fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

よろしくお願いします!/シドニアの騎士2話他2014/4/20感想

<記事内アンカー>
selector infected WIXOSS 第3話「この平穏は戯言」
シドニアの騎士 第2話「星空」


 本日は祖母の四十九日でした。納骨してきたわけですが、十数年前に亡くなった祖父の骨壷と今年亡くなった祖母の骨壷が並んでお墓に入っている姿はなんだか胸に来るものがある……
 なお、帰りに評判のいいらしい広島風お好み焼き屋で食事をしたのですが1枚の量がやたら多かった。大の男でないと1枚食べきれないだろこれ……母の分を一部引き取りましたがこっちも胃袋が限界。


selector infected WIXOSS 第3話「この平穏は戯言」
(C)LRIG/Project Selector
140420_02.jpg
140420_03.jpg
140420_04.jpg
 踏み出した一歩の行方と、踏み出してしまった一歩の行方。
 バトル×2の回だったわけだけど、相変わらずバトルそのものよりはプレイヤーの精神描写の方が主体。負け戦の遊月はともかく、るう子とタマの勝利の一撃もピンと来ないのは困るなあ。アンチスペル(妨害)→決着とか狙って外してるのじゃないかと思うレベル。タマの進化も違いが分かりづらいし。
 拍子抜けだったのは一衣の方も同様。ちゃんと勝って友達作らないと意味が無い、とるう子に訴える様は願いが叶うどころか「願いを叶えられる自分」にすらなりかかっていて、なんだか本当にもうゲームから退場してしまってもよさそうに見えてしまいました。
 全体に、カードゲームというかバトルとしての魅力が見えてこないのがドラマの足も引っ張っている感が強いなあ。これ、ラストバトルはどうやって盛り上げるんだろう。

関連:
selector infected WIXOSS 感想リスト

selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」
selector infected WIXOSS 第2話「その出会いは劇薬」




シドニアの騎士 第2話「星空」
(c)TSUTOMU NIHEI・KODANSHA/KOS PRODUCTION COMMITTEE
140420_05.jpg
140420_06.jpg
140420_07.jpg
 100年ぶりに姿を現したガウナ。激闘から生還した長道を待つのは……
 というわけで戦闘、ギャグ、ハーレム等々盛り沢山の回。出撃前の出来事をもう一度やるのはテンポが悪いようでいて、山野側の視点を主体にする&掌位を起点と終点にすることでまとまりを持たせているのが面白い。途中で生体尿管カテーテルのギャグというかエロというかな描写が入ることで毒気を抜いた上で、視点を山野に戻す4機掌位の場面で時系列をジャンプ(正確には回想終了)して捕食シーンに映るので、ピンチなのは分かっていた筈なのに不意を突かれたような緊迫感がありました。捕食シーンについてもグロさ0なのに恐怖感だけは煽ってくる見せ方と山野の叫びが秀逸。

 戦闘シーンについては、映像的な見せ方以上に筋立ての面白さが光ります。捕食した山野を模写して異常性を見せつけるガウナに対して、心肺停止状態から謎の蘇生を遂げた長道が猛烈な勢いで戦い出すのは他の面々が怯えているだけに迫力があるし、カビザシないけどどうするの?倒せちゃうの?とか思ってる間に重質量弾が迫ってくる。この重質量弾が発射から着弾までタイムラグがあるのもミソで、長道の獅子奮迅の戦いぶりを見いていても視聴者が「このまま残ると重質量弾に巻き込まれて死んでしまう」という緊張感を継続的に受けるようになっています。勝ち戦の爽快感はなくとも、初戦闘でこれだけ興奮させてくれれば言うことなし。

 こうしたシリアスさに満ち溢れながらも折に触れてはギャグが入るし長道はモテモテだったりで、視聴感覚はけして暗くならないのも非常に面白い部分。イザナの甲斐甲斐しさと星白の圧倒的ヒロイン臭だけで十分ニヤニヤできてるのに、この上更に金元寿子の追加ヒロインだと……!
 多様な要素が盛り込まれているのに調理が上手く、作品世界が崩れていないのが素晴らしい。次回はどんな話になるのかしらん。
 ところで船長、仮面より眼鏡の方が似合いますね。


