fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

みんなを守る力を!/マジェスティックプリンス23話感想


 すいませんすっかり遅くなってしまいましたorz

130913_02.jpg
 最終回に向けて、公式トップがボロボロのレッドファイブに!次週ここまでの激闘になるのかしらん。
また「視聴者が選ぶ マジェプリ名シーン番付!」という企画も開催されています。9月17日(火)午後12時まで。結果は9/19のニコ生一挙放送で放送されるとのこと。応募者には全員スマホ用壁紙プレゼント!



銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #023「アーレア・ヤクタ・エスト」
©創通・フィールズ/MJP製作委員会
130913_03.jpg
リン「必ず帰ってらっしゃい」
イズル「はい!」

 
130913_04.jpg
130913_05.jpg
130913_06.jpg
130913_07.jpg
130913_08.jpg
130913_09.jpg
130913_10.jpg
130913_11.jpg
タマキ「みんなでかかればなんとかなるのら!」
 タマキのこの言葉、これまで成功しているからある意味性質が悪い。そしてまたその後のアサギの指示が行き届いていて、連携取れてるのですよね。アンジュも「了解!」って答えるし。それに対するジアートの動きで、特に見せ方が上手いのがブルーワンの大型ビーム砲の避け方。アンジュの目論見通りアサギの射線に入るにも関わらず、発射より一瞬早くその先にいる。かつその隙を逃さずブルーワンの腕を切断。チャンドラ来ないの、テオーリア出ないのという思いはありましたが、状況的な危機感は確かに強かったです。

130913_12.jpg
130913_13.jpg
130913_14.jpg
 今回剣は防戦にしか使われていませんが、ブルーワンを人間的に動かすアサギの操縦テクニックは今回もしっかり堪能できたりする。この抜刀シーンですが、手首から先がなくなった左腕を支えにしたり、左下半身を前から後ろに移動させたりと少しでも早く抜けるように細かな操作が加えられています。何これモビルトレースシステムで動いてるんじゃないよね。

130913_15.jpg
130913_16.jpg
130913_17.jpg
130913_18.jpg
130913_19.jpg
130913_20.jpg
130913_21.jpg
130913_22.jpg
イズル「スズカゼ艦長、僕はあなたが好きです」
リン「ちょっ!?」
イズル「レイカさん、ジークフリートさん、ジュリアーノさん、ペコさん、ナトリ・シオンさん、デガワさん、マユさん、ダンさん、ピットクルーの皆さん、シモン司令、テオーリアさん、ケイ、タマキ、アンジュ、スルガ、そしてアサギお兄ちゃん。僕は皆が好きです。僕は親の顔も知らないで、たった1人で生まれてきた。でも、こんなにたくさんの好きな人や家族ができたんです。その人達のためにも、そして、そして……まだまだ描きたい漫画があるんです。だから、僕は死にません! たぶん……」

 イズルの言葉はまるで論理的じゃなくて、でもそれ故に心を動かされる。自分にはこんなに沢山の大切な人達がいる。沢山の思いがある。同じような言葉を21話のシモンとの会話でもありましたが、あちらが決意であるなら、こちらはもっと純粋な、感謝の気持ちと言った方が正しいように思います。いくらでも悲壮に描けるのにそうならないのは、ジークフリートが言うようになんとも「らしい」。

130913_23.jpg
130913_24.jpg
130913_25.jpg
130913_26.jpg
130913_27.jpg
130913_28.jpg
イズル「ブラストオフ!」
 というわけで、レッドファイブ出撃!ちなみに選択武装はHEPキャノンだけに見えて、ケレス大戦時にも使用した背部の射撃武器(90式遠距離多目的複合砲ロングボウ)を装備しています。ちゃんとジアート機相手に発射もしている。

130913_29.jpg
130913_30.jpg
130913_31.jpg
 ってよく見たら使ったのその1回だけで、ジアート機を押してブーストした際にパージしてるよ! 装備してるの気づかなかった人もいるんじゃないでしょうか。

130913_32.jpg
130913_33.jpg
130913_34.jpg
130913_35.jpg
130913_36.jpg
 ところで、ピット艦への接近時にブルーワンはローズスリーに掴まって移動していますが、よく見ると撤退時も2機が一緒にいる場面と、画面奥へ消える際に小さく捕まってる様子が描かれています。相変わらず無駄に手が込んでいる。
 しかし戦闘中に左腕再装着もできるのはモジュール構造の賜物ですが、片腕で補給セットをキャッチしようとするアサギはもはや「合体は苦手」とは対極に位置している気がするw

130913_37.jpg
130913_38.jpg
130913_39.jpg
130913_40.jpg
130913_41.jpg
130913_42.jpg
130913_43.jpg
130913_44.jpg
 先週の戦闘モジュール操作に続くゴディニオンのびっくりメカニック、今回は戦闘モジュールの質量弾転用。なめ尽くすように使われるなあ。そのための加速は巨大ブースター(戦艦用サイズ?)を装着したローズスリーが行ったわけですが、これ、ジアート機に切断されて短くなった両腕部で「押している」のですね。作画を見ていると何らかの手段で腕と戦闘モジュールを接続してはいるようですが、怪我の功名というか無茶というかwww その突撃のための防御を行うのが先週披露されたブルーワンのビーム拡散シールドというのもニクい。薙刀やワイヤー付き鉄球をぶん回して攻撃を防ぐのに連なる防御方法をこの武装で見られるとは思わなかったw

130913_45.jpg
130913_46.jpg
130913_47.jpg
チャンドラ「タリホー!騎兵隊参上!」
アマネ「ドーベルマン!?」
チャンドラ「今はドーベルマンツーだ!全機突入!」

 チャンドラと量産アッシュ部隊については本当にこれまでどこにいたの?という感もあるのですが、タリホーの口上と共に出てくれるのはやはり嬉しいもの。ブラックシックスと共闘という流れになりましたが、今になってみると

130913_48.jpg
チャンドラ「ブラックシックスか。ああいう奴と一緒に戦うのは今回だけにしたいものだ」
 都市学園防衛戦のこの台詞って、今回のための伏線だったんですね。生存フラグがこんな所で立っていた。とはいえ2人がかりでもドルガナを完全に抑えきることはできておらず、残り短い時間の中でどういった撃破になるのかは気になるところ。

130913_49.jpg
130913_50.jpg
130913_51.jpg
130913_52.jpg
130913_53.jpg
130913_54.jpg
130913_55.jpg
 思い返せば、ケレス大戦の時に戦術重レーザーを破壊したのもドルガナでしたっけ。カウントダウン中の映像を見ると、確かに彼がチャンドラとアンジュの追撃を振り切っているのが確認できます。こういうところ、ウルガル最強の将だけある。

130913_56.jpg
130913_57.jpg
130913_58.jpg
130913_59.jpg
130913_60.jpg
130913_61.jpg
130913_62.jpg
130913_63.jpg
シモン「スターローズ、最大戦速!総員退去せよ。スターローズをぶつける……!」
 スターローズ特攻説はこの作戦の開始時点から視聴者に想像されていたことですが、まじめに他に手が浮かばない。お膳立ては十分されたのでその先、シモンが死ぬのかどうかというのが気になるところ。これはテオーリアにも言えることですが。
 何はともあれ、2クールかけて描かれたこの作品もいよいよ次回で最終回。イズル達の戦いを、最後まで見届けたいと思います。


<おまけ>

 なにこれかわいい。

関連:
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #001「出撃」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #002「ヒーロー誕生」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #003「奇襲」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #004「喪失」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #005「小惑星基地潜入作戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #006「卒業」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #007「欲望の牙城」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #008「ケレス大戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #009「開示」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #011「オペレーション・アレス」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #012「シークレットミッション」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 特別編「ザンネンなんかで終わんない!!」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #013「孤高のエース」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #014「アッシュの影」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #015「ヴェスタ防衛」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #016「君のヒーロー」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #017「都市学園防衛戦(前篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #018「都市学園防衛戦(後篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #019「ディープリーコン」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #020「宿命の遺伝子」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #021「決戦前夜」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #022「オペレーション・ヘヴンズゲート」


ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第1巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第2巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第3巻

漫画感想(「マジェスティックプリンス」1~3巻)
漫画感想(「マジェスティックプリンス」4巻)

漫画感想(「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」1巻)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1173.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4082.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2429.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5283.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1568.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3433.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1780.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3434.html
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/blog-entry-703.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1877.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/tokyomx91223-df.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1267.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67957942.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-925.html
http://intermezzo.dip.jp/nicky.cgi?DT=20130919A#20130919A
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1218.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

10 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(9/12)#23
  • 第23話 アーレア・ヤクタ・エスト 公式サイトからゲートに命中はしたものの、高エネルギー障壁により地球艦隊最大の武器ストラグルレーザーは無力化されてしまった。実体弾なら障壁...
  • 2013.09.15 (Sun) 10:23 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第23話
  • 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第23話 『アーレア・ヤクタ・エスト』 ≪あらすじ≫ ストラグルレーザーをも無力化するウルガル軍の“ゲート”。しかし、ブルー・ワンのマ
  • 2013.09.15 (Sun) 18:04 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第23話
  • 第23話「アーレア・ヤクタ・エスト」の感想です。絶体絶命の状態に追い込まれた地球側。ドルガナは残った部隊の統率を取り、攻勢へ出ます。「ゲートへの攻撃は、気に入りま...
  • 2013.09.19 (Thu) 22:50 | 閑話休題 -intermezzo-
この記事へのトラックバック