fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

いいおじいさんだったのね/シドニアの騎士5話他2014/5/11感想

<記事内アンカー>
selector infected WIXOSS 第6話「この胸は純白」
シドニアの騎士 第5話「漂流」
漫画感想(「恋愛ラボ」1~9巻)


 艦これ春イベントのキラ付け作業のお供に、既刊がまるっと未読だった「ぎんぎつね」「恋愛ラボ」を読み終えて積みコミックがかなり身軽に……はまだほど遠い。まだYJ版の方のローゼンメイデンもあるし、未読作品数相変わらず20超えてるんですけど……


selector infected WIXOSS 第6話「この胸は純白」
(C)LRIG/Project Selector
140511_02.jpg
140511_03.jpg
140511_04.jpg
 晶とのセレクターバトルに臨むるう子。その胸に去来するのは……
 前回の感想で、晶はるう子の心の何を見るのか……と書きましたが、心を見るのは晶だけでなくるう子自身もだった。読心能力が晶にとってマイナスに働くことはともかく、その先は頭に浮かんでいなかったので、るう子が自分の空っぽさに打ちのめされる今回の話は驚きつつも納得。一方の遊月がほとんど破滅しか見えなくとも進むしかないと追い立てられる様と対になりつつも共に絶望感を煽り、更に晶や一衣の描写も相まって登場人物の心理が機能的に噛み合っていたように思います。サブタイトルがるう子の願いと行動の双方に対する皮肉を示していたのも秀逸。
 またこれまで不満だったカードバトルについても、心理における勝敗のロジックは明確に示されていることで、バトルを詳述しない手法がむしろスピード感をもたらしていて、ストーリーの1要素として過不足のない役割を果たしていました。
 思い出のノートがむしろ一衣とるう子を追い詰める道具となる点なども含めて、これまでの話と比べて出色の出来でした。さてさて、少女たちはどこに向かうのか。

関連:
selector infected WIXOSS 感想リスト

selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」
selector infected WIXOSS 第2話「その出会いは劇薬」
selector infected WIXOSS 第3話「この平穏は戯言」
selector infected WIXOSS 第4話「その祈りは冒涜」
selector infected WIXOSS 第5話「あの誓いは無効」




シドニアの騎士 第5話「漂流」
(c)TSUTOMU NIHEI・KODANSHA/KOS PRODUCTION COMMITTEE
140511_05.jpg
140511_06.jpg
140511_07.jpg
 宇宙空間へ放り出された星白を追い、傷ついた機体で捜索に向かう長道。彼女の発見には成功したものの機体は帰還限界線を突破、ヘイグス粒子も使い果たしてしまい……
 前回のガウナ戦から一転、戦闘なしの30分。無人島生活などと違って行動範囲が限られる中、絶望感や切迫感を過度に煽ることなく静かに経過していく時間がこの作品らしい。長道と星白の性格から言っても、こうした展開の方がスムーズであったと思います。喧嘩したりすることなく、むしろどんどんと仲を深め合っていく。穏やかに互いのことを語っていく様子は平行して行われるシドニアでの解説とも相性が良く、スムーズにそれぞれの理解ができました。
 濾過済み尿飲みも下手に光を当てると悪目立ちしてしまう所、淡々としたノリと星白の速断があるからこそ作品の雰囲気を崩さずインパクトだけはある。それでいて彼女の赤面する様子は十二分にかわいいんだから、元の絵柄とCGによる加減が絶妙だなあ。

 そしてそうした描写の最後に描かれる「守備隊が256機全機で迎えに来る」という行動が、ちょっとだけそれまでのノリからはみ出してみせることで非常に爽やかな感動を生み出しています。この256機という多さに単純な「皆で探しに来た」以上の意味があるのがいいんですよね。掌位の「数が多ければ多いほど加速力が増す」という設定が、帰還限界線を越えた長道達の捜索を可能にした理由を、そしてそれを行った護人操縦士達の思いを一瞬で視聴者の頭に放り込んでくれる。輪っかに切れ目がある=掌位で来たことに気付いた瞬間、胸が一杯になってしまいました。この間にガウナが来たらどうするんだという野暮なツッコミはあるがw
 しかしこれだけの数だと、握手のジンクスに対応するのも大変だったんじゃなかろうか。

