こっちの台詞だ!/恋愛ラボ9話他2013/8/31感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年夏アニメ
<記事内アンカー>
恋愛ラボ #09「その笑顔が……」
ガッチャマン クラウズ #8「Genuine」

あの花映画視聴&感想で大分遅れてしまいました。うーん、14日はギアスと中二病の同時公開ですがどうしたものか。
恋愛ラボ #09「その笑顔が……」
©宮原るり/芳文社・藤女生徒会



サヨの身に降りかかったピンチを機に、むしろあれこれ問題解決する9話。情と涙を織り交ぜる教師へのごまかしっぷりが実に女の子らしくて、一方でマキオを突っ込んでくるお馬鹿さもある。とどめに助けられているサヨがむしろ精神的にダメージを負っているしょうもなさい。間違いなくフィクションなのになんだこの三文芝居の躍動感はwww 新聞同好会との共同作戦なのに、インパクトで全部生徒会役員側が持っていって今回の主題に収束する力技に感嘆。
しかし見ているこちらが毎回マキの表の顔を忘れそうになるのだけど、きっちり外部の人にバレた時はリアクション入れてくるなあ。ハリセンツッコミを入れるリコの動きの貯め(とマキオ進化型)は、今週の動きのメリハリのポイントでした。



今週のヒロインはサヨ。そして、掘り下げられるのはエノとの関係。小学生時代となるとエノの子供っぽさが完全に子供らしさにシフトして、佐倉綾音の演技との相性が更に良くなるなあ。全体としては小学生時代の話の半分はもっと早い時期にした方が締まりが良かった気もするけど、エピソードの長さを考えたら間を開けちゃうと忘れられてしまう危険性の方が大きいか。リコとマキの現在進行形の友情も楽しいけど、エノとサヨのお互い勝手を知った仲の良さも見ていて気持ちいい。
関連:
恋愛ラボ #01「出会ってしまった二人」
恋愛ラボ #02「恥ずかしがり屋とクールと変態」
恋愛ラボ #03「宣戦布告のサヨとエノ」
恋愛ラボ #04「恋愛研究再開!と思ったら……」
恋愛ラボ #05「こちら藤女恋愛放送局」
恋愛ラボ #06「最低伝説リコ」
恋愛ラボ #07「いざ倉橋家!」
恋愛ラボ #08「ワイルドな君へ……」
ガッチャマン クラウズ #8「Genuine」
©タツノコプロ/ガッチャマンクラウズ製作委員会



ガッチャマン、表舞台に出る。その舞台は幼稚園!?
トンネル崩落事故の時は「正体バレてもいいじゃない」だったのが、今回は「積極的に出ていこう」な辺りにはじめの謎の頭脳派っぷりが感じられて楽しい。子供がマスコミに対してバリアになってるぞwww 表に出ていく理由は今ひとつ分からないのだけど、人々を不安がらせることなく危険を訴えてるのかしらん。なぞなぞを言うのは問題の共有でもあるし。
総裁Xがカッツェに乗っ取られるのは予想したことでしたが、もっと衝撃的に描かれると思ったらこちらは意外とあっさりとした描写でした。梅田とのやりとりについては、累を装ってもクラウズが使えるわけではないのでは……と思ったのですが、累の姿に変身した時に見せたノートが累のそれと同じ色なので、累の力を奪ったのか複製したのか分かりませんがクラウズも使えてしまうということなんだろうなあ。



本筋の狙いは上で書いたようによく分からないのだけど、参加しなかった丈も含めてこの幼稚園訪問でガッチャマン達の心情変化が可視化されていたのは興味深い。現状だと、外的な効果よりも彼等自身の内面に与える影響の方が大きい印象。うつつに安らぎを、パイマンに癒やしを、清音に気付きを。はじめ自身は全力でエンジョイwww
関連:
ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」
ガッチャマン クラウズ #2「Asymmetry」
ガッチャマン クラウズ #3「Futurism」
ガッチャマン クラウズ #4「Kitsch」
ガッチャマン クラウズ #5「Collaboration」
ガッチャマン クラウズ #6「Originality」
ガッチャマン クラウズ #7「Abjection」

