fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

死んじゃダメ~~/となりの関くん2話他2014/1/13感想

<記事内アンカー>
となりの関くん 2時限目 「将棋」
咲-Saki- 全国編 第2局 「応援」
バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」


 連休終了(´・ω・`)


となりの関くん 第2話「将棋」
© 森繁拓真/株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊・アニメの関くん製作委員会
140113_02.jpg
 将棋、もとい将棋の戦国下克上ごっこ。
 この回は原作ではあくまで将棋の駒だけで描かれており妄想武将はデザインから何からアニメでの作り起こしなわけですが、それが横井さんの感情移入度を視聴者に伝える役割を担っているのが面白い。単に駒だけだと絵的に地味だったというのもあるでしょうけれども、アニメ化するにあたって視覚面を強化するというだけの意味合いになっていないのが素敵です(金が王の首かぶるあたりは若干まどろっこしかった感もあるけど)。この回は横井さんの駒達への入れ込みぶりが高まるほど最後のオチが生きるわけで、そこを集中的に強化するのは構造的にも○。蝶を愛でているところをバッサリとか横井さん妄想が具体的過ぎだろう。ちなみに、授業内容が平家物語なのもアニメでの追加ですw
 また、強化されているのは妄想パートやその切り替わりだけでなく、最後の横井さんの行動も同様。原作と見比べてみると単純に描写が増えているだけでなく、アップを多用してより横井さんの感情の爆発が伝わるようになっています。関くんに睨まれてハッとする瞬間が追加されたことで、彼女の「何やってるんだろう私」という気持ちがより伝わり、締めのタイトルコールにも表現されているのが実にかわいい。前回不満だった「喋っちゃってる」描写もかなり改善されていたし、次回が楽しみ。

関連:
2014年冬アニメ 視聴予定リスト

となりの関くん 1時限目 「ドミノ」

漫画感想(「となりの関くん」4巻、「セレスティアルクローズ」6巻)
漫画感想(「となりの関くん」3巻、「Dimension W」2巻)




咲-Saki- 全国編 第2局「応援」
©小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
140113_03.jpg
140113_04.jpg
140113_05.jpg
 全国大会、いよいよ開幕――と見せかけて合宿へ戻る。幕間にこんなエピソードがあったという話は聞いていて見てみたいなとは思っていたものの、このタイミングで出されるとちょっとつまづいてしまうなあ。1話でも感じないでもなかったですが、全国に入ったのに長野色が強過ぎる。今回の場合、1話に比べて他県の強豪の出番が薄いので尚更です。もちろん今後長野勢の出番は減って寂しく感じもするのでしょうけど、あまり引きずらないでほしい。1クールだそうなので尺調整の意味合いがあるのかもしれませんが、構成としては必ずしも上手くない印象。
 合わせて非常に残念だったのは、マホ役が徳永愛から小岩井ことりに変更になっていたこと。「じょしらく」なんかで割と共通点のある声だなあ、代役やることもあったりしてなんて思ったりはしていましたが、実際変わってみるとショックなものですねorz 小岩井ことり自体は別に全く嫌いではなく、実際スムーズな変更だったとは思うのですが、「GA芸術科アートデザインクラス」の2期があるようならそちらはなんとか据え置きでやってほしいなあ。

140113_06.jpg
140113_07.jpg
140113_08.jpg
 まあその不満は置いておいて、長野勢のキャラ自体はやはり魅力的で、特に国広一と龍門渕透華の2人は相変わらず抜群にかわいらしい。ええもう1期の感想が半分彼女の感想だったくらいですしwww ちょい役程度でも異様に個性のあるキャラが多いし、この作者どれだけ引き出しあるんだろうか。

関連:
2014年冬アニメ 視聴予定リスト

咲-Saki- 全国編 第1局 「上京」

シーズン外アニメ感想「咲-Saki-」
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第13局「混戦」
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第14局「憧憬」
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第16局「軌跡」
*阿知賀編15話感想は欠番




バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」
©SUNRISE/BUDDY COMPLEX COMMITTE
140113_09.jpg
140113_10.jpg
 カップリングしたルクシオンとブラディオンの性能。けれど、少女が「待っている」と言っていた相手は自分も少女のことも知らず……
 先行放送があったため、2週明けての第2話。1話を舞台作りに使った分、作品の華であるロボットバトルをたっぷり描けており見応えがありました。特別芸コマだったわけではないけれど、序盤の射撃戦→カップリング後のケレン味溢れる近接戦闘とメリハリのついた描写が見ていて気持ちいい。回転した肩部シールドから剣を抜き出すシーンも良かったですが、やはり1番かっこよかったのは……

140113_11.jpg
 膝である。もうここビーム付けちゃおうよwww
 カップリングよって操縦技術を共有した、というのがこうした長時間の戦闘描写に説得力を持たせているのも話運びがスムーズ。一方、今回はあくまで2機が連動したという感じで、コンビネーション戦闘にはまだなっていません。つまりこの作品のバトルシーンはまだこんなもんじゃないぜ!と示されているわけでもあります。これまたリアルロボットアニメのお約束として「2話は1話より戦闘が地味」という印象があるので、1話より2話の方が盛り上がるのは地味ながら期待を煽ってくれるなあ。

140113_12.jpg
 1話を現代日本中心に描いた代償として「タイムスリップ後の登場人物の描写ができない」という問題があったわけですが、主人公の説明が不要な分そうした人物の説明は今週でさらっとクリア。なんというか基本的に皆「物分かりがいい」ですよね。倉光艦長はパトレイバーの後藤隊長チック、部隊長のリーは兄貴分チックとどちらも立場はありつつも好意的で、副長のレーネもそれほどうるさくない。なので、こうしたアニメの序盤にありがちな人間関係のフラストレーションを感じにくいようになっています。おそらくバディであるディオとの関係に青葉を集中させるためなのでしょうが、ディオの方まで(立場以外の)臭味が薄くてちょっと印象が弱いかな。2人の比重は相変わらず、随分と青葉に偏ったままに思えます。テンプレートを上手く利用している部分は多々感じられるので、今後の更なる踏み込みを期待したい所。

140113_13.jpg
140113_14.jpg
 しかし全体的に地味なデザインではあるんだけど、女性陣は程よいムッチリ感がいいなあ。ツインテも白衣ミニスカもかわいい。

関連:
2014年冬アニメ 視聴予定リスト

バディ・コンプレックス 第1話「出会い」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2016.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3680.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1126.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8390.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2481.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1541.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2790.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-4235.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/01/saki2-2.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/tokyomx11202-18.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68071282.html
http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-2152.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/01/-saki--1e58.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3419.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1389.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2265.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2420.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2412.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2275.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7348.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9608.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1125.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2695.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-4249.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1150.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1188.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

18 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 全国編 #2
  • いよいよ全国大会の始まりかと思ったら、裸となれ合いの連発で全然面白くないです。(;_;)全国大会を前に、清澄高校から久に動画メールが届きました。学校の仲間や知り合い
  • 2014.01.13 (Mon) 19:07 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バディ・コンプレックス TokyoMX(1/12)#02
  • 第2話 ナイスカップリング 高等戦術システム研究開発ラボで積載中の襲撃。襲撃者は大ゾギリア共和国、新型装備、兵器が狙い。ディオの乗る機体が狙われている、鹵獲されるなよ。3機が迎撃に向かう。ディオの機体、ブラディオンが早速狙われる。性能差はあるが振り切れるほどでもない。 ルクシオンに青葉が出現、本来のバディ、マーカスは死亡。このままではやられるのを待つだけ、不利な戦況は嫌だと 艦長がカップリン...
  • 2014.01.13 (Mon) 19:32 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki-全国編 第2話「応援」
  • 「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『(ただありがたい) がんばらなきゃね!』 原作 : 小林 立 監督 : 小野 学 シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦 キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝 アニメーション制作 : Studio五組 宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美  片岡優希:釘宮理恵 染谷ま...
  • 2014.01.13 (Mon) 20:23 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  •  咲 -Saki- 全国編 2話「応援」の感想
  • これもしかして合宿がはじまるの……? 全国編って言っといていきなり回想? それこそ試合に挟んで行けばいいんじゃ……。 というような感じで、なんか母校から応援メッセージが入ったら思い出話に突入。 楽屋入り前の応援されるくだりですら長いなーと思ったのにえらいことしてくるな。 まず、登場キャラに全国と回想で違いがないので本当に回想なのか確認したよ。 というような感じで長野勢との合...
  • 2014.01.13 (Mon) 20:24 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 全国編 第2話「応援」
  • いよいよ出陣、咲ちゃん魔王モード入ったー! …とその前に。 おおっ、合宿編の続きやるんですね。 おフロシーンもいっぱい。 主要キャラは1度はおフロシーンありか。 長野予選決勝組は応援にも来てたし、全国編も出番多そう。 モモが人魂扱いになってた^^; 透華の能力は十分全国に通用しますよね。 でも本人自身が能力にはご不満のようで。 発動条件もあるのか。 キャプテンは今週も...
  • 2014.01.13 (Mon) 20:29 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 全国編 第2話「応援」
  • あらすじ・・・初戦を前に合同合宿で準備をする咲たち。強豪ばかりが集まる合宿でトウカの様子が変わり・・・
  • 2014.01.13 (Mon) 21:03 | 続・真面目に働くアニオタ日記
この記事へのトラックバック
  •  バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」
  • バディ・コンプレックスの第2話を見ました。 第2話 ナイスカップリング 青葉が特異点によって飛ばされた70年後の未来では自由条約連合軍の部隊が積載作業中に大ゾギリア共和国軍の攻撃を受けていた。 「敵の狙いは多分、ディオの機体だろ?上が許可出すか?」 「大尉、ブラディオン出撃許可出ました。艦長よりくれぐれにも敵に鹵獲されぬようにとのことです」 「難題が増えたな、ディオ・ウェイ...
  • 2014.01.13 (Mon) 21:57 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」
  • 「渡瀬青葉、いいから俺の言う通りにしろ!」 2088年の未来でディオと出会った青葉 突然巻き込まれた戦闘の中で初めてのカップリング!   ディオが待っていると言って青葉を未来へと送った雛 そこは自由条約連合軍とゾギリア軍が戦う戦場だった――… 極秘で開発されていた新型の試作ロボを鹵獲しようとするゾギリアの襲撃に巻き込まれる事に 青葉が飛ばされた先は「ルクシオン」のコックピッ...
  • 2014.01.13 (Mon) 22:05 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki-全国編 第2話「応援」
  • 始まった全国大会に出る清澄を応援にきたみんな。 一人から麻雀部を始めた久は感動し、合同合宿のことを回想する…。 まだ試合が始まりません(笑) 今回もお風呂シーンが多いですね(^^;
  • 2014.01.13 (Mon) 22:11 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 全国編 第2話 『応援』 いよいよ全国大会が...始まらなかった。
  • また回想www冒頭で永水女子のお風呂シーンにときめきつつ今か今かと全国大会のシーンを待ってたら終わったはずの合同合宿がまた始まった。5年待たせて一話でキャラ紹介してまだ引っ張るのか。いやもう何も言うまい、ここまで来たら試合が始まるのをひたすら待つのみです。 代わりと言ってはなんですが、風呂シーンがかなり多かったですね。永水女子の石戸霞のおっぱいが堪能できたのもさることながら、個人的には龍門渕...
  • 2014.01.14 (Tue) 15:57 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック