私も持ってるもん/selector infected WIXOSS1話他2014/4/6感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年春アニメ漫画エロゲー_真剣で私に恋しなさい!A
<記事内アンカー>
selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」
漫画感想(「新 職業・殺し屋。斬 ZAN」4巻)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-3 李 静初ルート)

月末でまた積みコミックが増えたのだけど、ここ2週間の忙しさでまるで消化できていない……次の週末頑張らないと。
selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」
(C)LRIG/Project Selector



4月発売のカードゲーム「WIXOSS」のメディアミックス作品。10代後半以上をターゲットにしたカードゲームが元ということで、展開はカードゲームアニメの典型とは大きく異なりそう……ではあるのだけど、どういう方向性に転がっていくのかは1話の時点ではまだ見えないのが正直な印象。双子の兄弟に懸想する少女やタマの攻撃性といった部分は確かに「トイアニメの」典型とは異なっているけれど、題材を意識しないとそこまで大きなインパクトは感じませんでした。PVなどで不気味さが前面に押し出されていたことを鑑みると、1話だけではちょっと拍子抜けかな。次週の話でそうした先入観を引き継ぐなり打ち砕くなりしてくれると良いのだけど。
内容説明としてはカードそのものよりはバトルのあり方、意味に重点が置かれていたように思います。バトル時に主人公達が「座っている」のはこの手の作品としては割と新鮮な気がしないでもない。その他。資格喪失条件が1回ではなく3回の敗北であることや、タマを演じる久野美咲の声が無邪気さゆえの底知れない怖さを表している部分など、面白く転がってくれそうな要素自体はあるので、まずは次週待ち。
関連:
selector infected WIXOSS 感想リスト
<漫画感想(「新 職業・殺し屋。斬 ZAN」4巻>
新 職業・殺し屋。斬 ZAN 4 (ジェッツコミックス)

西川秀明の「新 職業・殺し屋。斬 ZAN」4巻を読了。北の某国の暗殺集団「スパイダー・バイト」との争いで風雲急を告げた3巻。この4巻では予告の通り、遠慮無く殺し屋達がやられていきます。ある者は力及ばず、ある者は一矢報いて。殺し屋達が必ずしも直接的な戦闘能力に長けた者ばかりではないこと、普段はバラバラに行動する存在であることが作劇に効果を発揮していて、ひどくあっけなく惨たらしく殺されたり、力のないなりに一矢報いて見せたりといった様々な最後を短時間に集中して、そして驚きをもって描けています。スパイダー・バイトの面々自体のキャラクター性自体はそこまで強烈なものではなく、そしてそれ故に殺し屋達の最後に読者も神経を集中することができる。
正義の味方ではなく、卑しい殺し屋の彼らがどんな結末を迎えるのか。強烈な破滅の匂いにむせながらも、最後が気になって仕方ありません。完結の5巻は秋ごろ発売予定。楽しみに待ちます。
なお、巻末では読者から募った「作中、こんな状況でこの殺し屋に殺されたい」企画のおまけ漫画を収録。選ばれた栄えある3人が漫画の中で殺されてるわけですが、全員エロネタなんだからほんと卑しいな!あ、僕は綾子先生がいいです。
関連:
漫画感想(「新 職業・殺し屋。斬 ZAN」1~3巻)
<エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-3 李 静初ルート)>


まじ恋A-3、李静初編をクリア。出勤前のちまっとした時間などは完全に艦これに取られてしまっているので、エロゲーは進行ペースががっくり落ちたなあ。
無印では半モブメイド、Sで固有グラフィック追加、そしてこのA-3でヒロインに昇格した彼女。元暗殺者で現在は九鬼のメイド、穏やかで優しい性格でダジャレ好き、特技は死んだフリ……と多方面に渡る属性持ちですが、それらを満遍なく拾い上げたルートになっています。 元暗殺者、という要素は冒頭で語られるところで、彼女自身その時の名残で表情が硬いことを悩んでいたりもするのですが、そうした部分は描かれども劇的と言えるほどのものではなかったかな。その他の属性の比重も大きいため、けして暗いストーリーにはならず仕上がりはあくまでコミカル。肩肘張らずに楽しむのがいいでしょう。
特に面白いのは彼女の特技「死んだフリ」。これの世界大会が中盤の山場になっているという怖いもの知らずな状況設定!ためらわなかったのか!?www ……まあ結局参加者の大半が見知った顔だったりはするのですが、梁山泊からの参加者・楊志とその能力によってきちんと盛り上げどころができあがっているのが恐ろしい。
ただ、李のかわいさについては序盤で、コミカルさについては前述の死んだフリ大会で要素を出しきってしまった感があり、恋人になってからの関係はちょっと真っ当過ぎるきらいがあった点は残念。相方といえるステイシーの出番も思ったほどはなく、あくまで事前に見えていた引き出しだけを使ったストーリーであったように感じました。底堅いけれどあくまでそこまで、という感じかな。
関連:
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 黛沙也佳ルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 武蔵坊弁慶ルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 忍足あずみルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 クッキー4ISルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 九鬼紋白アフターストーリー)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 葉桜清楚ルート)

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2303.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2943.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/04/selector-infect-fffa.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1759.html
http://animechild.youblog.jp/archives/37362043.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10014.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/selector-infect.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-471.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5010.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1410.html
selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」
漫画感想(「新 職業・殺し屋。斬 ZAN」4巻)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-3 李 静初ルート)

月末でまた積みコミックが増えたのだけど、ここ2週間の忙しさでまるで消化できていない……次の週末頑張らないと。
selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」
(C)LRIG/Project Selector



4月発売のカードゲーム「WIXOSS」のメディアミックス作品。10代後半以上をターゲットにしたカードゲームが元ということで、展開はカードゲームアニメの典型とは大きく異なりそう……ではあるのだけど、どういう方向性に転がっていくのかは1話の時点ではまだ見えないのが正直な印象。双子の兄弟に懸想する少女やタマの攻撃性といった部分は確かに「トイアニメの」典型とは異なっているけれど、題材を意識しないとそこまで大きなインパクトは感じませんでした。PVなどで不気味さが前面に押し出されていたことを鑑みると、1話だけではちょっと拍子抜けかな。次週の話でそうした先入観を引き継ぐなり打ち砕くなりしてくれると良いのだけど。
内容説明としてはカードそのものよりはバトルのあり方、意味に重点が置かれていたように思います。バトル時に主人公達が「座っている」のはこの手の作品としては割と新鮮な気がしないでもない。その他。資格喪失条件が1回ではなく3回の敗北であることや、タマを演じる久野美咲の声が無邪気さゆえの底知れない怖さを表している部分など、面白く転がってくれそうな要素自体はあるので、まずは次週待ち。
関連:
selector infected WIXOSS 感想リスト
<漫画感想(「新 職業・殺し屋。斬 ZAN」4巻>
新 職業・殺し屋。斬 ZAN 4 (ジェッツコミックス)

西川秀明の「新 職業・殺し屋。斬 ZAN」4巻を読了。北の某国の暗殺集団「スパイダー・バイト」との争いで風雲急を告げた3巻。この4巻では予告の通り、遠慮無く殺し屋達がやられていきます。ある者は力及ばず、ある者は一矢報いて。殺し屋達が必ずしも直接的な戦闘能力に長けた者ばかりではないこと、普段はバラバラに行動する存在であることが作劇に効果を発揮していて、ひどくあっけなく惨たらしく殺されたり、力のないなりに一矢報いて見せたりといった様々な最後を短時間に集中して、そして驚きをもって描けています。スパイダー・バイトの面々自体のキャラクター性自体はそこまで強烈なものではなく、そしてそれ故に殺し屋達の最後に読者も神経を集中することができる。
正義の味方ではなく、卑しい殺し屋の彼らがどんな結末を迎えるのか。強烈な破滅の匂いにむせながらも、最後が気になって仕方ありません。完結の5巻は秋ごろ発売予定。楽しみに待ちます。
なお、巻末では読者から募った「作中、こんな状況でこの殺し屋に殺されたい」企画のおまけ漫画を収録。選ばれた栄えある3人が漫画の中で殺されてるわけですが、全員エロネタなんだからほんと卑しいな!あ、僕は綾子先生がいいです。
関連:
漫画感想(「新 職業・殺し屋。斬 ZAN」1~3巻)
<エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-3 李 静初ルート)>


まじ恋A-3、李静初編をクリア。出勤前のちまっとした時間などは完全に艦これに取られてしまっているので、エロゲーは進行ペースががっくり落ちたなあ。
無印では半モブメイド、Sで固有グラフィック追加、そしてこのA-3でヒロインに昇格した彼女。元暗殺者で現在は九鬼のメイド、穏やかで優しい性格でダジャレ好き、特技は死んだフリ……と多方面に渡る属性持ちですが、それらを満遍なく拾い上げたルートになっています。 元暗殺者、という要素は冒頭で語られるところで、彼女自身その時の名残で表情が硬いことを悩んでいたりもするのですが、そうした部分は描かれども劇的と言えるほどのものではなかったかな。その他の属性の比重も大きいため、けして暗いストーリーにはならず仕上がりはあくまでコミカル。肩肘張らずに楽しむのがいいでしょう。
特に面白いのは彼女の特技「死んだフリ」。これの世界大会が中盤の山場になっているという怖いもの知らずな状況設定!ためらわなかったのか!?www ……まあ結局参加者の大半が見知った顔だったりはするのですが、梁山泊からの参加者・楊志とその能力によってきちんと盛り上げどころができあがっているのが恐ろしい。
ただ、李のかわいさについては序盤で、コミカルさについては前述の死んだフリ大会で要素を出しきってしまった感があり、恋人になってからの関係はちょっと真っ当過ぎるきらいがあった点は残念。相方といえるステイシーの出番も思ったほどはなく、あくまで事前に見えていた引き出しだけを使ったストーリーであったように感じました。底堅いけれどあくまでそこまで、という感じかな。
関連:
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 黛沙也佳ルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 武蔵坊弁慶ルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-1 忍足あずみルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 クッキー4ISルート)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 九鬼紋白アフターストーリー)
エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-2 葉桜清楚ルート)

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2303.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2943.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/04/selector-infect-fffa.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1759.html
http://animechild.youblog.jp/archives/37362043.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10014.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/selector-infect.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-471.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5010.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1410.html