデン 第2話「少女のつくり方」
ローゼンメイデン 第3話「真紅の目覚め」
ローゼンメイデン 第4話「ティーポット」
ローゼンメイデン 第5話「天使の黒い羽根」
ローゼンメイデン 第6話「下弦の月まで」
ローゼンメイデン 第7話「存在した時間」
ローゼンメイデン 第8話「アンティークドール」
ステラ女学院高等科C3部 Game 9「斯クシテ宴ハ終ワル。」
©月眠/ステラ女学院保護者会



宴は終わりというサブタイのゆらとC3部、というかそのらとの別れ。ゆらの迷走が1つの頂点に達した感じで見るのが辛い。これは何だ、コミュ障はどこまでいってもコミュ障だと僕を絶望させたいのか?orz ゾンビ行為への罪悪感が凛への憎悪になり、しまいにはC3部のやり方への決別に結実する。突っ走り具合が痛々しいなんてものじゃない。
優勝取り消しを心配している他のメンバーの様子もダメにリアル。結局ゆらが別れを告げる相手がそのらだけなのが扱いの比重を象徴するようでした。



凛については過去が語られましたが、今の彼女はゆらをどうしたいのでしょうね。自分と同じになれる、という匂いを嗅ぎ取っているのでしきょうか。二丁拳銃で見もせずに的に当ててるのはかっこよかったけど。
しかしあの流しそうめんならぬ流し練り羊羹な予告はなんなんだ。中の人が瀬戸麻沙美なのでヴァルヴレイヴのジオール名物とネタかぶりしてるんだけどwww
関連:
ステラ女学院高等科C3部 Game 1「志願兵ハ居ナイノカッ!?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 2「我、令嬢守衛ヲ拝命ス。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 3「敵弾ハ、魂マデモ砕カンヤ?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 4「不射ノ射ヲモチ当タルベシ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 5「孤島ボツトハ熱ク萌ユ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 6「「ヌレヌレ作戦」発動セリ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 7「凶弾ニ同志ハ斃れヌ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 8「司令ハ非情タルベキカ?」

にほんブログ村

【言及】
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1983.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3338.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2390.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1519.html
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3365.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2062.html
ローゼンメイデン 第9話「幻影の白薔薇」
ステラ女学院高等科C3部 Game 9「斯クシテ宴ハ終ワル。」

万歩計が見つからない……どこにやっちゃったかなあ。
ローゼンメイデン 第9話「幻影の白薔薇」
©PEACH-PIT・集英社/ローゼンメイデン製作委員会



姿を現した雪華綺晶、明かされるその意外なボディ。
これまではまかなかったジュンの日常に入り込むドール達、といった感じに近かったのが、今回は本格的にドールが入り乱れるようになって逆にジュンが取り込まれており、これまでの話と大分違った印象を受けました。でも、ジュンが言うようにこの状況ができあがるには彼の存在が大きく関わっている。さて、自分も何かしたいと望む彼にできることとは。



上で述べたように今回の主役はドール達。ローザミスティカを求めない雪華綺晶の特異性、それに対して改めて結ばれる真紅と水銀灯の共闘関係、まかなかったジュン相手でもやっぱり口の悪い翠星石、彼女にとってかけがえのない姉妹であり、雪華綺晶に解体されてしまった蒼星石……もうアニメも後半なのは寂しいですが、彼女達の姿をたくさん見られるのは嬉しい。
……にも関わらず金糸雀の出番がアバンで終わりとかもったいないにもほどがある! ただ彼女の特性を愛しさと表現した雪華綺晶の慧眼だけは評価せざるを得ないかしら。
関連:
ローゼンメイデン 第1話「アリスゲーム」
ローゼンメイデン 第2話「少女のつくり方」
ローゼンメイデン 第3話「真紅の目覚め」
ローゼンメイデン 第4話「ティーポット」
ローゼンメイデン 第5話「天使の黒い羽根」
ローゼンメイデン 第6話「下弦の月まで」
ローゼンメイデン 第7話「存在した時間」
ローゼンメイデン 第8話「アンティークドール」
ステラ女学院高等科C3部 Game 9「斯クシテ宴ハ終ワル。」
©月眠/ステラ女学院保護者会



宴は終わりというサブタイのゆらとC3部、というかそのらとの別れ。ゆらの迷走が1つの頂点に達した感じで見るのが辛い。これは何だ、コミュ障はどこまでいってもコミュ障だと僕を絶望させたいのか?orz ゾンビ行為への罪悪感が凛への憎悪になり、しまいにはC3部のやり方への決別に結実する。突っ走り具合が痛々しいなんてものじゃない。
優勝取り消しを心配している他のメンバーの様子もダメにリアル。結局ゆらが別れを告げる相手がそのらだけなのが扱いの比重を象徴するようでした。



凛については過去が語られましたが、今の彼女はゆらをどうしたいのでしょうね。自分と同じになれる、という匂いを嗅ぎ取っているのでしきょうか。二丁拳銃で見もせずに的に当ててるのはかっこよかったけど。
しかしあの流しそうめんならぬ流し練り羊羹な予告はなんなんだ。中の人が瀬戸麻沙美なのでヴァルヴレイヴのジオール名物とネタかぶりしてるんだけどwww
関連:
ステラ女学院高等科C3部 Game 1「志願兵ハ居ナイノカッ!?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 2「我、令嬢守衛ヲ拝命ス。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 3「敵弾ハ、魂マデモ砕カンヤ?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 4「不射ノ射ヲモチ当タルベシ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 5「孤島ボツトハ熱ク萌ユ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 6「「ヌレヌレ作戦」発動セリ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 7「凶弾ニ同志ハ斃れヌ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 8「司令ハ非情タルベキカ?」

にほんブログ村

【言及】
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1983.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3338.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2390.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1519.html
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3365.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2062.html