fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

おっかしいよそれー/となりの関くん1話他2014/1/6感想

<記事内アンカー>
となりの関くん 1時限目 「ドミノ」
咲-Saki- 全国編 第1局 「上京」


 投稿テーマでうっかり「となりの怪物くん」を選択しそうになったwww


となりの関くん 1時限目「ドミノ」
© 森繁拓真/株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊・アニメの関くん製作委員会
140106_02.jpg
 森繁拓真の授業中こそこそ遊ぶだけの漫画、アニメ化。OPとEDのセンスが抜群にいい! 関くんに振り回される横井さんを象徴するOP、遊びをお洒落に演出するEDとそれぞれ直球・変化球を素敵に分担してくれている。

 本編の方は原作と見比べてみると、ドミノのディティールがかなり細かくなっていることが分かります。単なる台だった立体交差が筆箱とア○ビ○ク○マ○のりになっていたり、ロープウェイ台が鉛筆櫓になってたり階段が定規と鉛筆削りでできていたり(どうやってくっつけた!?)、ロープウェイで運ばれるのがマックス針になっていたり……特に素晴らしかったのは花火で、原作だと点火の仕組み自体はよく分からなかったのが「ドクロスイッチ」というブラックボックスだけど納得しちゃう代物に変わっています。他にも大量の消しゴムを取り出すタイミングを前倒ししたり、吹き出しの代わりにタオルで花火を隠したりといった気遣いが感じられました。

 ただ、これだけ工夫していて首を傾げるのは横井さんが原作と違って「喋っちゃってる」こと。どう考えても先に足立先生に怒られるだろ!声量もモノローグ向けの大きさなので、余計に違和感が目立ってしまうのが残念。花澤香菜声でフリ回される横井さんは非常にかわいいのだけど……

 その1点だけが不満ですが、他については原作の雰囲気を変えることなくアニメ化していて非常に楽しい。1話で原作1話分ということで、どの話が選ばれるのかドキドキです。
 なお、DVD付き限定版の5巻が1月4日より発売中。収録時間13分なんで1400円とお安くなっております。Amazonだと中古しか残ってないから店頭へ走れ!(ステマ)

 このアニメの感想は基本的に画像1枚ですが、見逃せないカットがあったので今回はもう1枚だけ。
140106_03.jpg
 さすが横井さん、変なところで色っぽい!

関連:
漫画感想(「となりの関くん」4巻、「セレスティアルクローズ」6巻)
漫画感想(「となりの関くん」3巻、「Dimension W」2巻)




咲-Saki- 全国編 第1局「上京」
©小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
140106_04.jpg
140106_05.jpg
140106_06.jpg
 全国編開始! この作品のアニメを見たのは阿知賀編が先ですが、テレビ放送していたのももう2年近く前。うーん、毎話感想を書き始めて間もない時期だったので懐かしい。穏乃達の出番はそれほどありませんでしたが、阿知賀編後半で実況・解説を務めたと福与アナと小鍛治プロの出番で第1回のバランスを取っている感じかな。はて、そう言えば前半は針生アナと三尋木プロが実況・解説をしていたけど彼女達の出番もあるんだろうか。しらんけど。
 もっとも、出番そのものは少なくとも穏乃達の出番は印象的。阿知賀編での遭遇を咲側から改めて描くことで、外伝とは言え主役としての視点からしか描かれなかった彼女達の別の姿を提供してくれるのは面白い。
 今回は強豪達の顔見せということで、とにかく賑やかな様子が楽しい。既に阿知賀編で戦っている高校と、清澄高校サイドの最終回でちょっとだけ出ていた高校、そして新たな強豪が一堂に会するとさすがに興奮させられます。EDのキャスト数もスパロボOGか何かのように盛り沢山w 意味ありげに最初と最後を飾ったこと、また演じる声優もあって宮守高校は一気に気になる存在になってきました。サトリナに長妻樹里とか実に僕得。

140106_07.jpg
140106_08.jpg
 また、相変わらず眼鏡っ娘が多くて眼福な作品ですが、今回1番目を引いたのは


140106_09.jpg
 江口セーラだ!制服来て恥ずかしがる姿が実に不意打ち。台詞がなくとも抜群の存在感でした。

関連:
シーズン外アニメ感想「咲-Saki-」
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第13局「混戦」
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第14局「憧憬」
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第16局「軌跡」
*阿知賀編15話感想は欠番


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1987.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8375.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2455.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1522.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2774.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2270.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-4196.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/01/saki2-1.html
http://air.ap.teacup.com/aamix/1236.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/-saki-10501-8c4.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68067532.html
http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-2149.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/01/-saki--199f.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-3061.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2415.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3407.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4284.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1176.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

15 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 全国編 #1
  • いよいよ咲の全国大会編が始まりました!「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」の頃から、爆発的に登場人物が増えましたけど、全国大会編になってさらに登場人物が増え
  • 2014.01.06 (Mon) 22:05 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki-全国編 第1話「上京」
  • 阿知賀編を挟んで、ついに本編のつづき全国編がスタート! 個性的なキャラが続々登場して覚えきれない(笑) 更なる高みを目指して―。  宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける (毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。 原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。 二人の天才美少女が全国大会...
  • 2014.01.06 (Mon) 22:06 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  となりの関くん 第1話
  • 1時限目 「ドミノ」 ドミノ? …授業中に本気にドミノやっちゃってるよ
  • 2014.01.06 (Mon) 22:43 | 日影補完計画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 全国編 第1話「上京」
  • あらすじ・・・更なる高みを目指して―。宮永咲は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和の天才 的な打ち ...
  • 2014.01.06 (Mon) 23:24 | 続・真面目に働くアニオタ日記
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki-全国編 第1話
  • 咲-Saki-全国編 第1話、「上京」。 コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。 別視点作品の阿知賀編でも(途中までですが)描かれていたインターハイ。 こちらは本家仕様、清澄メイン視点で描かれていくようです。
  • 2014.01.06 (Mon) 23:40 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
この記事へのトラックバック
  •  咲-saki- 全国編 第1話「上京」
  • 「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『ここから、すべてが始まる!』 原作 : 小林 立 監督 : 小野 学 シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦 キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝 アニメーション制作 : Studio五組 宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美  片岡優希:釘宮理恵 染谷まこ:白石涼子...
  • 2014.01.06 (Mon) 23:46 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  •  となりの関くん 第1話「ドミノ」
  • 今期試聴するショートアニメ第1弾。 授業中にピタゴラ装置を作っている子がいました^^; なんでバレないんだよww しかも先生に怒られるのは注意したるみちゃんの方という 毎回理不尽ギャグを織り込んで、るみちゃん災難オチという展開か。 関くんの謎行動にツッコんだら負けですね^^; 使うアイテムはどういうルートで仕入れてるんだろう。 作品タイトルは関と席を一応掛けてるのかな。 ...
  • 2014.01.07 (Tue) 04:35 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  咲 -Saki- 全国編 1話「上京」の感想
  • 阿智賀とすれ違ったところは咲がラスボスみたいな感じじゃ? 当事者はただ道に迷ってただけか、というような感じでスピンオフの記憶もおぼろげな、 とりあえずキャラの顔見せに終始しつつ実況解説の人の漫才で繋ぐのやめろな初回。 なんか登場キャラが多すぎて話が散ってるという阿智賀編からの問題悪化してないか? ただでさえ時系列被っててわかりにくいんだからもうちょっと整理した方が……。 最...
  • 2014.01.07 (Tue) 04:48 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 全国編 第1話 
  • 「上京」 原作読んでたんですが、全国編に入ったあたりから今ひとつ盛り上がれず、読むのをやめてしまった作品。 アニメだとまた印象が変わるでしょうか? 阿智賀編はアニメも途中で視聴やめてしまいましたが‥。 第1話は登場する女の子達の顔見せ回ですね。 沢山登場しすぎる女の子達の中では、ダントツで福与恒子と小鍛治健夜のコンビが好き(笑)     感想ブログリンク のらりんすけっち 空 と 夏 の ...
  • 2014.01.07 (Tue) 08:17 | 桃色のティータイム
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 全国編 第1話 『上京』 阿知賀編とのギャップに吹く。
  • ようやく第二期が始まった。アニメ第一期が放送されたのは2009年、つまり5年近く前。人気も売り上げもあったのに第二期を中々やらなかったのは、作者が遅筆だから。お陰で随分と待たされましたね。途中阿知賀編をやってますが、あっちは別の人に作画させたから。ともかくも休載→自然消滅しなくて良かったです。 千里山…新道寺…(´;ω;`)。全国...
  • 2014.01.07 (Tue) 16:57 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  [新]となりの関くん 第1話
  • [新]となりの関くん 第1話 ≪あらすじ≫ —とある学校の授業中。先生の目を盗んで机での一人遊びに興じる男子生徒・関くんと、そんな関くんの遊びを隣の席から観察(or妨害or参加)する女子生徒・横井さん。毎回予想外の展開を見せる関くんの遊び、さて今回は… 毎回ほぼ無言で繰り広げられる二人の静かな攻防を描き、異色の「日本唯一の授業サボりマンガ」として知られる原作マンガは、現在「月刊...
  • 2014.01.08 (Wed) 21:25 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック