fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

圧倒的高嶺の花!/ゴールデンタイム2話他2013/10/13感想

<記事内アンカー>
ゴールデンタイム 第2話「ロンリーガール」
聖闘士星矢Ω 第75話「定めの邂逅!双子座、再び!」
漫画感想(「実は私は」2,3巻)


 加賀と聞いて未入手なのに艦これの方が浮かぶ。駄目じゃん。


ゴールデンタイム 第2話「ロンリーガール」
©竹宮ゆゆこ / アスキー・メディアワークス / おまけん
131013_02.jpg
131013_03.jpg
131013_04.jpg
 少しだけ見えてくる加賀香子の内面と、広がる大学という舞台。
 1話の時点ではひたすら柳澤を追いかけるはた迷惑なくらいパワフルだった加賀を、そのエネルギーを失わせることなく(ちょっと凹んではいたけど)側面から描いて多田・視聴者双方に新たな視点を提供しているのがキャラの魅力の伝え方としてスムーズ。「小学校から付属だった」という設定が加賀の交友の狭さに繋がっているのも面白い。多分彼女にとって友人というのは小さい頃に生まれたものがそのままで、わざわざ新しく作るという感じではなかったんだろうなあ。そういう意味で、彼女の変化は柳澤や多田に対するものだけではない面白みが感じられそうな気がします。
 一方で多田達がどこのサークルに入るのか、というのは舞台の広さでうまい具合に読めない。入部も退部も選択肢も高校までとは幅が全然違うし、描写の比重だっていくらでも変えられる。いつもひとところに皆が固まっている必要もない、というのは俺妹みたいなところがありますが、登場人物の出番の比重は今後どうなっていくのかしらん。

131013_05.jpg
131013_06.jpg
131013_07.jpg
 茶道部コンパは正に酒のカオス。伊藤静は酔っ払い演技するだけで笑えるなーw まあ、飲めないし陰気なんで自分が実際にこういう場にいたらと思うとぞっとしませんが。正直、酒飲むと本音をこぼす前に潰れてしまう……
 ところで多田と相撲する羽目になった二次元くんなる青年、本名は?と思ったらEDのスタッフロールでも公式サイトのキャラ紹介でも「二次元くん」……本名が明かされる日は来るのか。

関連:
ゴールデンタイム 第1話「スプリングタイム」




聖闘士星矢Ω 第75話「定めの邂逅!双子座、再び!」
©車田正美/東映アニメーション・テレビ朝日・電通
131013_08.jpg
 スーパーゆかなタイム!

131013_09.jpg
131013_10.jpg
131013_11.jpg
131013_12.jpg
131013_13.jpg
131013_14.jpg
131013_15.jpg
パラドクス「私ね、アテナが、城戸沙織が嫌いなの」
 Ω屈指の変態お姉さん・パラドクス再登場!いやあ、改心の余地が見えない清々しいクズっぷりでした。冒頭から愛の重い花占いという飛ばしっぷり。あの牢の中で花が咲くとも思えないので、看守に頼んで持ってきてもらってのかしらん。あの2人は本気で境遇を呪っていい。パラス側につく理由が「チヤホヤされるアテナが嫌いだから」というは女聖闘士という設定が存分に生かされた生々しさでした。

131013_16.jpg
131013_17.jpg
131013_18.jpg
インテグラ「あなたは強大な力を持ちながら、悪に与して人々を苦しめようとしている。そのような非道、妹として見過ごせん! 姉の不始末の片をつけるため、そしてアテナと地上の愛と平和のためにこうして戦場に馳せ参じたのだ」
 双子座の黄金聖闘士の正体は、パラドクスの妹・インテグラ。お前マルスの時過去回想含め何やってた。撃破後にパラドクスが目を開ける描写があった点から、パラドクスの再登場と彼女の存在は当初から織り込まれていたものだと思うのですが、だったらもうちょっと整合性を取って欲しいなあ。血族キャラの登場にも関わらず今回回想が全く入らなかったのはツッコミを避けるためなのか、それとも今後があるのか。

131013_19.jpg
131013_20.jpg
131013_21.jpg
インテグラ「自らの手で乗り越えられぬ運命などない。見よ、もし運命がただ人を縛るだけのものなら、それが星の定めならば星ごとまとめて打ち砕く!聞け、星々の砕ける調べを。ギャラクシアンエクスプロージョン!」
 ただ、ギャラクシアンエクスプロージョンの口上としてはこれは抜群にはまってたなあ。クロスロードミラージュが再び使われた時は「いやもういいよその技は」と感じましたが、この状況づくりのための再利用とは思わなかった。

