全然くだらなかねえよ/キルラキル3話他2013/10/19感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年秋アニメ漫画
<記事内アンカー>
キルラキル 第3話「純潔」
漫画感想(「リューシカ・リューシカ」7巻)

本日も不動産屋へ。良さげな物件は1つあったけど契約するとしても少し先の話なので、その間に取られてしまうかも。
キルラキル 第3話「純潔」
©TRIGGER・中島かずき/キルラキル製作委員会



第3話完!あたし達の戦いはこれからだ!……なんだこの最終回みたいな展開は。それもただの最終回じゃなくて打ち切り漫画のそれだぞ! しばらく皐月の部下との小競り合いになるのかな、と思いきやそれを吹っ飛ばす盛り上がりになるのは実に気持ち良かった。……ので次回から結局小競り合いに戻るのはものすごくハードルを上げてしまっているわけだけど。これ、他の部が今更どうやって対抗するっていうのかしらん。
それにしても、大義と言いつつ流子への対抗心たっぷりな皐月の情念を柚木涼香が余さず演じているのが大変に格好良く、エロく、美しい。乳房とかあまりアニメで聞かない表現なのでおっぱいよりむしろエロく感じてしまうのだけど、それが迫力を一切減らしていないこのパワフルさ。



マコ「あ、お母さんトイレ、トイレまた詰まったー」
好代「はいはい、何が詰まったの?」
マコ「あたしの(ry」
感想後半占拠がおなじみになってきたマコ、今週も猛る。何がすごいって皐月の前で大見栄切った上であの眼光浴びても全く怯まないこと。視聴者からするとギャグでも本人にとっては大真面目なのがよく分かる。ネタ的に美味しいとかそういうのでできるレベルじゃないもんなあ、これw
今回はバナナや涎のような描写はなかったように思いますが、見栄を切るシーンはコマ送りすると小ネタの塊。「イー」おっぱいだの恥ずかしがらな「イデ」だの……「だから」の場面でダッコちゃん人形が描かれているのは製造元が「タカラ」だからか?
まあ、1番笑ったのは引用のセリフのシーンなんですが。相変わらずヒロインの友人ポジションらしさの欠片もないwww スカートひっかけてるってことは壁の向こうどうなってるんだよ一体。
関連:
キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」
キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」
<漫画感想>
リューシカ・リューシカ (7) (ガンガンコミックスONLINE)

安倍吉俊の「リューシカ・リューシカ」7巻を読了。作者コメで触れているように今回は複数回の話が多く、エピソードとしては4つにまとまっています。
今回の話で好きなのといえば、ニンジンのエピソードでしょうか。いや本当、なんで子供の頃ってニンジン嫌いなんでしょうね。特にハンバーグの付け合せのニンジンのグラッセが甘くて大っ嫌いでした。今では全然平気ですけどね。あ、セロリだけは勘弁して下さい。
この話ではニンジンのヘタをリューシカが育てるわけですが、こういうのって食べ物が生き物であることを知る瞬間ですねえ。僕自身はニンジンのヘタ育てはやったことないけど、アサリの砂吹きを見て同じようなことを感じたことはあったなあ。育てたらニンジンが食べられるようになったリューシカと逆に、その日のアサリ料理は食べる気になれなくなっちゃいましたがw ちょっとした生き物の一生や、そこからの生死を彼女があくまで自分の感覚で学んでいく様が微笑ましく、そして懐かしい。
ちなみにお馴染み巻末の糞先生との対談は脱糞脱線したまま戻ってこない。
漫画感想(「リューシカ・リューシカ」6巻)
漫画感想(「NieA7-Recycle-」、「リューシカ・リューシカ」5巻、「変ゼミ」7巻)

にほんブログ村

関連:
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1114.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/tbs101803-7fb2.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3641.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1696.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67992271.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2229.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3468.html
http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-1790.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-958.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4799.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8217.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1342.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3851.html
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-376.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2994.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7218.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-780.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2511.html
http://blogs.yahoo.co.jp/sou_mk26/62601277.html
キルラキル 第3話「純潔」
漫画感想(「リューシカ・リューシカ」7巻)

本日も不動産屋へ。良さげな物件は1つあったけど契約するとしても少し先の話なので、その間に取られてしまうかも。
キルラキル 第3話「純潔」
©TRIGGER・中島かずき/キルラキル製作委員会



第3話完!あたし達の戦いはこれからだ!……なんだこの最終回みたいな展開は。それもただの最終回じゃなくて打ち切り漫画のそれだぞ! しばらく皐月の部下との小競り合いになるのかな、と思いきやそれを吹っ飛ばす盛り上がりになるのは実に気持ち良かった。……ので次回から結局小競り合いに戻るのはものすごくハードルを上げてしまっているわけだけど。これ、他の部が今更どうやって対抗するっていうのかしらん。
それにしても、大義と言いつつ流子への対抗心たっぷりな皐月の情念を柚木涼香が余さず演じているのが大変に格好良く、エロく、美しい。乳房とかあまりアニメで聞かない表現なのでおっぱいよりむしろエロく感じてしまうのだけど、それが迫力を一切減らしていないこのパワフルさ。



マコ「あ、お母さんトイレ、トイレまた詰まったー」
好代「はいはい、何が詰まったの?」
マコ「あたしの(ry」
感想後半占拠がおなじみになってきたマコ、今週も猛る。何がすごいって皐月の前で大見栄切った上であの眼光浴びても全く怯まないこと。視聴者からするとギャグでも本人にとっては大真面目なのがよく分かる。ネタ的に美味しいとかそういうのでできるレベルじゃないもんなあ、これw
今回はバナナや涎のような描写はなかったように思いますが、見栄を切るシーンはコマ送りすると小ネタの塊。「イー」おっぱいだの恥ずかしがらな「イデ」だの……「だから」の場面でダッコちゃん人形が描かれているのは製造元が「タカラ」だからか?
まあ、1番笑ったのは引用のセリフのシーンなんですが。相変わらずヒロインの友人ポジションらしさの欠片もないwww スカートひっかけてるってことは壁の向こうどうなってるんだよ一体。
関連:
キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」
キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」
<漫画感想>
リューシカ・リューシカ (7) (ガンガンコミックスONLINE)

安倍吉俊の「リューシカ・リューシカ」7巻を読了。作者コメで触れているように今回は複数回の話が多く、エピソードとしては4つにまとまっています。
今回の話で好きなのといえば、ニンジンのエピソードでしょうか。いや本当、なんで子供の頃ってニンジン嫌いなんでしょうね。特にハンバーグの付け合せのニンジンのグラッセが甘くて大っ嫌いでした。今では全然平気ですけどね。あ、セロリだけは勘弁して下さい。
この話ではニンジンのヘタをリューシカが育てるわけですが、こういうのって食べ物が生き物であることを知る瞬間ですねえ。僕自身はニンジンのヘタ育てはやったことないけど、アサリの砂吹きを見て同じようなことを感じたことはあったなあ。育てたらニンジンが食べられるようになったリューシカと逆に、その日のアサリ料理は食べる気になれなくなっちゃいましたがw ちょっとした生き物の一生や、そこからの生死を彼女があくまで自分の感覚で学んでいく様が微笑ましく、そして懐かしい。
ちなみにお馴染み巻末の糞先生との対談は
漫画感想(「リューシカ・リューシカ」6巻)
漫画感想(「NieA7-Recycle-」、「リューシカ・リューシカ」5巻、「変ゼミ」7巻)

にほんブログ村

関連:
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1114.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/tbs101803-7fb2.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3641.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1696.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67992271.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2229.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3468.html
http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-1790.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-958.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4799.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8217.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1342.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3851.html
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-376.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2994.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7218.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-780.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2511.html
http://blogs.yahoo.co.jp/sou_mk26/62601277.html