fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

何その乙女発言/凪のあすから15話感想


 声優の加藤精三さんがご逝去。ああ、また1人「覚えている役の数より遥かにたくさん声を聞いている筈の人」が……ご冥福をお祈りします。

 来週の凪あすの感想ですが、所用により土曜にずれ込みます。いや24時という意味では先週も今週も土曜にずれ込んじゃってるんですが。仮眠が仮眠で済んでない;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 遅くなってしまってすみません……


凪のあすから 第15話「笑顔の守り人」
©Project-118/凪のあすから製作委員会
140117_02.jpg
140117_09.jpg
140117_04.jpg
 目覚めた世界に映ったものは、何もかも変わってしまっていて。でも、変わっていないものは確かにある。
 Aパートの窓と鏡を多用した演出方法の統一感が美しい。変わってしまった景色と変わらない自分、不意打ちに認識させられる変わってしまった自分、窓の向こうの相手と自分の断絶、光と同い年に変わった自分の認識、顔が見えず思いの届かない境界……脚本が心情を映像で表現することを念頭に置いているのが感じられ、台詞以上に感覚で光達のもどかしさが感じられるようになっています。教授の言葉に紡が茶碗で怒りを示すシーンと言い、2クール目から生活感を活かした描写が増えているのが歳月を感じさせて素敵。一方でカンチョーとかラッキースケベとか二次元的なものにも事欠いてなくて、単なる三次元の模倣にもなっていません。
 キャスト陣の演技も紡の「それ(だけ)じゃ駄目なのか」の繰り返しを筆頭とした穏やかな感情の響きと、光の激情溢れる叫びが上手く互いを引き立てていました。

140117_05.jpg
 地味に印象的だったのは、潮留家のちゃぶ台が「六角形」だったこと。いつか、全ての席を埋めて食事をすることもあるのかな。

140117_06.jpg
140117_07.jpg
 ちなみに、光とちさきがなかなか再会しない理由については察する一方、美海の光への思いには全く気付かないあかりですが、これは鈍感というよりそうした発想自体が彼女の中にないのではないかな、と思います。「光と美海の恋愛が想像つかない」のではなく「弟と義娘の恋愛が想像つかない」といった方が正確でしょうか。至の妻になり美海の母になると決めた瞬間、そうした可能性を考える視点は欠落してしまったのではないかな、と。とはいえ美海の光への恋心はおそらく後半の核の一つですから、いつかはきっとあかりもそれを知ることになるでしょう。その時あかりがどんな反応をするのか、これもまた話に関わってくるのかな。
 もっとも、個人的にはさゆの方の恋愛も非常に気になるところ。光との再会シーンは先週も述べた「背伸び」と彼女の昔と変わらない部分が両方現れていて本当に微笑ましい。これで要が目覚めたらどこまでかわいくなってしまうのか。


関連:
2014年冬アニメ 視聴予定リスト

凪のあすから 第1話「海と大地のまんなかに」
凪のあすから 第2話「ひやっこい薄膜」
凪のあすから 第3話「海のいいつたえ」
凪のあすから 第4話「友達なんだから」
凪のあすから 第5話「あのねウミウシ」
凪のあすから 第6話「巴日のむこう」
凪のあすから 第7話「おふねひきゆれて」
凪のあすから 第8話「たゆたう想いのさき」
凪のあすから 第9話「知らないぬくもり」
凪のあすから 第10話「ぬくみ雪ふるふる」
凪のあすから 第11話「変わりゆくとき」
凪のあすから 第12話「優しくなりたい」
凪のあすから 第13話「届かぬゆびさき」
凪のあすから 第14話「約束の日」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2029.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/35716515.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/35716515.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1395.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-4257.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8402.html
http://animechild.youblog.jp/archives/35703655.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3640.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3274.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9622.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7354.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1140.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

10 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  凪のあすから 第15話「笑顔の守り人」
  • 凪のあすからの第15話を見ました。 第15話 笑顔の守り人 「遅かったね、巴日は見れた?あれ?教授は?」 「あかりさんとこ」 「え、どうして?」 「帰って来たよ、アイツ」 「え?」 「光が帰ってきた」 「…!?」 「アイツ、変わってなかった。5年前のまま、変わってなかった」 ちさきは自分だけが変わってしまった姿を見せられないと光に会おうとせずにいた。 ち...
  • 2014.01.18 (Sat) 05:44 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  凪のあすから 15話「笑顔の守り人」の感想
  • せっかく五年も成長したのにそれを生かさないとか。 ちさきは十九とかな訳で中二男子をたぶらかすのに最高の年齢だと思うんだよね! 看護師目指してるとかいう辺りはもう男の身体についても熟知してるだろうし、 経験はともかく肉体関係さえ持ってしまえば後はどうとでもなる!(うるさい) だからまぁその気もない男に魅せてないで体当たりでドーンと行ってくれ! とまぁ、作品の空気をまったく無視...
  • 2014.01.18 (Sat) 07:23 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  凪のあすから 第15話「笑顔の守り人」
  • 第15話「笑顔の守り人」 紡は大きくなっているし、美海は同い年になりあかりには子供までいる。 目覚めた光は5年に月日が流れていた事に戸惑います。 狭山に連れられて挨拶回りですか~ 周りは光が戻ってきた事を喜んでくれますが、まだその状況を受け入れられない光。 地上ではおふねひきから5年ですが、光にとってはつい一昨日の事。 まなかを見失ってから2日しか経っていない...
  • 2014.01.18 (Sat) 11:38 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
  •  凪のあすから TokyoMX(1/16)#15
  • 第15話 笑顔の守り人 公式サイトから巴日の日、5年前と変わらぬ姿で美海たちの前に流れ着いた光。 “おふねひき”の当日からの記憶が一切なかったが、身体には異常なく次の日から潮留家で以前と変わらぬ生活を送ることができた。 ちさき、紡、美海、あかりたちは喜びと共に光を迎えるも、突然のことにどう接していいのか分からずにいた。 また光本人も、紡と一緒に海村の研究している教授の三橋から、世界は依然凍っ...
  • 2014.01.18 (Sat) 11:39 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 凪のあすから 第15話 「笑顔の守り人」
  • 投稿者・鳴沢楓 凪のあすから 第1巻 (イベント応募券付き初回限定版) [Blu-ray](2013/12/20)不明商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ...
  • 2014.01.18 (Sat) 18:10 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  凪のあすから #15
  • いきなり目覚めた光は、変わってしまった世界に戸惑います。光が引き上げられた。そのことを、ちさきは紡から聞かされました。それなのに、ちさきは光に会いに行くことがで
  • 2014.01.18 (Sat) 19:16 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  凪のあすから 第15話「笑顔の守り人」
  • 5年のギャップに苦しむ光とちさき達が切ないですね。 まなかが失われままで、光たちの恋愛模様がどうなっていくのか楽しみだったり怖かったですね(^^; 2クール目に入って本当に面白い!    巴日の日、5年前と変わらぬ姿で美海たちの前に流れ着いた光。 “おふねひき”の当日からの記憶が一切なかったが、身体には異常なく 次の日から潮留家で以前と変わらぬ生活を送ることができた。 ...
  • 2014.01.22 (Wed) 01:01 | 空 と 夏 の 間 ...