fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

みかんあげるから!/ぎんぎつね1話他2013/10/7感想

<記事内アンカー>
てーきゅう 第25話「先輩とワールド・イズ・ノット・イナフ」
ぎんぎつね 第1話「十五代目と銀太郎」


【速報】艦これプレー時間制限法、脳内国会で可決
 本日、闇鍋はにわ氏の脳内国会で艦これのプレー時間に制限をかけることが決定した。この問題は28日の提督着任以降、氏がラバウル鯖に入り浸っている問題を受けて審議されていたもので、

・平日は1日1時間
・アニメ感想に詰まった際の艦これへの逃避の禁止。触っていいのは遠征指示を1度のみとする。
・土日祝日は艦これの本格プレーの前に他のゲームをすること。
時雨ちゃんは我が艦隊の天使


 以上のことが決定された。特に10月までアニメ感想の後回しにされていた上に艦これに時間を持って行かれた積みゲー達からの反応は大きく、以下のようなコメントが寄せられている。

第2次OG2周目「いい加減真ルートクリアしてください」
スパロボOE「そろそろ3章に進んでほしい」
魔装機神3「値下がりの結果、初回特典のヴァルシオーネ着替えコードに数千円払った状態になってるんだが」
スパロボUX2周目「早く道生さんをダンクシュートから救ってあげてほしい」
セブンスドラゴン2020-Ⅱ2周目「前作を3周した気概はどうした」
ジョジョASB「……(へんじがない、ただのしかばねのようだ)」


 ……いや、本当にちゃんと自制しないといけません。このままだと時間が破産してしまう。


てーきゅう 第25話「先輩とワールド・イズ・ノット・イナフ」
©ルーツ / Piyo / アース・スター エンターテイメント / 亀井戸高校テニス
131007_02.jpg
 先週の特別編を挟んで3期開始……というわけでOP開始。いきなり尻見せ!まあ4人に戻ったので賑やかではあるな。
 本編の方はスキー旅行が気が付いたらアクションゲームになっている話。普通の場所じゃないだろうと思ってたらスキーヤーの生命まで普通じゃなくなった……!ていうか雪山にチワワの群れとか動物虐待だろ!さっさと保護するんだ! スペランカーも真っ青な当たり判定でした。

関連:
てーきゅう 第13話「先輩とフルメタルジャケット」
てーきゅう 第14話「先輩とワンス・アンド・フォーエバー」
てーきゅう 第15話「先輩とトランスフォーマー」
てーきゅう 第16話「先輩とピンポン」
てーきゅう 第17話「先輩とマーズ・アタック」
てーきゅう 第18話「先輩とエボリューション」
てーきゅう 第19話「先輩とラン・ローラ・ラン」
てーきゅう 第20話「先輩とサイダーハウス・ルール」
てーきゅう 第21話「先輩とメジャーリーグ」
てーきゅう 第22話「先輩とフィールド・オブ・ドリームス」
てーきゅう 第23話「先輩とE.T.」
てーきゅう 第24話「先輩とおいしいレストラン」




ぎんぎつね 第1話「十五代目と銀太郎」
©落合さより / 集英社・ぎんぎつね製作委員会
131007_03.jpg
131007_04.jpg
131007_05.jpg
 ウルトラジャンプで連載中の作品のアニメ化。神様が見える少女と狐の神使の物語。設定的には特に目新しいわけではないですが、それだけに底堅さを感じさせる第1話でした。まあ、まことに今後成長してほしいというのはあるんだけど。配役面では三木眞一郎の演技が口が悪くても根の優しさが隠しきれない銀太郎に素晴らしく馴染んでいて、かっこ良さとかわいさの両方を感じさせてくれるのが素晴らしい。

131007_06.jpg
131007_07.jpg
131007_08.jpg
 この1話を見て1番魅力に感じたのは、まことと銀太郎の距離感でした。
 まことって、母親を亡くしたという設定の割に気負いがないんですよね。別に「母親の代わりに」と早起きして朝ごはんを作ったりするでもないし、遅刻もしているし、むしろおっちょこちょいで子供っぽくすらある。でも逆に暗さがあるわけでもなくて、明るくにこやかにしている。

 片親がいないということは、その負荷を背負うということです。大人の役割を求められるということです。それは成長する部分もある一方で、歪みの出る部分もあるでしょう。子供が子供らしくあるというのは、背伸びすることなく成長するためにはむしろ必要なプロセスだと言えます。まことがその負荷を背負っているように感じられないのはきっと、父に加えて銀太郎がいたから。小さい頃からずっと側にいた彼に、いっぱい甘えることができたからだと思うのです。
 もちろんだからといっていつもいつも甘えていいわけではなく、時に関わり方を間違えることもあるでしょう。おねだりし過ぎてしまったり、自分が悪いのに八つ当たりしてしまったり。それが友人や商売相手であれば取り返しのつかないことにもなりかねない。でも、家族というものはそれを随分な部分まで容赦してくれる。家族を相手に間違えることで学習して、子供は外に出た時につまづかないで済む。そういう失敗ができる環境というのは、本当に幸せなものだと思います。

 差し出した手を拝むのではなく、頬を寄せてくる。そんな相手は、確かに銀太郎にとっても初めてなのでしょう。このシーンは、2人の関係が表現された本当に微笑ましいものだと思いました。月曜朝、気持ちよく録画を見られる作品になりそうです。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/100601-8f56.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3565.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1646.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1203.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-730.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4146.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2335.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2615.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3843.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7192.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3121.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1100.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

10 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ぎんぎつね 第1話「十五代目と銀太郎」
  • ぎんぎつねの第1話を見ました。 第1話 十五代目と銀太郎 冴木まことは4歳の頃に母を失くし、その葬式の際に普通の人には見えない神様の使いである“神使”の狐・銀太郎を見て目を見開く。 「まことだっけ?お前、俺が見えんのか?それじゃお前が15代目だな」 江戸時代から続く小さな稲荷神社に数百年いる銀太郎の姿を婿養子で父である達夫には見えなかったが、15代目の正式な跡取りであ...
  • 2013.10.07 (Mon) 21:43 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  ぎんぎつね  第1話「十五代目と銀太郎」
  • 稲荷神社の15代目で高校生の冴木まこと。 幼い頃、母を亡くした彼女には神社の神使である銀太郎を見ることが出来た。 クラスメイトのユミの恋占いをするが、まことが上手く伝えれずに喧嘩がこじれてしまう…。 まことに怒られて、銀太郎は神社を出ていってしまう!?  
  • 2013.10.07 (Mon) 22:03 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ぎんぎつね 第1話「十五代目と銀太郎」
  • 「お前オレが見えんのか? それじゃあ お前が十五代目だな」 ミカンが好きなお狐様 神使の銀太郎と神社の跡取り まことの物語    【第1話 あらすじ】 冴木まことは江戸時代から続く小さな稲荷神社の十五代目で、高校生の女の子。正式な跡取りのまことには、普通の人には見えない神様の使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見える。ある日、まことは占いができる銀太郎に頼んで、クラスメイトの池...
  • 2013.10.07 (Mon) 22:12 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ぎんぎつね』#1「十五代目と銀太郎」
  • 「お前の役目はね、きっと 銀太郎様の世界と人間の世界との橋渡しなんじゃないのかな」 原作未読。 幼いころに母を失くしたまことは、 その葬式の際、服を着た狐を見て目を見開く。 そんなまことを見て、銀太郎はこの子どもが15代目だと確信を持つが… 人間と神使の心の交流と絆を描く、ハートフル神社ファンタジー??スタートです。
  • 2013.10.07 (Mon) 22:24 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  [新]ぎんぎつね 第1話
  • [新]ぎんぎつね 第1話 『十五代目と銀太郎』 ≪あらすじ≫ ~人間と神使の心の交流と絆を描く、 ハートフル神社ファンタジー~ ここはとある町の小さな稲荷神社。 主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。現在の神主はお父さんですが、 神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、 正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失く...
  • 2013.10.08 (Tue) 00:05 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  ぎんぎつね 1話「十五代目と銀太郎」の感想
  • これは夕方にやった方がいいアニメだろ。 深夜アニメのテンションで見てたから普通にちゃんとはじまって落ち着いた演出で、 別にエロもグロもなく、美青年も美少女もなくきちんと着地しちゃって面食らう。 ほら、ジャイロゼッターが打ち切られてロック・リー再放送やってる枠があるじゃん? ジャンプ系列の原作なんだしそこに持っていこう。まだ間に合うって!(無理言うな) 夏目友人帳系列というか...
  • 2013.10.08 (Tue) 03:12 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) ぎんぎつね 第1話 「十五代目と銀太郎」
  • 投稿者・ピッコロ ぎんぎつね (五) [Blu-ray](2014/04/16)金元寿子、三木真一郎 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチって押して頂...
  • 2013.10.08 (Tue) 23:53 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  ぎんぎつね 第1話「十五代目と銀太郎」
  • 第1話「十五代目と銀太郎」 お試し視聴です。 ハートフル神社ファンタジー。 ハートフル・・・ハートフルね。 いい最終回でした(完結) キツネ様の姿が見える稲荷神社の娘。まこと。 神の使い(神使)の銀太郎が見えるまことは神社の15代目の跡取りとなるんですね。 銀太郎は三木眞さんかぁw 「神様はじめました」の巴衛もそうだったけど神使ってみんなツンデ...
  • 2013.10.09 (Wed) 07:38 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック