fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

意外と頑丈みたい/ゴールデンタイム4話他2013/10/27感想

<記事内アンカー>
ゴールデンタイム 第4話「ブラックアウト」
聖闘士星矢Ω 第77話「刻よ動け!集いしアテナの聖闘士!」
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第5巻


 目をつけてた引越し先候補取られた\(^o^)/


ゴールデンタイム 第4話「ブラックアウト」
©竹宮ゆゆこ / アスキー・メディアワークス / おまけん
131027_02.jpg
131027_03.jpg
131027_04.jpg
 十数年の恋の清算、もう一つの告白、そして過去との意外な接点。
 のっけから光央と千波の距離が意外なほど近づいていて焦る。万里は万里で香子と色々あったわけだし他で進展があっても全くおかしくはないのだけど、気がついたら付き合っていて自分の鈍感さに愕然とさせられるような微妙な衝撃を感じました。光央が今回はっきり香子に告げた「恋人としての拒絶」は整ったものだっただけに、それを今まで言えなかったのかということや、万里が香子に好意を抱く部分などはもう一足描いて欲しかった印象はある。もちろん、万里の記憶喪失という要素が2人の関係が近づく接点になっているのはよく分かるのだけど。

131027_05.jpg
131027_06.jpg
131027_07.jpg
 香子、盛大にやらかす。「空気になっちゃったみたい」という発言の通り香子はこれまで他の女の子との接点がほぼなかった分、暴走ぶりのインパクトが強烈だったなあ。一方で、傷心の中でも自分の発言が万里に対して無神経じゃないかと考えて、光央絡みでさえなければ気配りのできる子なのも伝わってくる。そのアンバランスさが万里にとって放っておけない部分であり、そんな彼女が「過去を知らない自分」を認めてくれたことが惹かれていった一因なのでしょうね。さて、早々の告白となったわけですが、林田との過去の関係がちょっと分かったりとやっぱり一筋縄ではいかない。次回はどんな話になるのかしらん。

関連:
ゴールデンタイム 第1話「スプリングタイム」
ゴールデンタイム 第2話「ロンリーガール」
ゴールデンタイム 第3話「ナイトエスケープ」




聖闘士星矢Ω 第77話「刻よ動け!集いしアテナの聖闘士!」
©車田正美/東映アニメーション・テレビ朝日・電通
131027_08.jpg
 新生聖衣編半分終了。次回から新章へ!

131027_09.jpg
131027_10.jpg
131027_11.jpg
タイタン「アテナと聖闘士では、この時の門は越えられぬ」
 今回の「敵」は時の門。時間が止まってるから壊せないよ、近づいた奴も時間止まっちゃうよ!とロジックを組んでおいて、結局完全に力技で破壊するという道理の蹴っ飛ばしぶり。せめて太陽の光が云々みたいな理屈付けはないのかw
 ところでこの門て飛び越えたらいいんじゃね?とは思いましたが、撤退するエウロパがワープっぽい移動をしていたので、きっと実際は結界みたいなもので城全体を覆っていて門はあくまでその象徴なんでしょう、多分。あと検索したら知恵袋でネタ質問とマジレスが見つかったので貼っておきますね。

聖闘士星矢の嘆きの壁について教えてください。 あれは男塾ならどう破壊しました...Yahoo!知恵袋

 それでも塾長なら…塾長ならきっと何とかしてくれる…!!

131027_12.jpg
131027_13.jpg
131027_14.jpg
 途中経過のパラサイトの雑兵突破シーンは……いやまあ、スタッフの休息に向いた箇所なのは分かります。1枚目は栄斗が抱きしめにでもいっているみたいだし、2枚目のシーンは何だか無双系ゲームで突進技出して敵を蹴散らしてるかのような状態になってますが。
 そして3枚目のカット、消耗してフラついたユナを蒼摩が支えるまではいいんだけどちゃんと後ろに庇えよ。前に出したままだから槍に囲まれてる2度目はまるでユナを盾にしてるみたいじゃないかw