131013_22.jpg
131013_23.jpg
131013_24.jpg
 今回登場したインテグラですが、本当に真面目でちょっと面白みに欠ける感はあるなあ。サガは二重人格、アスプロスは心の闇の一滴に飲み込まれるという弱さがあるからこそ高潔な人格が生き、兄弟の存在が自己の相克に繋がってくるわけですが、Ωの双子座にはそれがない。パラドクスは真っ黒で、インテグラは真っ白。構図は継承していても、けして混ざり合えないのでは先代先々代の深みには遠く及ばない。インテグラはぶっちゃけ完璧超人過ぎて横にいたら眩しくて堪らないんじゃね?という。駄目な意味でだけどパラドクスの方がよっぽど人間味がある。
 パラドクスは再登場しそうにも見えるし、そこでインテグラについても掘り下げてくれるかもしれませんが……もうちょっと人間味が欲しいなあ。というわけで、今回の描写と矛盾しない程度にインテグラをダメ人間っぽく妄想してみよう。

・素顔を見られたら愛するか殺さないといけない、できれば龍峰に見られたい→パラドクスが龍峰を襲ったら登場しようと尾行するインテグラさん
・その道中で龍峰の様々な表情を見てキュンキュンしてしまうインテグラさん
・手ひどく振られたのにまだ龍峰にこだわるパラドクスに「熱くなってしまう」インテグラさん
・ついに龍峰の前で素顔をさらしたことで更に「熱くなってしまう」インテグラさん
・でも恥ずかしくて最初は龍峰の名前を呼べないインテグラさん
・そんな中、龍峰が自分を助けてくれたり姉と違うと言ってくれたことで限界突破して賢者タイムに突入する「冷静さを取り戻す」インテグラさん
・パラドクス撃退後、龍峰をハグしたいのをぐっとこらえて肩に手をかけるだけで済ますインテグラさん
・ラストで龍峰に見つめられた後、こっそり鼻血を拭くインテグラさん


 おねショタっていいよね!(゚∀゚) ……ちょっと頭冷やしてきます。

131013_25.jpg
131013_26.jpg
131013_27.jpg
ナレ(光牙)「その鳥は自ら炎に身を投じ、灰の中から蘇る。フェニックス、フェニックスの男よ。死神すら奴に恐れをなすことはもはや常識!地獄の炎のぬるさに飽きた、孤高にして至高の強者、いま天翔! 次回聖闘士星矢Ω、『不死鳥!鳳凰座の一輝、見参!』 君は小宇宙を感じたことがあるか!?」
 さて、それはそれとして次回は本当にようやくという感じで一輝兄さんが登場!前期何やってた! 各所で再登場の情報は出回っていたので驚きはありませんでしたが、それでもやっぱり興奮せずにはいられない。予告だと聖衣壊しのミラーが再登場していましたが、鳳凰座の聖衣の特性からすると相性最悪に思えます。期待が高まるなあ。予告文もノリノリだw


<おまけ>
131013_28.jpg
131013_29.jpg
131013_30.jpg
131013_31.jpg
131013_33.jpg
131013_34.jpg
131013_35.jpg
131013_36.jpg
131013_37.jpg
131013_38.jpg
131013_39.jpg
131013_40.jpg
131013_41.jpg
 相変わらず存在自体がエロい。


関連:
聖闘士星矢Ω 第52話「新たな聖衣! 翔べ、新生ペガサス!」
聖闘士星矢Ω 第53話「再会!蒼摩よ、魂の炎を燃やせ!」
聖闘士星矢Ω 第54話「勇気を力に!聖衣よ、生まれ変われ!」
聖闘士星矢Ω 第55話「かけがえのないもの!目覚めよ、龍!」
聖闘士星矢Ω 第56話「心に響け!栄斗のシャウト!」
聖闘士星矢Ω 第57話「ペガサスを倒せ!孤高の戦士エデン!」
聖闘士星矢Ω 第58話「四天王現る!アテナ対パラス全面対決!」
聖闘士星矢Ω 第59話「兄弟の絆!アンドロメダ瞬、参戦!」
聖闘士星矢Ω 第60話「鋼鉄の星!昴よ、鋼の闘志を抱け!」
聖闘士星矢Ω 第61話「迫る大軍勢!パライストラ防衛線!」
聖闘士星矢Ω 第62話「玄武の死闘!聖剣対天秤の剣!」
聖闘士星矢Ω 第63話「星矢、出陣!アテナの決意!」
聖闘士星矢Ω 第64話「進め聖闘士!パラスベルダへの険しき道!」
聖闘士星矢Ω 第65話「破れ鉄壁の門!天馬の矛と龍の盾!」
聖闘士星矢Ω 第66話「鋼鉄奮闘!名もなき勇者たち!」
聖闘士星矢Ω 第67話「昴、驚異の小宇宙!エデンの使命!」
聖闘士星矢Ω 第68話「光牙とパラス!戦場の出会い!」
聖闘士星矢Ω 第69話「炎の嵐を起こせ!ユナと蒼摩の友情!」
聖闘士星矢Ω 第70話「聖衣の破壊者!はぐれパラサイト来襲!」
聖闘士星矢Ω 第71話「呪われた聖衣!?小馬座の聖闘士!」
聖闘士星矢Ω 第72話「聖衣継承!?小馬座の昴、誕生!」
聖闘士星矢Ω 第74話「貴鬼の闘い!世代を超えた仲間!」




