fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

いつか弁償します/ガリレイドンナ1話他2013/10/11感想

<記事内アンカー>
凪のあすから 第2話「ひやっこい薄膜」
ガリレイドンナ 第1話「ガリレオDNA」


 今日は観測史上最も遅い真夏日だったとか。ひゃー。


凪のあすから 第2話「ひやっこい薄膜」
©Project-118/凪のあすから製作委員会
131011_02.jpg
131011_03.jpg
131011_04.jpg
 まなかを助けた少年、紡。それがいい人であればこそ広がる波紋が止められない。そして、平穏でいられないのは4人の関係だけではなく……
 光とちさきの目を通して紡を知っていく展開が、2人の前に(意図せずして)立ちふさがる紡という壁の高さを視聴者にも感じさせるのが分かりやすくも辛い。詰みゲーにしか見えない……これは4人と紡の距離にも言えることで、現在は1人、紡が高い位置にあります。5人が同じ高さにならないと、OPのような光景になるのは難しいわけなのですが、それは今後どのように埋まっていくのでしょう。
 そしてそれぞれが揺れ動く一方でまなかの恋が「外の世界へ踏み出す」ことの象徴になっているので、けして内向きにはならず青春の一歩を感じさせてくれるのが素敵。その表現の仕方にも海やエナといった要素が使われていて美しい。
 ところで、ちさきとまなかのおじさんお兄さん議論が地味に胸に痛い。その会話うろこ様の面前でやったら即刻呪い対象だよ!やったねまなか!

131011_05.jpg
131011_06.jpg
131011_07.jpg
光「あの女? ……ああ」
美海「知り合い?」
光「姉ちゃんだけど」
さゆ「嘘こけタコ助ー!」

 うん、光の母親とすっかり勘違いしてたよ!アニメだと若作りなの珍しくないし!そして母だろうが姉だろうが村の人に捕まろうがどの道全てエロいという結論に落ち着く。 美海とさゆの光との会話での親族関係のフォローはもちろんですが、あくまで「光から見たあかり」という視点で描くことであかりと陸の男の関係を最低限の描写で済ませていたのは上手かったな。物語としても、少年達の青春の先を見せるよう種族間の問題が出てくるのは転調が効いていて緊張感がある。さて、この出来事は光達の関係にどんな変化をもたらすのか。あかりへの妄想を広げる材料の提供も合わせて期待してます。

関連:
凪のあすから 第1話「海と大地のまんなかに」




ガリレイドンナ 第1話「ガリレオDNA」
(C)ガリレイドンナ製作委員会
131011_08.jpg
131011_09.jpg
131011_10.jpg
 梅津泰臣監督新作作品……と言っても、この人の監督作品見たことないのだけど。
 SF要素の入った作品なのは承知してましたが、いきなりロボが出てきたのでどうしたことかと驚きましたw 1話はキャラや設定の顔見せという感じで、視聴者を掴むためのものはまだ半分しか出せていない印象。2話一挙放送してくれませんか。
 正直初見時は「姉妹の掛け合いが現状にぎやかではない」「ガリレオの遺産が何なのか欠片も分からない」とフラストレーションもあったのですが、そうしたものはこの1話ではないと承知の上で見ると、シシーニョ乱入から金魚メカバトルの流れも意外と素直に楽しめました。ヤッターマンか何かでもあるまいに動物メカという発想は科学少女にぴったりだし、それに実際に金魚型AIが載っているというのも素敵に脱力させてくれる。ミサイルとか機銃とかどっから用意したんだ星月!あと夏至生さんあの吹っ飛ばされっぷりでよく怪我一つしてないなwww
 そうしたインパクトやガリレオの遺産、三姉妹を襲った連中とシシーニョ達ブラック・ガニメデ団が一緒なのかなど、「なんだろうこれ?」と感じさせるものはばら撒けていたと思うので、なんだかんだで次回の広がりが楽しみではある。……というか感想書いている内に妙にワクワクしてきましたどういうこっちゃ。