関連:
シドニアの騎士 感想リスト

シドニアの騎士 第1話「初陣」
シドニアの騎士 第2話「星空」
シドニアの騎士 第3話「栄光」
シドニアの騎士 第4話「選択」




<漫画感想(「恋愛ラボ」1~9巻>
恋愛ラボ 1 (まんがタイムコミックス)
恋愛ラボ 1 (まんがタイムコミックス)
 宮原るりの「恋愛ラボ」1~9巻を読了。昨年10月頃に購入してずっと塩漬けになっていましたが、GWでようやく既刊をすべて読むことができました。アニメ化されたのは4巻までということで、先の話がぎっしり。見所はやっぱり、リコ達の恋愛「実践」。アニメでは登場はしてもそこまで目立てなかったナギやヤンなどが大きく関わってきます。もっとも、アニメ後の話で急に恋仲になったりするわけではなく、進行はあくまで緩やか。そしてだからこそ、自分の気持ちに戸惑うリコ達の様子に真実味がある。7巻でようやくリコが「観念」するシーンなどは、ここまで彼女を微笑ましく見守ってきた読者なら悶絶間違いなし。
 そうした恋愛研究から本当に恋に落ちていく様子は爆発力が非常に高く、これをアニメで見たかった!と思う一方、これをアニメ化したらどこで切ったらいいの?ともなるわけで、4巻で終了というのは唯一にして最大の区切りどころだったんだろうなあ、とも思います。あそこであれば、リコとマキの友情の物語として話を締めくくることができるわけですから。しかしやっぱりその先もアニメで見てみたいw まあその前に、この漫画の方で彼女達の恋の行く末がどうなるかが気になって仕方ないのですけど。次巻が待ち遠しい!

関連:
恋愛ラボ #01「出会ってしまった二人」
恋愛ラボ #02「恥ずかしがり屋とクールと変態」
恋愛ラボ #03「宣戦布告のサヨとエノ」
恋愛ラボ #04「恋愛研究再開!と思ったら……」
恋愛ラボ #05「こちら藤女恋愛放送局」
恋愛ラボ #06「最低伝説リコ」
恋愛ラボ #07「いざ倉橋家!」
恋愛ラボ #08「ワイルドな君へ……」
恋愛ラボ #09「その笑顔が……」
恋愛ラボ #10「よりぬき生徒会(撮り下ろし)」
恋愛ラボ #11「恋愛ラボ?」
恋愛ラボ #12「ずっと友達でいてくださいね」
恋愛ラボ #13(最終回)「その手を重ねて」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2427.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8639.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/tbs50905-1122.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1605.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10165.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/05/selector-infect-9a18.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1851.html
http://animechild.youblog.jp/archives/37993902.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-519.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1535.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2468.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3669.html
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1527.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7529.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3734.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3032.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

12 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 TBS(5/09)#05
  • 第5話 漂流 星白閑を救出に向かった長道。無事に星白のカプセルを発見するがヘイグス粒子が尽きて 推進できなくなる。こうなるから返事をしなかったのに。単身で宇宙に出て継衛に星白を誘導する。ヘイグス粒子保護膜を開くが故障、マニュアルで開く。これでヘイグス粒子を集めることが出来る、 シドニアに帰還するために。 空気は補給可能で、非常用食料は水が2週間分、食料は8個。二人で10日前後生存が可能。星白...
  • 2014.05.11 (Sun) 09:59 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 第5話 「漂流」 感想
  • まさかの飲尿プレイにはビックリしました! 前回とはうって変わった静かな回でしたが、面白かったですね。 対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。 かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船 シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。 それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。 最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の...
  • 2014.05.11 (Sun) 10:25 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 #5
  • ガウナを倒したものの、長道と星白は宇宙を漂流することになるのでした。 長道の活躍で、ガウナを倒すことができました。ガウナを倒した長道は、そのまま星白の救助へと向かったのでした。しかし、長道の衛人もかなりダメージを受けていました。何とか星白と合流することはできたものの、そこで長道の衛人はエネルギーが尽きて動けなくなってしまったのでした。 こうして長道と星白の漂流生活が始まりました。...
  • 2014.05.11 (Sun) 11:08 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  (*゚∀゚)=3宇宙で飲尿プレイ?! ~シドニアの騎士 第5話「漂流」~
  • 光合成って服から露出してる肌からするもんだろうくらいに思ってたが、全裸でするものなのね。とすると異性同士が一緒に光合成するって事は2人がそういう特別な関係という事なのね。以前杭打だかの「一緒に光合成しようぜ!」て台詞はやっぱ口説き文句なのかー。謎は全て解けた!(`・ω・´)
  • 2014.05.11 (Sun) 12:16 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 第5話「漂流」 キャプ付感想
  • 長道を助けるためにした星白の行為に衝撃でした(笑) 未来の技術ってすごいね(^^;   奇居子を撃破した長道は、星白の救出に向かう。 星白を発見することには成功するが、シドニアに帰還するヘイグス粒子は無く。 二人で漂流してしまうことになるが…
  • 2014.05.11 (Sun) 18:53 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  『シドニアの騎士』 第5話の感想と考察――光合成は裸で!
  • 『シドニアの騎士』 第5話「漂流」を観ました。<ストーリー>長道によって奇居子の殲滅には成功した。しかし、奇居子の攻撃によって星白機が大破、星白は辛く
  • 2014.05.12 (Mon) 16:37 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『シドニアの騎士』 第5話の感想と考察――光合成は裸で!
この記事へのトラックバック
  •  selector infected WIXOSS 6話「この胸は純白」
  • 願いもなく戦うるう子・・・ 「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray](2014/08/27)加隈亜衣、佐倉綾音 他商品詳細を見る
  • 2014.05.12 (Mon) 23:34 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック