最初で最後の嘘を/ローゼンメイデン11話他2013/9/13感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年夏アニメ
<記事内アンカー>
ローゼンメイデン 第11話「約束と嘘」
ステラ女学院高等科C3部 Game 11「継戦能力既ニ無シ。」

明日から3連休、そして中二病と亡国のアキトの公開日!……たぶん恋愛ラボなどの感想に遅延が出ると思います、ごめんなさい。
ローゼンメイデン 第11話「約束と嘘」
©PEACH-PIT・集英社/ローゼンメイデン製作委員会



【悲報】金糸雀が水銀灯を言いくるめるシーンがカットされる
ヤングジャンプ掲載時のうろ覚えの記憶しか残っていないので初視聴時は気付きませんでしたが、まさかあのシーンがなくなっているとは……しょんぼりかしら。しかし数少ない登場シーンでもかわいさは相変わらず圧倒的。まかなかったジュンがかしら先生言い出したのは先週初対面の時との落差もあって笑えました。



他にもいくつか削られてはいるようですが、話としてのまとまりは失われていなかった印象。ジュンが蒼星石にマスターとしての意地を見せる様はシンプルに格好良かったし、願いはと言われて舞台を元に戻すことを選んだのは二重の意味で視界が開かれるような感じがしました。ジュンの成長という意味てはもちろんですが、ここのところの話がドール主体で舞台のことがすっかり頭から抜けてしまっていたものでw
そうした盛り上がりに加え、蒼星石の翠星石への嘘も視聴者の目を真紅からそらしているのが上手い。世界が戻る喜びと蒼星石がいなくなる悲しみで挟んでおいて、真紅のボディ崩壊というこの不意打ち!しかも考えてみれば当たり前!よくできてるなあ。
関連:
ローゼンメイデン 第1話「アリスゲーム」
ローゼンメイデン 第2話「少女のつくり方」
ローゼンメイデン 第3話「真紅の目覚め」
ローゼンメイデン 第4話「ティーポット」
ローゼンメイデン 第5話「天使の黒い羽根」
ローゼンメイデン 第6話「下弦の月まで」
ローゼンメイデン 第7話「存在した時間」
ローゼンメイデン 第8話「アンティークドール」
ローゼンメイデン 第9話「幻影の白薔薇」
ローゼンメイデン 第10話「見えない選択肢」
ステラ女学院高等科C3部 Game 11「継戦能力既ニ無シ。」
©月眠/ステラ女学院保護者会



どこにも居場所がなくなったゆら、その彼女を諭すのは……ということでラスト前の1話。どこまでいってもこの物語はゆら1人の物語、ということらしい。れんととそのら以外のゆらとの絡みが薄い以上、長次郎任せなのが1番ではあるのかなあ。かつてゆらが晴らした空を、今度は長次郎が晴らしてみせるというのは絵的には美しいんだけど。



言いたいことをちゃんと言っていなかった、という反省が出たのは良かったものの、結局全てはゆらに委ねるC3部の面々。キャラ立て最後の機会を逃した気がする……
そのらについては結局、分かったような顔をして何もしなかっただけであることも明らかになりましたが、納得すると同時に残念でもある。彼女が吹っ切れる様子は、次回どんな風に描かれるのかしらん。
関連:
ステラ女学院高等科C3部 Game 1「志願兵ハ居ナイノカッ!?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 2「我、令嬢守衛ヲ拝命ス。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 3「敵弾ハ、魂マデモ砕カンヤ?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 4「不射ノ射ヲモチ当タルベシ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 5「孤島ボツトハ熱ク萌ユ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 6「「ヌレヌレ作戦」発動セリ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 7「凶弾ニ同志ハ斃れヌ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 8「司令ハ非情タルベキカ?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 9「斯クシテ宴ハ終ワル。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 10「戦友ハ皆、消エ行クモノ也。」

にほんブログ村

【言及】
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2051.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/tbs91211-a5a4.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2531.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3424.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1569.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52350621.html
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3372.html
ローゼンメイデン 第11話「約束と嘘」
ステラ女学院高等科C3部 Game 11「継戦能力既ニ無シ。」

明日から3連休、そして中二病と亡国のアキトの公開日!……たぶん恋愛ラボなどの感想に遅延が出ると思います、ごめんなさい。
ローゼンメイデン 第11話「約束と嘘」
©PEACH-PIT・集英社/ローゼンメイデン製作委員会



【悲報】金糸雀が水銀灯を言いくるめるシーンがカットされる
ヤングジャンプ掲載時のうろ覚えの記憶しか残っていないので初視聴時は気付きませんでしたが、まさかあのシーンがなくなっているとは……しょんぼりかしら。しかし数少ない登場シーンでもかわいさは相変わらず圧倒的。まかなかったジュンがかしら先生言い出したのは先週初対面の時との落差もあって笑えました。



他にもいくつか削られてはいるようですが、話としてのまとまりは失われていなかった印象。ジュンが蒼星石にマスターとしての意地を見せる様はシンプルに格好良かったし、願いはと言われて舞台を元に戻すことを選んだのは二重の意味で視界が開かれるような感じがしました。ジュンの成長という意味てはもちろんですが、ここのところの話がドール主体で舞台のことがすっかり頭から抜けてしまっていたものでw
そうした盛り上がりに加え、蒼星石の翠星石への嘘も視聴者の目を真紅からそらしているのが上手い。世界が戻る喜びと蒼星石がいなくなる悲しみで挟んでおいて、真紅のボディ崩壊というこの不意打ち!しかも考えてみれば当たり前!よくできてるなあ。
関連:
ローゼンメイデン 第1話「アリスゲーム」
ローゼンメイデン 第2話「少女のつくり方」
ローゼンメイデン 第3話「真紅の目覚め」
ローゼンメイデン 第4話「ティーポット」
ローゼンメイデン 第5話「天使の黒い羽根」
ローゼンメイデン 第6話「下弦の月まで」
ローゼンメイデン 第7話「存在した時間」
ローゼンメイデン 第8話「アンティークドール」
ローゼンメイデン 第9話「幻影の白薔薇」
ローゼンメイデン 第10話「見えない選択肢」
ステラ女学院高等科C3部 Game 11「継戦能力既ニ無シ。」
©月眠/ステラ女学院保護者会



どこにも居場所がなくなったゆら、その彼女を諭すのは……ということでラスト前の1話。どこまでいってもこの物語はゆら1人の物語、ということらしい。れんととそのら以外のゆらとの絡みが薄い以上、長次郎任せなのが1番ではあるのかなあ。かつてゆらが晴らした空を、今度は長次郎が晴らしてみせるというのは絵的には美しいんだけど。



言いたいことをちゃんと言っていなかった、という反省が出たのは良かったものの、結局全てはゆらに委ねるC3部の面々。キャラ立て最後の機会を逃した気がする……
そのらについては結局、分かったような顔をして何もしなかっただけであることも明らかになりましたが、納得すると同時に残念でもある。彼女が吹っ切れる様子は、次回どんな風に描かれるのかしらん。
関連:
ステラ女学院高等科C3部 Game 1「志願兵ハ居ナイノカッ!?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 2「我、令嬢守衛ヲ拝命ス。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 3「敵弾ハ、魂マデモ砕カンヤ?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 4「不射ノ射ヲモチ当タルベシ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 5「孤島ボツトハ熱ク萌ユ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 6「「ヌレヌレ作戦」発動セリ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 7「凶弾ニ同志ハ斃れヌ。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 8「司令ハ非情タルベキカ?」
ステラ女学院高等科C3部 Game 9「斯クシテ宴ハ終ワル。」
ステラ女学院高等科C3部 Game 10「戦友ハ皆、消エ行クモノ也。」

にほんブログ村

【言及】
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2051.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/tbs91211-a5a4.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2531.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3424.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1569.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52350621.html
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3372.html