<漫画感想>
実は私は(3)
実は私は(3)
 増田英二の「実は私は」2,3巻を読了。2巻は8月発売でしたが、後回しにしてる内に3巻まで出ちゃったよ!というか1巻も6月発売だし、刊行ペース早いなあ。この2,3巻では獅穂に茜と「引っ掻き回し役」の2人が登場し、展開が更に賑やかになっていきます。渚やみかんと違ってこの2人は恋愛要素が絡んでこないので、よりやりたい放題にコメディーパートを盛り上げてくれるw
 もちろんラブコメのラブの部分も進展はあり、白神が朝陽に惚れているのが視聴者目線でははっきり分かるのですが、当の白神自身はまるで自覚していない。現在まだ単行本になっていないエピソードでも本当に自覚しておらず、見ていて心配になってくるレベルw
 相変わらず青春しながら比率はたっぷりコメ重視、ということで、ますます笑って楽しく見られる2,3巻でした。今後も楽しみです。あ、3巻の内表紙はある意味精神的ブラクラなので見ないでおきましょう。見るなよ?絶対だぞ!?


関連:
漫画感想(「我間乱」21巻(完)、「さくらDISCORD」1~6巻)
漫画感想(「実は私は」1巻、「今日のユイコさん」1,2巻、「学園恋獄ゾンビメイト」上下巻)


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/tokyomx101102-8.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3604.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1213.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2359.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5329.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1672.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1914.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-747.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9163.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

9 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ゴールデンタイム 第2話「ロンリーガール」
  • ゴールデンタイムの第2話を見ました。 第2話 ロンリーガール 「私と光央ってこんな小さい頃からずっと一緒だったの。幼稚園も小学校も中学校も高校も塾も書道教室もぜーんぶ一緒♪私と光央はいつも一緒だったし、これからも一緒。これが正しいの、高田くんもそう思うでしょ?」 「多田ね、多田万里」 「ねぇ光央に連絡つかないかしら?私の顔見るといつも逃げちゃうの」 いつも光央を追い...
  • 2013.10.13 (Sun) 17:56 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  聖闘士星矢Ω 75話「定めの邂逅!双子座、再び!」の感想
  • 美人姉妹喧嘩に巻き込まれて性格の良い方を選ぶ龍峰! ま、当然ですね。という双子ネタの定番的展開がここで必要だったのか? アテナに恭順を誓う訳がなかったパラドクスの妹インテグラが黄金聖闘士として登場。 つーか、なんで牢屋に入れられてるのに放置してんの。裏切る前に説得しろよ。 ぶっちゃけ余分な姉妹喧嘩だよ、しかも今回トドメを刺し損ねてるしさ……。 龍峰はパラドクスが裏切ったこと...
  • 2013.10.13 (Sun) 18:34 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  ゴールデンタイム 第2話 「ロンリーガール」
  • 大学に入って1週間、香子は光央以外にも逃げ回られ、話す相手もなく一人。 光央は香子が同情をひくための演技だというが…。 万里は香子にかけてるとこを強引なサークルに勧誘され、 2泊3日の新歓コンパに行くことになってしまう。  
  • 2013.10.13 (Sun) 18:41 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ゴールデンタイム TokyoMX(10/11)#02
  • 第2話 ロンリーガール 加賀香子の夢を見た多田万里。大学に通って1週間が経過。一般教養棟前で一人柳澤を待つ香子を発見。皆が驚くほどに美人だが声をかけづらい。 柳澤の時間割やサークルを知りたいが避けられていた。幼稚園から高校、塾と全てが一緒だった二人。同じスポーツ科学でも一人で座る香子。 実家からの仕送りのラーメンを柳澤と分ける。香子が一人寂しそうなので、話すくらいは問題ないと 話すと逆切れさ...
  • 2013.10.15 (Tue) 11:11 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  ◎聖闘士星矢Ω第75話定めの邂逅!双子座、再...
  • パラドクス:愛してる、愛していない*>なんかいってるぞ、**>ここは牢獄なのだ、アテナに忠誠を誓えば許されたのにそこ危なくてよ ジェミニのゴールドセイントパラド...
  • 2014.07.01 (Tue) 23:34 | ぺろぺろキャンディー