131011_11.jpg
131011_12.jpg
131011_13.jpg
 主役は星月、神月、葉月の三姉妹。デザイン的には神月が1番好みなんですが、2人に比べるとちょっと印象は薄かったかな。拳法が得意な設定のようだけど、のしかかられた状態から2撃加えただけだし(どっちも狙いどころが素敵ですが)、口で目立つ葉月、描写量でもメカニックでも横乳でも注目を持っていく星月とはやっぱり違う。次回はもう少し描写してくれるかな。
 脚本担当の1人である倉田英之+三姉妹というと、個人的にはどうしても「R.O.D -THE TV-」の三姉妹を思い出してしまいます。そういえばあちらも次女のマギーが1番好きだったっけなあ……中の人はアイマスの菊地真ですっかりお馴染みになりましたね。終盤ダレてしまった感はありましたが三姉妹の絆についてはしっかり描けていた作品でしたから、この作品もそこは大事にしてくれることを期待しています。現状家族仲は両親を問わず冷えているように感じられますが、昔はどんな家庭だったのかな。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3559.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4157.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1662.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/101001-7bf1.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2617.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1209.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67985418.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3582.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7202.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4787.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2339.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8201.html
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-369.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2982.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-922.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2629.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/33021130.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1910.html
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-10-11-1
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5325.html
http://air.ap.teacup.com/aamix/1201.html
http://animechild.youblog.jp/archives/32987297.html
http://sasugano.blog.so-net.ne.jp/2013-10-11-2
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7204.html
http://anime.ldblog.jp/archives/51914220.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3460.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-758.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