関連:
シドニアの騎士 感想リスト

シドニアの騎士 第1話「初陣」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2352.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/tbs41802-e3af.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1565.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10067.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/04/elector-infecte-47ae.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1791.html
http://animechild.youblog.jp/archives/37598113.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-490.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1459.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-4778.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7497.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2439.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1261.html
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1491.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3717.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2986.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

通りすがりの日本人  

No title

はあ~
早く続きが見たい・・・

2014/04/20 (Sun) 21:15 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

No title

>通りすがりの日本人さん
コメントありがとうございます。
シドニアの騎士の方でしょうか、正直今から単行本買いに行きたいくらいですw
とはいえまだ始まったばかりなので判断は慎重にしたいし、アニメから入った作品は基本的にアニメ終了まで買わないので我慢我慢といった感じです。
とにかく本当に、早く続きが見たいですね。

2014/04/20 (Sun) 21:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

14 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  (;´∀`)ハーレム長道とエリート海苔夫(笑) ~シドニアの騎士 第2話「星空」~
  • やっぱ逝った山野さん゚(゚´Д`゚)゚ 掌位のジンクスとか街の期待とか過去にメッチャ死亡フラグ立ててたのね。しかし触手にコクピットから引きずり出されて開いた口に放られてパックンチョってえげつないな。まさか”喰われる”とは思ってなかったし、何より、整体尿管カテーテル(で合ってるか?)で感じてる女の子のサービスシーンでニヤけた後にこんなシーンという流れに1番ビックリしたwww カテーテルに...
  • 2014.04.20 (Sun) 20:38 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 TBS(4/18)#02
  • 第2話 星空 100振りに小惑星に奇居子(ガウナ)が出現した。長道は弾き飛ばされ、山野機は大破。長道は心肺停止状態。彼らにカビザシが無いので破壊は出来ない。 重質量砲を発射します、一時遠ざけるだけですが。出発前に長道に握手を求めるイザナ。一度も触れたことの無い相手と掌位を組むと事故が起きると ジンクスがあるのだった。山野はジンクスが降らないと拒否した。実は郷土の誇りだった山野の衛人パイロット...
  • 2014.04.20 (Sun) 20:45 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 第2話 「星空」 感想
  • 戦闘シーン、力入ってましたね。 長道はモテ期到来ですか(笑) 対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。 かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船 シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。 それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。 最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。 長道は人型巨大装甲...
  • 2014.04.20 (Sun) 21:21 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 第2話「星空」
  • 奇居子(ガウナ)との100年ぶりの交戦。 奮戦した長道には注目が集まります。 船の生活への不慣れで起こすアクシデントでも(笑)   かつての英雄が乗っていたという一七式衛人(モリト)白月改・継衛(ツグモリ)を与えられ、 初任務に就いた谷風長道。 100年ぶりに姿を現した奇居子に遭遇してしまう。 犠牲を出しながらも、シドニアに生還した長道だっだが…
  • 2014.04.20 (Sun) 21:37 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 #02「星空」
  • シドニアの騎士の第2話を見ました。 #02 星空 初任務で“継衛”を与えられた長道は仲間らと共に採掘任務へと赴くが、山野が100年ぶりに現れたガウナに取り込まれてしまう。 小林艦長が重質量砲を撃つことで訓練生を退避させる命令を下す中、心肺停止していた長道は蘇生して離脱することとなるのだった。 ガウナが再生して再接近までの時間は3日ということが分かり、四天王である青...
  • 2014.04.20 (Sun) 21:52 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  selector infected WIXOSS 第3話「この平穏は戯言」感想!
  • selector infected WIXOSS 第3話「この平穏は戯言」 春アニメ感想二本目です。 カードゲームが題材だったんですね~。 昔はやってたこともありましたが(遊戯王とか)今はすっぱり止めました。 でもやっぱり好きな題材ではありますね。 ということで…
  • 2014.04.20 (Sun) 23:48 | くろくろDictionary
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  selector infected WIXOSS 3話「この平穏は戯れ言」
  • 戦い好きなタマが可愛いですね! killy killy JOKER (TVアニメ「selector infected WIXOSS」オープニングテーマ) (初回限定盤)(2014/04/30)分島花音商品詳細を見る
  • 2014.04.21 (Mon) 15:48 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック