待っててね流子ちゃん!/キルラキル12話他2013/12/21感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2013年秋アニメお気に入り_銀河機攻隊マジェスティックプリンス
キルラキル 第12話「悲しみにつばをかけろ」
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7巻

引越の際に半分壊れていた座椅子は捨ててしまい、クッションでいいかと思ったけどやっぱり腰が痛い。近場に適当な家具屋がないから電車に乗らないと……
キルラキル 第12話「悲しみにつばをかけろ」
©TRIGGER・中島かずき/キルラキル製作委員会



激昂し暴走する流子、服に着られた彼女を止めるのは……
1クール折り返し。大筋の展開そのものはシンプルでありながら、これまでの積み重ねが随所に散りばめられていて年内放送の最終回に相応しい盛り込みぶりでした。特に初期の痛そうな変身モーションを彷彿とさせる暴走形態は想像以上にいびつでグロテスクで、人型を留めこれまでの意匠を踏襲しながらも格好良さを感じさせる余地のないデザインが強烈。一目でこりゃいかんと分かるw 戦闘描写についてもパワーの暴走流子、(回想中心だけど)スピーディーな縫、小技の紬、正統派の皐月と分けられていたのが好印象。あ、あと親父さんも意外と強かったなwww
なんのかんので根はいい人そうな四天王と比べて、縫が遠慮なく悪役をやっているのもこれまでとは別種の緊張感を作劇に与えてくれていて刺激的。回想の両目健在時はプリキュアか何かの親戚みたいなデザインであることを認識させつつ、えげつない行動を取らせることで現在の眼帯付のデザインの方が似合っていることを感じさせてくれるのも彼女のキャラクター性をより印象づけてくれていた感。スローで見てみると紬の弾丸回避時に髪の毛を抑えてたりするのもかわいらしいw


そしてもちろん、戦わなくとも強烈な印象を残していたのはマコ。初期に強烈なインパクト残したジェスチャー付マコワールドが喧嘩部事件を経て、涙の友情張り手に結実するのは不思議な積み重ねがあって素晴らしかったなあ。今回の行動の大筋だけ見ればやっていることは普通のヒロインなのに、暴走主人公とライバルの戦いへの割り込み方に説得力が溢れていたのは実に彼女らしい。このへんはあらすじで文章だけで見るにはあんまりにもったいない、映像だからこそ理解できるものに満ち溢れていました。

ところで猿投山、心眼通って羞恥プレー&露出プレー的にはどうなの?ちょっとそこの蛇崩で(ry
関連:
キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」
キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」
キルラキル 第3話「純潔」
キルラキル 第4話「とても不幸な朝が来た」
キルラキル 第5話「銃爪」
キルラキル 第6話「気分次第で責めないで」
キルラキル 第7話「憎みきれないろくでなし」
キルラキル 第8話「俺の涙は俺が拭く」
キルラキル 第9話「チャンスは一度」
キルラキル 第10話「あなたを・もっと・知りたくて」
キルラキル 第11話「可愛い女と呼ばないで」
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7巻

ブルーレイ7巻の感想です。とうとうラスト目前……



今回は最終章「輝」の前半に当たる19~21話が収録されています。前半の白眉はやはり19話のチームドーベルマン。これまで身近な人死のなかった作品だけに、重みもその後のイズル達への影響もしっかり描かれています。戦闘は19話のみですが、イズルとアサギの関係など最終決戦に向けて静かに盛り上がっていく感が素晴らしい。そしてやっぱりギャグも忘れないw


今回のゴディニオン・ポートレートはチームドーベルマン&アマネ。いつ撮ったやつだよ畜生!これまでのポートレートが最終話の後に撮影したとも取れるものばかりだったので、今回の写真は不意打ちでやられてしまいました。イズルの嬉しそうな顔が切ない。
ドラマCDの方もチームドーベルマンの回。内容としては彼らがイズル達に会う少し前の話で、戦局の酷さなどを嘆きつつもいつもの彼らのやりとりを聞かせてくれるというもの。3人だけの時でもやっぱり素敵にガッカリだw
また、ブックレットには前半OPの絵コンテが収録されています。こういうの見るのは初めてなのですが、なるほどこんな作りになっているのか……映像で見た時は流れに夢中で見逃してしまっていた部分にも指示が書き込まれていたり、見比べてみるとまた新たな発見がありました。
さて、今月はオフィシャルアーカイブにサントラが発売、チームラビッツのキャラソンも出揃い……と大きなグッズ展開は一段落の感。ブルーレイは来月が最終巻ですし、ゲーム等まだ動きはあるとはいえちょっと寂しいなあ。もっとも、それだけ今月は大盤振る舞いということでもあるのですが。まだちゃんと目を通す時間を取れていないけれどオフィシャルアーカイブは設定資料からスタッフインタビューまで確かに満載の内容ですし、サントラは曲だけに集中して聴くことで改めてその壮大さを実感できるようにもなっています。来月のブルーレイ最終巻、寂しいけれども待ち遠しい!
関連:
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #001「出撃」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #002「ヒーロー誕生」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #003「奇襲」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #004「喪失」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #005「小惑星基地潜入作戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #006「卒業」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #007「欲望の牙城」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #008「ケレス大戦」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #009「開示」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #011「オペレーション・アレス」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #012「シークレットミッション」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 特別編「ザンネンなんかで終わんない!!」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #013「孤高のエース」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #014「アッシュの影」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #015「ヴェスタ防衛」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #016「君のヒーロー」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #017「都市学園防衛戦(前篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #018「都市学園防衛戦(後篇)」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #019「ディープリーコン」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #020「宿命の遺伝子」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #021「決戦前夜」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #022「オペレーション・ヘヴンズゲート」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #023「アーレア・ヤクタ・エスト」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #024(最終回)「宇宙に散る花」
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第1巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第2巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第3巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第4巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第5巻
ブルーレイ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第6巻
漫画感想(「マジェスティックプリンス」1~3巻)
漫画感想(「マジェスティックプリンス」4巻)
漫画感想(「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」1巻)
漫画感想(「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」2巻(完))

にほんブログ村

【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/tbs122012-a145.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-4141.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68055921.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3542.html
http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-1948.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4870.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8349.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3896.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3059.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7315.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1034.html
http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/525eba9532fff47597ccdb826da5f6fd
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1498.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9522.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/12/killlakill-12.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1014.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1953.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2643.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1161.html
http://terry.blog1.fc2.com/blog-entry-5025.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3613.html