でもキモい/ガリレイドンナ2話他2013/10/18感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年秋アニメ
<記事内アンカー>
凪のあすから 第3話「海のいいつたえ」
ガリレイドンナ 第2話「メシェ」

牡蠣天丼(゚д゚)ウマー
凪のあすから 第3話「海のいいつたえ」
©Project-118/凪のあすから製作委員会



姉の苦境に何もできない自分。そして姉が慕う男には……
曲がりなりにも形がついたと見せかけて、ラストで相手の男が子持ちと判明する揺り返しの引きに見事にしてやられる。公式サイトで美海が母親を亡くしていることは知っていたので「そう繋げてくるのか」と唸っていたのですが、妻のいる男との不倫だと思ったという感想もまとめサイトでは散見されて、そういえば本編では母を亡くしていることについて触れていなかったことに気付きました。そういう反応も意図した引きだったのねw しかしそう考えると1話の美海とあかりのやりとりもだいぶ印象が変わってくるなあ。
事態の主役があかりなのに光達の存在が薄れてしまわないのは、先週同様に光の視点がしっかり描かれているから。「あかりがどれだけ相手のことを好きか」ではなく「光があかりの幸せを願っている」気持ちが視聴者にシンクロする。同時に、何もできないという距離感も。「保守的な一族の長」みたいなものもいないから、視聴者も感情の持って行き場がないし……先週妄想した「村の男達からお仕置き」みたいな薄い本展開がすっかり頭から消え失せていました。



紡の初めての笑いは、5人が仲良くなる合図として実に分かりやすかった。先週書いた「同じ高さに並ぶ」瞬間は、正にここであったのだと思います。いい奴なのは分かっていたけれど、それだけじゃない。いつも澄まし顔なわけじゃなくて、ちゃんと笑うんだ――なんとも子供らしい、爽やかな和解でした。
関連:
凪のあすから 第1話「海と大地のまんなかに」
凪のあすから 第2話「ひやっこい薄膜」
ガリレイドンナ 第2話「メシェ」
(C)ガリレイドンナ製作委員会



前回の発進でピッコロッソちゃんが瀕死に! 飛行艇に続いてパワードスーツも金魚!なぎ倒してるようで実は逃げの一手! 金魚スーツが女性2人を抱えて運ぶ事案発生!中身はロリだと思った?残念親父さんでした寸法とか知るか!見ろこのロケットランチャーでも壊れない超絶装甲!でも右目は飛んじゃうの!……いかん満載の筈のツッコミ所が全て笑えて全然不快感に繋がらない! どこまで製作者が意図しているのか分かりませんが、この話の組み立て方は大分僕と相性がいいみたいです。いやー楽しいw



神月は今回は脱出劇で活躍。槍下炮……ではないがダウン攻撃がえげつない。また喉だよ!姉にあげなかった飴を星月にはあげる、彼女なりの感謝もかわいらしかったです。もっともこれは三姉妹の距離を示す描写でもあるわけなんだけど。彼女たちが一緒にいた頃、そして別々になっていった時についても触れて欲しくはあるなあ。
また、三姉妹の割に現状は大体星月が解決してしまっているのがバランス的には不安。神月も超人的な強さというわけではないし、葉月はどこで活躍したものやら。
関連:
ガリレイドンナ 第1話「ガリレオDNA」

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1690.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/101702-dbfc.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2632.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1224.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67992264.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3629.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7219.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4797.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2345.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8216.html
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2992.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-930.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2657.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/33220037.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1921.html
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-10-18
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5344.html
http://air.ap.teacup.com/aamix/1205.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-790.html
凪のあすから 第3話「海のいいつたえ」
ガリレイドンナ 第2話「メシェ」

牡蠣天丼(゚д゚)ウマー
凪のあすから 第3話「海のいいつたえ」
©Project-118/凪のあすから製作委員会



姉の苦境に何もできない自分。そして姉が慕う男には……
曲がりなりにも形がついたと見せかけて、ラストで相手の男が子持ちと判明する揺り返しの引きに見事にしてやられる。公式サイトで美海が母親を亡くしていることは知っていたので「そう繋げてくるのか」と唸っていたのですが、妻のいる男との不倫だと思ったという感想もまとめサイトでは散見されて、そういえば本編では母を亡くしていることについて触れていなかったことに気付きました。そういう反応も意図した引きだったのねw しかしそう考えると1話の美海とあかりのやりとりもだいぶ印象が変わってくるなあ。
事態の主役があかりなのに光達の存在が薄れてしまわないのは、先週同様に光の視点がしっかり描かれているから。「あかりがどれだけ相手のことを好きか」ではなく「光があかりの幸せを願っている」気持ちが視聴者にシンクロする。同時に、何もできないという距離感も。「保守的な一族の長」みたいなものもいないから、視聴者も感情の持って行き場がないし……先週妄想した「村の男達からお仕置き」みたいな薄い本展開がすっかり頭から消え失せていました。



紡の初めての笑いは、5人が仲良くなる合図として実に分かりやすかった。先週書いた「同じ高さに並ぶ」瞬間は、正にここであったのだと思います。いい奴なのは分かっていたけれど、それだけじゃない。いつも澄まし顔なわけじゃなくて、ちゃんと笑うんだ――なんとも子供らしい、爽やかな和解でした。
関連:
凪のあすから 第1話「海と大地のまんなかに」
凪のあすから 第2話「ひやっこい薄膜」
ガリレイドンナ 第2話「メシェ」
(C)ガリレイドンナ製作委員会



前回の発進でピッコロッソちゃんが瀕死に! 飛行艇に続いてパワードスーツも金魚!なぎ倒してるようで実は逃げの一手! 金魚スーツが女性2人を抱えて運ぶ事案発生!中身はロリだと思った?残念親父さんでした寸法とか知るか!見ろこのロケットランチャーでも壊れない超絶装甲!でも右目は飛んじゃうの!……いかん満載の筈のツッコミ所が全て笑えて全然不快感に繋がらない! どこまで製作者が意図しているのか分かりませんが、この話の組み立て方は大分僕と相性がいいみたいです。いやー楽しいw



神月は今回は脱出劇で活躍。槍下炮……ではないがダウン攻撃がえげつない。また喉だよ!姉にあげなかった飴を星月にはあげる、彼女なりの感謝もかわいらしかったです。もっともこれは三姉妹の距離を示す描写でもあるわけなんだけど。彼女たちが一緒にいた頃、そして別々になっていった時についても触れて欲しくはあるなあ。
また、三姉妹の割に現状は大体星月が解決してしまっているのがバランス的には不安。神月も超人的な強さというわけではないし、葉月はどこで活躍したものやら。
関連:
ガリレイドンナ 第1話「ガリレオDNA」

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1690.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/101702-dbfc.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2632.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1224.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67992264.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3629.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7219.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4797.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2345.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8216.html
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2992.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-930.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2657.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/33220037.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1921.html
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-10-18
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5344.html
http://air.ap.teacup.com/aamix/1205.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-790.html