約束ですよ/ガンダムビルドファイターズ24話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年冬アニメ

今日も艦これ出撃してる隙がない/(^o^)\
ガンダムビルドファイターズ 第24話「ダークマター」
© 創通・サンライズ・テレビ東京


望まぬ形の決戦、それでもやることは1つ。
まさかの洗脳で波乱の内容となった決勝戦。そこまで盛り上がらなかったかなあ、というのが初見時の正直な印象。マシタ会長が2代目メイジンスタイルにユウキを変えようとした理由、エンボディとの合わせ技でそれができる理由、最後の事態への伏線……といった要素が組み合わされてはいたものの、いつもほどは上手くなかったかな。そもそも、2代目メイジンに勝利至上主義を押し付ける必要がどこにあったのか分からない。メイジンという存在を手駒として考えているなら、3代目の選定の時点で積極的に関わっておくべきだし……洗脳の結果なりふり構わない戦い方になるなら分からないでもないのだけど、世界征服なんて興味ない楽な生活がしたいという会長の世俗的な欲求と勝利至上主義っていまいち噛み合わないんだよなあ。

でもガンプラバトルで目突きやろうとしてるのは笑った。Gガンでだってやらんわ!そもそも頭部破壊=勝利のGガン世界なら目だけ狙う必要ないが!


ただ、2回目の視聴ではむしろ割とノリノリで見てました。なんだろう、引っかかる部分が最初から分かってるおかげだろうかw 試合開始直後の戦闘シーンはメイジンが洗脳されて喋らなくなった分だけスピード感があり、その不気味な緊迫感にこのダークマターという機体はよく合っている。あくまでエクシアの派生機的な存在だったアメイジングエクシアと比べて、何が出るか分からないと思わせてくれるものがありました。炎の剣と氷の剣とか、顔の見えるビルダー(アラン)が作るのは一線を超える行為だと思うしwww
また、メイジンの戦闘スタイルの変化が2人の手綱を緩めさせていないのは評価したい部分。「楽しむか、勝つか」のどちらが正しいかというのは既に作中ではっきり示されているので、わざわざ言葉を加えてのやりとりをしたり、悩ませるといった描写を加える必要はないわけで。レナート兄弟に見られるように作中の勝利至上主義自体がなんだか具体性に乏しいので議論をやっても形にならない気がしますが、懸命に戦うセイとレイジの姿でもって答えとしているのはベターな選択だったかなと思います。洗脳の事実を知っても「止めよう」じゃなくて「殴ろう」とくるもの、実に脳筋だw
謎の機能停止&再起動、ガンプラだからすぐはまる腕、またビルドナックルかと思わせてダブルビルドナックル……などツッコミどころ笑いどころ燃えどころetcはありますが、個人的にはダークマターブースターを迎撃する様子が今週のベスト。アクアモードらしきものは割ととうでもいいのですが、スターモードを応用してダークマターの武器を加速して飛ばすのは「やれることをやっている」感があって興奮しました。見せ方によってはこれがトドメでも十分映えた気がする、ビルドナックルオチからも外れるし。
さて、次回はとうとう最終回。フェリーニ達の新ガンプラの出番もちゃんとあるようだし、賑やかな最後を期待しています。

ところでニルスは早い所キャロラインをトイレにエスコートしてあげるべきだと思うんだ。
関連:
2014年冬アニメ 視聴予定リスト
ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」
ガンダムビルドファイターズ 第2話「紅の彗星」
ガンダムビルドファイターズ 第3話「フルパッケージ」
ガンダムビルドファイターズ 第4話「ガンプラアイドル キララ☆」
ガンダムビルドファイターズ 第5話「最強ビルダー」
ガンダムビルドファイターズ 第6話「戦う理由」
ガンダムビルドファイターズ 第7話「世界の実力」
ガンダムビルドファイターズ 第8話「逢戦士たち」
ガンダムビルドファイターズ 第9話「想像の翼」
ガンダムビルドファイターズ 第10話「開幕!世界大会」
ガンダムビルドファイターズ 第11話「ロワイヤル」
ガンダムビルドファイターズ 第12話「ディスチャージ」
ガンダムビルドファイターズ 第13話「バトルウェポン」
ガンダムビルドファイターズ 第14話「暗号名C」
ガンダムビルドファイターズ 第15話「戦士の輝き」
ガンダムビルドファイターズ 第16話「再会、父よ?」
ガンダムビルドファイターズ 第17話「心の形」
ガンダムビルドファイターズ 第18話「ブラッド・ハウンド」
ガンダムビルドファイターズ 第19話「アストレイの刃」
ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」
ガンダムビルドファイターズ 第21話「きらめく粒子の中で」
ガンダムビルドファイターズ 第22話「名人VS名人」
ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」

にほんブログ村

【言及】
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-4667.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2280.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1163.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1528.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3636.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1375.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2130.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8535.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2919.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4390.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1735.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/03/gbf-24.html