131027_15.jpg
131027_16.jpg
131027_17.jpg
 出番と作画の悪い回が重なることに定評のあるエウロパ、今回もジンクス通り。2級の中で明らかに一つ抜けた存在だからこそのこの扱いなのかしらん。次回はようやくまともな作画でまっとうな出番がありそうですけど……チャクラムの描き方からして今回と予告で違っていて笑えるような泣けるような。

131027_18.jpg
131027_19.jpg
131027_20.jpg
131027_21.jpg
131027_22.jpg
氷河「若き聖闘士の小宇宙に導かれ戦場に舞い戻った。我が名は……キグナス氷河」
紫龍「覚えておくがいい。我が名は……紫龍!」
瞬「退きなさい、僕は誰も傷つけたくない」
一輝「そうした方がいい。俺はこいつのように手加減はしないぜ!」
星矢「皆の小宇宙を解き放て!」

 マルス編からずっと「謎の男」表記だった氷河にやっと名乗りの機会が!……ちまちま姿は見せていましたが、台詞あったのって初登場回以来じゃないのかこれ……
 というか、ようやく旧青銅5人が全員登場する回なのにろくすっぽ絡みがないのは酷い。瞬と一輝の再会はすっ飛ばしてるし、しれっとアテナに合流していた星矢は黄金聖闘士軍団から離れないので全く会話しない。これは揃ってるのと違う、同じ場所にいるだけだ。

131027_23.jpg
131027_24.jpg
131027_25.jpg
 なんだか、旧作の嘆きの壁エピソードを思いっきり縮小して再生産したみたいなエピソードでした。あからさまな作画休み回に粗のある脚本で旧青銅5人登場とかされてもちょっと困ってしまう。全体にダラダラしていたのはこのパラスベルダ城塞都市戦という区切り自体に言えることですが……まあそれも今回でおしまい。パラスを利用しようという1級パラサイト達の魂胆も顕になって、いよいよ展開にもエンジンがかかるかな。次回予告も打って変わって作画が良かったし、期待したいと思います。パラスの蔑みと笑顔の表情が視聴者とタイタンを殺しに来ているwww

関連:
聖闘士星矢Ω 第52話「新たな聖衣! 翔べ、新生ペガサス!」
聖闘士星矢Ω 第53話「再会!蒼摩よ、魂の炎を燃やせ!」
聖闘士星矢Ω 第54話「勇気を力に!聖衣よ、生まれ変われ!」
聖闘士星矢Ω 第55話「かけがえのないもの!目覚めよ、龍!」
聖闘士星矢Ω 第56話「心に響け!栄斗のシャウト!」
聖闘士星矢Ω 第57話「ペガサスを倒せ!孤高の戦士エデン!」
聖闘士星矢Ω 第58話「四天王現る!アテナ対パラス全面対決!」
聖闘士星矢Ω 第59話「兄弟の絆!アンドロメダ瞬、参戦!」
聖闘士星矢Ω 第60話「鋼鉄の星!昴よ、鋼の闘志を抱け!」
聖闘士星矢Ω 第61話「迫る大軍勢!パライストラ防衛線!」
聖闘士星矢Ω 第62話「玄武の死闘!聖剣対天秤の剣!」
聖闘士星矢Ω 第63話「星矢、出陣!アテナの決意!」
聖闘士星矢Ω 第64話「進め聖闘士!パラスベルダへの険しき道!」
聖闘士星矢Ω 第65話「破れ鉄壁の門!天馬の矛と龍の盾!」
聖闘士星矢Ω 第66話「鋼鉄奮闘!名もなき勇者たち!」
聖闘士星矢Ω 第67話「昴、驚異の小宇宙!エデンの使命!」
聖闘士星矢Ω 第68話「光牙とパラス!戦場の出会い!」
聖闘士星矢Ω 第69話「炎の嵐を起こせ!ユナと蒼摩の友情!」
聖闘士星矢Ω 第70話「聖衣の破壊者!はぐれパラサイト来襲!」
聖闘士星矢Ω 第71話「呪われた聖衣!?小馬座の聖闘士!」
聖闘士星矢Ω 第72話「聖衣継承!?小馬座の昴、誕生!」
聖闘士星矢Ω 第74話「貴鬼の闘い!世代を超えた仲間!」
聖闘士星矢Ω 第75話「定めの邂逅!双子座、再び!」
聖闘士星矢Ω 第76話「不死鳥!鳳凰座の一輝、見参!」




ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第5巻
131027_26.jpg
 イベント落ちました\(^o^)/ 当選した保護者の皆さん、僕の分までイズル達の勇姿を見てやってください。というわけでブルーレイ5巻到着!TV放映時の感想は↓

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #013「孤高のエース」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #014「アッシュの影」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #015「ヴェスタ防衛」

131027_27.jpg
131027_28.jpg
131027_29.jpg
 今回は第3章「激闘」の前半に当たる13~15話を収録。前巻は戦闘が控えめの回だった反動のようにブラックシックス、レッドファイブ・フルバーストモードの初披露と派手な回が続きます。特に後者は本当よくこんな戦闘シーン作れるな……アクション的な見応えとしては、作中でも屈指の巻と言っていいと思います。


 また、映像特典としてはアッシュ バトル・ダイジェストを6機分全て収録。ネット公開されたものは当然画質は必ずしも良くなかったわけですが、ブルーレイなのでこちらもこれまた当然画質がいい。ぎゅんぎゅん動くアクションの数々を堪能できます。

131027_32.jpg
 これまでのドラマCDは地球側のサブキャラにスポットを当てたものでしたが、今回は打って変わってウルガル側、ジアートとルメスの語らいを収録したものになっています。ラダ様やクレインの出番はないので、今回もシリアス100%。テオーリアのウルガルに対する感情や立ち位置、ジアートにとっての狩りの意義、それを見るルメスの思いといったものが掴めます。
 おなじみゴディニオン・ポートレートはイズルとアンジュのツーショット。扱いと言いこの微妙な距離感……ちなみに撮影はイズルの部屋で行われたようで、写真右側にイズルが持っているヒーローや漫画に関する資料などのタイトルが見え、その中には「シンケンなブルーの描き方」なるものも……おいスタッフwww
 そしてブックレットはおそらく最後の設定資料集。後半に登場したレッドファイブ・フルバーストモードやジアート機の変形後(オーバーロードモードと呼称されるとのこと)、また大中華やベラロシラムの独自兵器についても触れられています。大中華の機体「先進襲撃机械11型鳳凰」の巨大な頭には、劇中で披露したビームの他にもミサイルランチャー、キャノン砲、インパクトキャノンに加えて電算機が内蔵されているんだそうで。いやほんとなんでこんなデザインにしたw

<追記>
 この5巻、残念ながら13、14話の音声がモノラル版になっているというミスが発生しており、ディスク交換の案内が出ています。電話→修正版発送→同封ケースにモノラル版のディスクを入れて返送という流れ。
 店頭品については順次入れ替えが行われており、帯やディスク盤面の品番先頭に☆マークがついているものが修正版とのこと。2014年2月末まで交換を受け付けているので、購入済みの人は電話を、これから買う人は品番の確認を確認してみると良いでしょう。情報を教えてくださったマジェプリ応援民さん、ありがとうございました。

Blu-ray & DVD Vol.5 商品不良のお詫びとディスク交換のご案内

関連:
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #001「出撃」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #002「ヒーロー誕生」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #003「奇襲」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #004「喪失」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #005「小惑星基地潜入作戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #006「卒業」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #007「欲望の牙城」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #008「ケレス大戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #009「開示」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #011「オペレーション・アレス」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #012「シークレットミッション」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 特別編「ザンネンなんかで終わんない!!」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #013「孤高のエース」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #014「アッシュの影」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #015「ヴェスタ防衛」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #016「君のヒーロー」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #017「都市学園防衛戦(前篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #018「都市学園防衛戦(後篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #019「ディープリーコン」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #020「宿命の遺伝子」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #021「決戦前夜」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #022「オペレーション・ヘヴンズゲート」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #023「アーレア・ヤクタ・エスト」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #024(最終回)「宇宙に散る花」


ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第1巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第2巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第3巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第4巻

漫画感想(「マジェスティックプリンス」1~3巻)
漫画感想(「マジェスティックプリンス」4巻)

漫画感想(「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」1巻)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/tokyomx102604-1.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3696.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1241.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2369.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5365.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-297.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1728.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1936.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-808.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9235.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1362.html
http://animechild.youblog.jp/archives/33432384.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

マジェプリ応援民  

No title

マジェプリの記事をきっかけに読ませて頂いております。ご存知かもしれませんが、お知らせします。マジェプリ第五巻は13話、14話の音声がモノラル収録だったため、ディスク交換の受付が始まっています。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

2013/11/03 (Sun) 02:42 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

No title

こんばんは、交換の件は昨日になってようやく知りましたw ご連絡ありがとうございます。
ミスは残念ですが、素早く交換対応を始めてくれたのは助かりますね。
平日電話対応限定とのことですので、火曜になったら早速申請したいと思います。

2013/11/03 (Sun) 03:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

8 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ゴールデンタイム TokyoMX(10/26)#04
  • 第4話 ブラック・アウト 公式サイトから山の中で迷っていたところ、たまたまおまつり研究会の合宿に来ていたリンダ先輩に助けられた万里と香子は、無事東京へと戻ってくる。 翌日登校した万里を待っていたのは心配した二次元君たちだった。 皆に一通り事情を説明し終わり、柳澤と千波が親しげに話していると、 突如柳澤の背後からキレた香子が現れて…!? 宗教団体から逃げた二人は大学のセミナーハウスで 合宿する...
  • 2013.10.27 (Sun) 16:35 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  聖闘士星矢Ω 77話「刻よ動け!集いしアテナの聖闘士!」の感想
  • すいませんアテナ、光牙くんはあんまり道を切り開いてません。 聖衣壊され足止め先週もフェニックス先輩に叱られたばっかりだったり……、 ってだからなんでシナリオでこれまでの話すら把握してないセリフを出す? ということで、いきなり登場した時の門だかをなぜかエデンが解説。 スパイだったから! っつってもパラスベルダには遅れて来てたはずだしな、 そしてなんか光牙たちが主役チームだと思...
  • 2013.10.27 (Sun) 17:00 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  ゴールデンタイム 第4話「ブラックアウト」
  • 万里ついに香子に告白…!?  リンダ先輩と万里が過去に関係あったのか…。 ストーリーが動き出し面白くなってきた第4話です。 山の中で迷っていたところ、たまたまおまつり研究会の合宿に来ていたリンダ先輩に助けられ、 万里と香子は、無事東京へと戻ってくる。 翌日登校した万里を待っていたのは心配した二次元君たちだった。 皆に一通り事情を説明し終わり、柳澤と千波が親しげに話して...
  • 2013.10.27 (Sun) 17:04 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ゴールデンタイム 第4話「ブラックアウト」
  • ゴールデンタイムの第4話を見ました。 第4話 ブラックアウト 宗教施設から逃亡してきた万里と香子は偶然セミナーハウスで合宿していたリンダ先輩に助けられ、心配していた二次元くんとも再会を果たす。 「多田くーん!」 「万里」 「ヤナっさん、岡ちゃん」 合宿に参加する香子のことを心配していた光央がメールしていたことが分かるも、光央が千波と仲良くしている姿を見た香子が暴走...
  • 2013.10.27 (Sun) 21:25 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  ◎ゴールデンタイム第4話ブラックアウト
  • |セミナーハウス側にたどりついていたみたいだロ>多田バンリ!心配した心配かけてゴメンφ>>ヤナ:そっか、俺も心配してたよ、メールしたのに返事ないしカガさんにメールしたの...
  • 2014.07.10 (Thu) 02:05 | ぺろぺろキャンディー