にほんブログ村

【言及】
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3344.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2526.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1522.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5267.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1786.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1062.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2400.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2003.html
恋愛ラボ #09「その笑顔が……」
ガッチャマン クラウズ #8「Genuine」

あの花映画視聴&感想で大分遅れてしまいました。うーん、14日はギアスと中二病の同時公開ですがどうしたものか。
恋愛ラボ #09「その笑顔が……」
©宮原るり/芳文社・藤女生徒会



サヨの身に降りかかったピンチを機に、むしろあれこれ問題解決する9話。情と涙を織り交ぜる教師へのごまかしっぷりが実に女の子らしくて、一方でマキオを突っ込んでくるお馬鹿さもある。とどめに助けられているサヨがむしろ精神的にダメージを負っているしょうもなさい。間違いなくフィクションなのになんだこの三文芝居の躍動感はwww 新聞同好会との共同作戦なのに、インパクトで全部生徒会役員側が持っていって今回の主題に収束する力技に感嘆。
しかし見ているこちらが毎回マキの表の顔を忘れそうになるのだけど、きっちり外部の人にバレた時はリアクション入れてくるなあ。ハリセンツッコミを入れるリコの動きの貯め(とマキオ進化型)は、今週の動きのメリハリのポイントでした。



今週のヒロインはサヨ。そして、掘り下げられるのはエノとの関係。小学生時代となるとエノの子供っぽさが完全に子供らしさにシフトして、佐倉綾音の演技との相性が更に良くなるなあ。全体としては小学生時代の話の半分はもっと早い時期にした方が締まりが良かった気もするけど、エピソードの長さを考えたら間を開けちゃうと忘れられてしまう危険性の方が大きいか。リコとマキの現在進行形の友情も楽しいけど、エノとサヨのお互い勝手を知った仲の良さも見ていて気持ちいい。
関連:
恋愛ラボ #01「出会ってしまった二人」
恋愛ラボ #02「恥ずかしがり屋とクールと変態」
恋愛ラボ #03「宣戦布告のサヨとエノ」
恋愛ラボ #04「恋愛研究再開!と思ったら……」
恋愛ラボ #05「こちら藤女恋愛放送局」
恋愛ラボ #06「最低伝説リコ」
恋愛ラボ #07「いざ倉橋家!」
恋愛ラボ #08「ワイルドな君へ……」
ガッチャマン クラウズ #8「Genuine」
©タツノコプロ/ガッチャマンクラウズ製作委員会



ガッチャマン、表舞台に出る。その舞台は幼稚園!?
トンネル崩落事故の時は「正体バレてもいいじゃない」だったのが、今回は「積極的に出ていこう」な辺りにはじめの謎の頭脳派っぷりが感じられて楽しい。子供がマスコミに対してバリアになってるぞwww 表に出ていく理由は今ひとつ分からないのだけど、人々を不安がらせることなく危険を訴えてるのかしらん。なぞなぞを言うのは問題の共有でもあるし。
総裁Xがカッツェに乗っ取られるのは予想したことでしたが、もっと衝撃的に描かれると思ったらこちらは意外とあっさりとした描写でした。梅田とのやりとりについては、累を装ってもクラウズが使えるわけではないのでは……と思ったのですが、累の姿に変身した時に見せたノートが累のそれと同じ色なので、累の力を奪ったのか複製したのか分かりませんがクラウズも使えてしまうということなんだろうなあ。



本筋の狙いは上で書いたようによく分からないのだけど、参加しなかった丈も含めてこの幼稚園訪問でガッチャマン達の心情変化が可視化されていたのは興味深い。現状だと、外的な効果よりも彼等自身の内面に与える影響の方が大きい印象。うつつに安らぎを、パイマンに癒やしを、清音に気付きを。はじめ自身は全力でエンジョイwww
関連:
ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」
ガッチャマン クラウズ #2「Asymmetry」
ガッチャマン クラウズ #3「Futurism」
ガッチャマン クラウズ #4「Kitsch」
ガッチャマン クラウズ #5「Collaboration」
ガッチャマン クラウズ #6「Originality」
ガッチャマン クラウズ #7「Abjection」

にほんブログ村

【言及】
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3344.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2526.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1522.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5267.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1786.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1062.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2400.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2003.html