16 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ガリレイドンナ 第1話「ガリレオDNA」
  • 同時に狙われた、フェラーリ三姉妹。 姉妹を狙ったのは、国際指名手配のブラックガニメデ団のシシーニョ。 彼女たちの祖先ガリレオの財宝を寄越せというのだが…。 ノイタミナの新作その1。 冒険ものぽいのが、何となく『フラクタル』を思い出させますね。 1話で印象に残ったのは、星月ちゃんのオーバーオール姿です(笑) 
  • 2013.10.11 (Fri) 23:28 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  凪のあすから 第2話
  • 「ひやっこい薄膜」 なんか最近気持ち悪いんだよ、お前!!
  • 2013.10.11 (Fri) 23:36 | 日影補完計画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガリレイドンナ・第1話
  • 「ガリレオDNA」 うちのブログでは新アニメの第3作目。 ノイタミナ枠のオリジナル作品、っと。そして、第1話の段階では…… なんだかよくわからんが、何か凄いことが始まった! という感じだろうか。 道を走行中、何かよくわからないロボットに追い回される星月。そのころ、授業をサボっている神月、そして、学校をサボって酒を飲んでいた葉月にも魔の手が迫る…… その場はそれぞれ、何とか切...
  • 2013.10.12 (Sat) 01:55 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
  •  ガリレイドンナ Storia di tre sorelle a caccia di un mistero 1話「ガリレオDNA」の感想
  • この金魚なかなか好戦的だ! 思っていたよりガチのメカものっぽい導入に面食らいつつ、似てない三姉妹が同時誘拐と、 畳みかけるアクションのスピード感から離散系一家の個性的な面々へと展開する。 娯楽色と引きの強い開幕に素直にワクワクできる初回。久々にノイタミナらしいオシャレ感。 なんつっても梅津泰臣ということで画面の仕上がりは素晴らしいし女の子は可愛い! というような感じでとりあ...
  • 2013.10.12 (Sat) 04:00 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  凪のあすから 第2話「ひやっこい薄膜」
  • 凪のあすからの第2話を見ました。 第2話 ひやっこい薄膜 うろこ様の呪いでまなかのひざにできた“魚面そ”。 翌日ようやく消えたが、紡に、“魚面そ”の鱗と自分を綺麗だと言ってもらえ、まなかは少し残念に思い、再び呪ってもらおうとする。 「昨日はまなかがお世話になりました」 「ひーくん!?」 「今のうちに言っとく。地上の奴らが海の村に関わるな」 一方、学校で紡とま...
  • 2013.10.12 (Sat) 06:32 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  ガリレイドンナ 第1話「ガリレオDNA」
  • あらすじ・・・西暦2061年。氷河期の初期環境が訪れている近未来。イタリアのトスカーナに住む、ガリレオ・ガリレイの子孫・フェラーリ三姉妹は、先祖の遺品を巡って、国際指名手配 ...
  • 2013.10.12 (Sat) 07:03 | 続・真面目に働くアニオタ日記
この記事へのトラックバック
  •  [新]ガリレイドンナ 第1話
  • [新]ガリレイドンナ 第1話 『ガリレオDNA』 ≪あらすじ≫ 時は西暦2061年。温暖化も今は昔、氷河期の初期環境が全世界を覆っていた。 イタリアはトスカーナに住むガリレオ・ガリレイの末裔、星月・神月・葉月は、突然、謎の組織から襲撃を受け、挙句の果てに国際指名手配犯にされてしまう。そんな組織の目的は「ガリレオテゾロ」と呼ばれる何かだった。三人には全く心当たりがないものの、姉...
  • 2013.10.12 (Sat) 09:10 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガリレイドンナ #1
  • 新番組のお試し視聴です。ガリレオの子孫だという3姉妹を主人公にした物語みたいです。3姉妹の末っ娘・星月は、何者かに追われていました。小型飛行物体が星月の上空には
  • 2013.10.12 (Sat) 10:31 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  ガリレイドンナ 第1話「ガリレオDNA」
  • 「ガリレオの遺産は何処にある?」 ガリレオの遺産―― 同じ時間帯に何者かに襲われる事になったフェラーリ三姉妹!    【第1話 あらすじ】 星月・フェラーリは見知らぬ誰かに追われていた。同じ頃、彼女の二人の姉、神月と葉月も知らない男たちに襲われる。理由に心当たりのない三姉妹だったが、状況を重く見た警察は護衛のためフェラーリ家にやってくる。そこにあらわれた思いがけない訪問者とは…...
  • 2013.10.12 (Sat) 19:42 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  ガリレイドンナ 第1話 「ガリレオDNA」 感想
  • まさかこんなに大仰なメカが出てくるとは思いませんでした。 今後の展開は気になるし、視聴継続の様子見ですかね。 星月・フェラーリは見知らぬ誰かに追われていた。 同じ頃、彼女の二人の姉、神月と葉月も知らない男たちに襲われる。 理由に心当たりのない三姉妹だったが、状況を重く見た警察は護衛のため フェラーリ家にやってくる。 そこにあらわれた思いがけない訪問者とは…?  ガリレ...
  • 2013.10.12 (Sat) 21:04 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) ガリレイドンナ 第1話 「ガリレオDNA」
  • 投稿者・ピッコロ ガリレイドンナ 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/12/13)日高里菜、大久保瑠美 他商品詳細を見る 星月・フェラーリは見知らぬ誰かに追われていた。同じ頃、彼女の二人の姉、神月と葉月も知らない男たちに襲われる。理由に心当たりのない三姉妹だったが、状況を重く見た警察は護衛のためフェラーリ家にやってくる。そこにあらわれた思いがけない訪問者とは…...
  • 2013.10.14 (Mon) 20:03 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  ガリレイドンナ 1話 感想
  • ガリドン第1話「ガリレオDNA」 ちょっち遅く始まるノイタミナアニメ! ノイタミナスキーとしてはこのアニメを…… ってなんか前の感想と似たようなこと言ってますねw 1話の滑り出しとしては上出来だったと思います!
  • 2013.10.15 (Tue) 09:21 | 第二の矢は受けない!